2019年04月 | page 1 | ココロのおうち。

ココロのおうち。





***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

撮影した写真・日常・感想など






元号が変わる夜

-
仕事など社会と関わる事が少ないと、元号が変わるという実感も少ない。ここ数日ニュース番組などで、平成が終わるというカウントダウンが始まっているのを見て、ようやく実感し始めた。そんな世間から遅れている私だが、今日の夕方、天皇陛下の退位礼正殿の儀をテレビで見た。夫は珍しく一人で実家に帰っていたので、私一人だった。私の眩暈がまだ少し続いているので、「夕食も実家で食べてくる」と夫が言う為、何もする必要がなく...

GW前後の病院は大混雑

-
暖房と電気毛布に包まって一日過ごした翌日、私は総合病院に行った。普段なら様子を見る、出来るだけ病院には行きたくない。だが明日からGWというこの日、迷っている時間は無かった。今日行かなければ次は11日後になってしまう。とりあえず安心する為にも薬だけ貰ったおきたかった。この日もまだ眩暈が残っていたが、それと共に耳鳴りが酷かった。そして耳閉塞感。まるで水の中にいるかのような…音がクリアに聞こえない。これらの...

最悪なGWのスタート

-
体調が悪い。眩暈と吐き気、手の震えと足の冷えが酷く、何も出来ない状態だった。季節の変わり目で自律神経が乱れたか?今までも何度も書いたが、私は冷え性だ。それがこの1週間程前からさらに酷くなり、前回の記事で毛布の事を書いている間も、足の感覚が無くなる程冷えているように思えた。真冬なら暖房をつけ、コタツに入り、電気毛布まで使っていたりする。常に温める事に気を付けているからか、冬の方が冷えていなかったりす...

季節外れの毛布探し

-
最近暖かくなり、日中は外に出ると暑く感じる程。冬が終わる頃、押し入れの整理をして、長年使用した毛布を捨てた。残っているのは現在使用しているたった1枚の毛布。夫は「毛布はいらない」と言うし、私も現在使用している1枚さえあれば、当面は過ごせると思った。また次の冬に新しい毛布を買い足せばいいわ……そう思っていた。そして最近はこの暖かさで、毛布も不要になるかと思えば……そうでもない。とにかく私は冷え性だ。コタツ...

GWは楽しまなくてはいけない症候群

-
パート先に行くと、皆が楽しそうにGWの話題をしていた。「10連休だから絶対海外旅行って旦那に頼んだの」「私なんて友達と観光ツアーに行くだけよ」「私は女子会する予定」仕事中もそんな話題ばかりで仕事なんて上の空。中にはどこにも行けない主婦もいるようで、「いいなぁ、ホント羨ましいわ。うちは子供の塾が忙しくて私だけ遊ぶ訳にもいかないでしょう?辛いわ」と顔をしかめ、「子供が卒業したら絶対に旅行に行くわ」と言って...

母親との関係は万国共通

-
AC
少し前に別ブログでも書いたが、最近「THIS IS US」という海外ドラマのシーズン2が放送されている。私はこのドラマが好きだ。前回の放送をリアルタイムで観る事が出来ず録画していたのだが、昨夜、私はその録画を一人でゆっくりと観た。前回の放送はかなり私的にキツイ内容だった。観終わった後すぐにベッドに入ったのだが、内容が頭から離れず全く眠れない。それどころかイライラとモヤモヤに襲われ、我慢しているうちに吐き気ま...



    よく読まれている記事