9月15日、王子動物園のコアラ ピーターとウミちゃんが、淡路ファームパーク イングランドの丘に移動しました。

淡路の方で展示が始まっているようなので、会いに行ってきました。
緊急事態宣言解除後の最初の週末ということもあってか、彼らの来園記念セレモニーをやってくださっていました。

今までこの施設には南方系のビクトリアコアラが暮らしていたのですが、王子から北方系コアラが来園し、ひとつの施設で両方見れることが特徴となります。
私はこの施設に初訪問なので、楽しみです。


世界最高齢でギネス登録までされたみどりさんも暮らしています。

行動や成長過程などの生態、ユーカリの葉の種類を実際に植えてある生体で紹介したり、骨格標本まで。
コアラという種に関する情報提供は網羅的で非常に充実していました。



こちらが王子出身の2頭の区画。

寝起きピーター

でもユーカリ交換直後は、好みの葉を求めて動き回っていた時に姿が見えました。

ピーター。ユーカリむしゃむしゃ

王子の偉大な父だったピーター。王子時代は大きい身体で力が強く、身体測定の時も数人のスタッフで押さえてという様子が記憶に残っています。

ここイングランドの丘に以前からいた南方系コアラ。
南方系は王子で暮らしている北方系より大柄です。
(この図での比率は少々極端だとは感じます)

以前からこちらで暮らしていた南方系コアラのゆうきくん。彼も立派な体格です。知識として知ってはいましたが、同じ距離感で実際に見比べてみると、ピーターの大きさは王子時代より目立たないです。
面白い座り方のゆうきくん。ピーターの良きライバルになるかも?

こちらの施設は直近の体重や食事の量を公開されているのが素晴らしいです。
(王子は測定自体は毎週やっていましたがデータは非公開。こちらの施設での測定の頻度は未確認)
いずれピーターとウミちゃんの測定結果が載るようになったら、数字で比較できるので、楽しみです。
ピーターはこちらでも地面を歩き回ってました。

飼育員さんにも猛アピール。本領発揮している感があります。
そのうち園のSNSに彼のユーモラスな行動やカッコいい姿が登場するのを楽しみにしています。





ピーター、ウミちゃん、これからも元気で。また会いに来るね。


(10月3日撮影)