少し前に 米国ETFを売却して
しまったのですが
今上がっていて、、、
あ、間違ったかな?なんて
思ったりしましたが
まぁいいか
前のNISAの非課税機関が終わりそう
でしたので
今は証券口座にあり
2024年を待って
新NISAに入れて行く予定です
新NISAは
インデックス投資だと年120万
成長枠投資だと年240万
合計で1年360万まで入れれます
私は、、、
成長枠を240万 一人最高1200万まで
入れることができるそうなので
私と夫とこの枠で入れていくつもりです
配当があるものを選ぶつもりです
成長率も期待できるもの
私の想像しているゴールは
夫が65歳の時点で
配当が年120万はあること
そして減らない資産
配当金120万というのは
まぁ年金プラス10万ほどあれば
いいかしら?くらいに
思っているからです
貯金を取り崩すのではなく
減らない資産でいたいと思っています
周りの方のブログを拝見していると
私は すごくゴール設定が低いかもしれない
皆さん 1億がすぐ近く
しかもまだ40代か そのあたりかの
年齢の方が多くて
60代になったころには
飛んでもない額になりそう。。。
まぁよそ様のことは うわすごーい程度で
眺めて勉強させていただいています
我が家の現在地点は
〇子供の大学費用は用意済
〇住宅ローンは1000万以下
〇生活防衛費も用意済
この3点が支度できているため
これから先は投資に注力していける
という つもりでいます
さて どうなるかなぁ