ポーランド ザコパネへスキーへ
2013年 05月 14日
毎日、こうも暑いと涼しくなることを考えてしまいます。
そこで昨年末にいった、スキーの話。
スキーに行くなら、ポーランドのザコパネというところが
スキーリゾート地になっているし、物価も安いからとお勧めされたので、
少し距離はありますが、行ってまいりました~
ブラチスラバからジリナを経由し、一路ザコパネへ。
途中、スロバキア国内のスキー場が見えて、
「近くにもスキー場有ったんだ。でもザコパネのほうが良いはず(はぁと)」
と思っていたのに。。。
ザコパネに着いたら、雪がほとんどない…
あってもずいぶん前に降ったらしい、ガリガリの雪でした。
スキー場も人工降雪機で降らせた雪でした。
でもでも久しぶりのスキーは(なんと10年ぶり) とっても楽しかったー
次の日はこれまた久しぶりのスノーボードも楽しんで、
全身筋肉痛になっても、またやりたいと思えました。
お値段もスキーの用具を靴以外を家族4人分1日借りて、3000円くらい。
リフト券はよく覚えていないけど、確か90ズロチくらいをチャージとかだったような。
1ユーロ=4ズロチ くらいだから22ユーロぐらいかな。
駐車場が10ズロチ/1日なのも、安すぎ! しかも2日目は8ズロチだったし。
昨年末はあまり雪が降らなかったらしい。
そのあと2月くらいにユーロスポーツで見たスキージャンプの大会が
ザコパネで開かれていたのですが、その時は雪がたくさんありましたよ。
ペンションのおじさんもおばさんもとても優しかったし、できたらもう一度行きたかったなぁ。

はぁぁぁぁぁ。次にスキーができるのは何時になるのだろう。
そこで昨年末にいった、スキーの話。
スキーに行くなら、ポーランドのザコパネというところが
スキーリゾート地になっているし、物価も安いからとお勧めされたので、
少し距離はありますが、行ってまいりました~
ブラチスラバからジリナを経由し、一路ザコパネへ。
途中、スロバキア国内のスキー場が見えて、
「近くにもスキー場有ったんだ。でもザコパネのほうが良いはず(はぁと)」
と思っていたのに。。。
ザコパネに着いたら、雪がほとんどない…
あってもずいぶん前に降ったらしい、ガリガリの雪でした。
スキー場も人工降雪機で降らせた雪でした。
でもでも久しぶりのスキーは(なんと10年ぶり) とっても楽しかったー
次の日はこれまた久しぶりのスノーボードも楽しんで、
全身筋肉痛になっても、またやりたいと思えました。
お値段もスキーの用具を靴以外を家族4人分1日借りて、3000円くらい。
リフト券はよく覚えていないけど、確か90ズロチくらいをチャージとかだったような。
1ユーロ=4ズロチ くらいだから22ユーロぐらいかな。
駐車場が10ズロチ/1日なのも、安すぎ! しかも2日目は8ズロチだったし。
昨年末はあまり雪が降らなかったらしい。
そのあと2月くらいにユーロスポーツで見たスキージャンプの大会が
ザコパネで開かれていたのですが、その時は雪がたくさんありましたよ。
ペンションのおじさんもおばさんもとても優しかったし、できたらもう一度行きたかったなぁ。

はぁぁぁぁぁ。次にスキーができるのは何時になるのだろう。
by komachi-do
| 2013-05-14 19:50
| ヨーロッパ旅行