2014年 02月 23日
出かけました、その2
九州自動車道から、大分自動車道、南九州自動車道、はしったね。
今の車、ナビが付いてるから、目的地には、必ず着く、イイネェ(⌒▽⌒)
んで、宮崎、鹿児島、熊本の三県をちょいと見学。
霧島温泉

(道路の脇には、こんな風にガス?湯けむりが上がってます。)
にぽちゃんとした後は、なんてらの滝を見て (後で確認します)

この滝、暖かいお湯な感じがしましたね。
その後、曽木の滝の見学

ツルの飛来地、出水に。

そろそろ、ロシアに向けて、飛び立っているらしい。
説明してくれたことによると、大体午前中の11時位までには、飛び立つらしい。
そうじゃなきゃ、その日は、出発しないって。
この日は、視界が悪いから、とばないでしょうとの話。
向こうの方に高い山が二つ重なって見えてて、そこの一つまで、まず、飛んで、それから、遠い方の山へ。
それから、上昇気流に乗るらしい。
ふーん。。
まだ、一万2千羽以上残ってるって。
ふーん。。。
ウゲーっ!こんなにいるん?

普通の道走ってるとね、庭先に、ミツマタの黄色い花が咲いてるのを結構見かけました。
下向いて咲く黄色の可愛い花。
早っ!
やっぱり、鹿児島って暖かいんだねぇ。
久しぶりに PCでの投稿、写真が程良いサイズに収まっていると思います。
でもね、あれっ?どうするんだったっけ????
戸惑ってしまいました。。。。
今の車、ナビが付いてるから、目的地には、必ず着く、イイネェ(⌒▽⌒)
んで、宮崎、鹿児島、熊本の三県をちょいと見学。
霧島温泉

(道路の脇には、こんな風にガス?湯けむりが上がってます。)
にぽちゃんとした後は、なんてらの滝を見て (後で確認します)

この滝、暖かいお湯な感じがしましたね。
その後、曽木の滝の見学

ツルの飛来地、出水に。

そろそろ、ロシアに向けて、飛び立っているらしい。
説明してくれたことによると、大体午前中の11時位までには、飛び立つらしい。
そうじゃなきゃ、その日は、出発しないって。
この日は、視界が悪いから、とばないでしょうとの話。
向こうの方に高い山が二つ重なって見えてて、そこの一つまで、まず、飛んで、それから、遠い方の山へ。
それから、上昇気流に乗るらしい。
ふーん。。
まだ、一万2千羽以上残ってるって。
ふーん。。。
ウゲーっ!こんなにいるん?

普通の道走ってるとね、庭先に、ミツマタの黄色い花が咲いてるのを結構見かけました。
下向いて咲く黄色の可愛い花。
早っ!
やっぱり、鹿児島って暖かいんだねぇ。
久しぶりに PCでの投稿、写真が程良いサイズに収まっていると思います。
でもね、あれっ?どうするんだったっけ????
戸惑ってしまいました。。。。
by konatum
| 2014-02-23 23:31
| 旅行