
犬との暮らしに大切なもの
-
「申し訳ありませんが、この求人は昨日で締め切られました」え?嘘でしょ?だってまだ求人が出てから5日程しか経っていませんよね?既に誰か採用されたのですか?それとも募集自体を取り下げられたのですか?私はあれだけ悩み、意気込んで来たものだから簡単に諦めきれず、その担当者を質問攻めにした。担当者によると、この企業は今回私の希望する職種だけでなく、同時に5種類の職種を募集していた。その全てが昨日取り消された...
私にはあなたしかいないのです
-
私は愛犬の留守番について調べた。「共働きなのですか愛犬を10時間以上留守番させるのは可能ですか?」そんな質問に多くの回答がついている。「出来ますよ。うちもそれぐらいお留守番しています。お利口さんです」「徐々に訓練すれば大丈夫ですよ。ほとんど寝ているみたいですから」読んでいて、悲しい気分になる自分がいた。留守番が出来るか出来ないか、で言えばそれは「出来る」と思う。飼い主は傍で様子を見ている訳ではないし...
共働きで犬を飼うという事
-
完全な共働きとなれば、愛犬の留守番がかなり長くなる。遣り甲斐のある仕事を望みつつ、残業は出来ませんなんてムシの良い話はない。結局仕事優先なのか、家庭優先なのか、自分の中でハッキリと決めた方がいい。もし私と夫の二人暮らしなら迷う事なく仕事優先だ。お互い出来る限り全力で働き、休日には夫婦でゆっくり過ごす。以前はそうだった。だが今は何より大切な愛犬という家族が増えた。それも私にとって、愛犬はただのペット...
よく読まれている記事