ウンピョウ舎の植栽がだいぶ伸びてきて、身を隠しやすくなったためか
フーシくんの表情が以前より自然になったような気がします。
でも美しい整ったお顔も時々見せてくださいな
この日のフーシくんは、なぜか柵のところによじ登って立ち上がり、
隣のアジアゴールデンキャットさんの様子をうかがっていました。

立体的に動いているのはいい兆候ではあります。
ウンピョウさん、木登りが得意で樹上で暮らすということなのですが、
フーシくんが舎内に置いてある木に登ったところは見たことがありませんでした。
(
近くまで偵察に来ていたことはありますが)
お客さんからは見づらくなるかもしれないけれど、植栽をさらに工夫すれば、本来の行動をもっと引き出せるかもしれませんね。樹上生活に適した長いしっぽを活用するところや、木の上からぶら下がるところとか、見てみたいです。
ところで、
2月にやってきた「にゃんこ」ちゃん♀、まだ放飼場には登場してくれていません。緊張が解けていないそうです。
ウンピョウさんの神経質な様子はこれまでのフーシくんの行動で伝わってきていましたが、メスに強いストレスがかかるので、オスメスの出会いというのはさらに神経を使うようです。(参考:
Clouded Leopard Husbandry Guidelines)
繁殖を期待されているかもしれませんが、まずはリラックスして暮らせるようになってくれたらいいですね。
(4月11日撮影)