2017年06月 | page 1 | ココロのおうち。
ココロのおうち。
TOP
2017年06月 の記事
子なし主婦
引きこもり主婦
近所付き合い
嫁姑
仕事
鬱病
AC
SEARCH
***Ranking***
***こちらも更新中***
撮影した写真・日常・感想など
2017/06/28
キジシロ
-
犬との生活
最近、近所で子猫をみかける。とても可愛い。生後2~3ヵ月ぐらいだろうか。小さい体でチョコチョコと歩く姿は何とも言えない。散歩の途中で2日続けてみかけた。その子猫の柄はキジシロで、うずくまっていると道路の色と同化して分かり辛いのだが、ミャー!ミャー!という子猫の鳴き声ですぐに気付く。親は近くにいないのだろうか?お腹が空いているのでは?何か食べるものを持ってきてあげたい衝動に駆られる。いやいやダメだ。...
B!
2017/06/26
安心感
-
子なし主婦
私の実家の親も、夫側の親も、それぞれ歳を取ったのか、最近どちらの家に行っても墓や葬式の話になる事が多い。私自身は暗い性格だが、親から聞く話は明るい方がいい。病気、孤独、介護、葬式、墓、……そんな話を聞く度に心に重石を乗せられたような気持ちになる。とくに義母は、自分のお葬式がどんな風に行われるのか心配らしい。自分の死後の事まで心配出来るなんて、ある意味今が幸せな証拠だと思うけど。どちらの親にも私は答え...
B!
2017/06/25
生きたブログ
-
引きこもり主婦
以前も書いたが、私は麻央さんのブログが好きだった。以前の記事→素敵なブログあれからもずっと定期的に読ませてもらっていた。自分は癌患者でもないし、幼い子供を持つ母でもない。何の共通点もないし芸能人ブログが好きな訳でもない。ただただ彼女の文章が好きだった。伝え方と言おうか。今回、多くのニュースで彼女のブログの事も伝えられていた。そんなニュースでブログというものの良さ、「生きたブログ」であるという話を聞...
B!
2017/06/19
お返事
-
メッセージ
【貯蓄】の記事コメントへのお返事>何か、いいご意見頂きましたか?とのコメントがありましたが、共感コメントは頂きましたが解決策はないという感じです。そんなに不安ならもっと頑張って働けと言われてしまえばそれまででしょうし。でもそれが出来ないから悶々としてしまいます。でもどこまで長生きするのかも分からないので、そう思えばまずは今健康でいる事が大切なような気も。...
B!
2017/06/18
お手軽な薬
-
鬱病
先日心療内科に行った。待合室の雰囲気がいつもと違うと感じた。いつもは見るからに心が病んでいそうな人が多い。私も含め。だがこの日は、全くそうは見えない人が多かった。それは声で分かる。窓口の人に名前を呼ばれた時、私のような人は小さな声で返事をするか、もしくは返事もせずに目を合わせて立ち上がるだけ。私は返事が出来ない訳ではない。派遣先などでは意識してハキハキと返事をし、「普通の人」を演じている。だがここ...
B!
2017/06/16
貯蓄
-
貧乏・お金
子供がいないとよく言われる言葉。「お金が貯まって仕方ないでしょ?」それを言われる度に否定するが、相手は疑いの眼差しで「またまた~。だって使い道がないでしょ?」と言う。確かにそうだ。私には分からないが、きっと子供がいれば相当な金が必要になるのだろう。特に私と同年代の母親の子供は、これから大学生になるような歳が多く、学費や仕送りで大変だとよく聞く。私の兄夫婦もまさにこれから金がかかる時期らしく、私はよ...
B!
›
よく読まれている記事