小花家の野望

小花家の野望

にゃんこの成長日記

4月馬鹿

ハラスメント関連の過度な

対応策なのでしょうか、

最近は巷で4月馬鹿

聞かなくなりました。

たしかにバカっ

ストレートすぎますよねw

エイプリールフール

う~んソフトな表現…

まぁそんなことは

今回のブログ記事とは関係ないです!

日頃から甲高い声で

ニャーニャー

ニャーニャーニャー

ニャーニャーニャーニャー

叫んで僕を悩ましている

僕んちのこっちゃん、

エイプリールフールに便乗し

騙しちゃおうかとw

~~~~~~~~~~~~~~~~~

こっちゃん大好きな

チュールですよと言いながら

別のものを出した時の落胆

これは見物です、うふふ✨


チュールとは真逆なささみハンバーグ


形を整え水を足してレンチン

あっという間に

ささみハンバーグ完成です。


チュールだよ~と言いながらハンバーグ提供w



えっ!チュールより食い付き良い


意外にもささみハンバーグ好きな

こっちゃんに驚きました。


いなばさんに勝った~✌

つくしんぼ

先日の首都圏を襲った大寒波は

何だったんでしょう…

おかげで僕んちのこっちゃん

布団から出てきませんでしたよ。


お布団の中はぬくぬく


今日はぽかぽか陽気に誘われ

お昼過ぎに散歩してみました。

横浜と言ってもここは田舎、

道路わきの土手には

土筆がたくさん生えていました✨

ワンちゃんも登れなさそうな

急な土手なのであの心配もなし、

春の恵みをお裾分けしてもらいましょう


この辺り一帯に群生しています


子供の頃に土筆を取っては

爪を真っ黒にしながら袴を取り

母親に1品こさえて貰っていました。

ほんと物好きねぇと呆れてたっけw



なかなか立派な土筆です


さて下ごしらえをしましょう。

袴さえ取れれば後は楽ちん


こっちゃんは土筆に無関心


さっとゆがいて

醤油、みりん、出汁でおひたし完成!


これはお酒に合いますね✨


う~ん美味し

お酒切れてたんで買ってこよ~✨

大う○ち展

う○ちって言葉

はてなブログガイドライン

禁止事項に引っ掛かるのかなぁ?

今回の記事は特に

センシティブ(←使ってみたかった言葉)

な内容じゃないし

でも一応は伏せ字にしてみました。

で本題…

所用で横浜駅相鉄線のホームを

てくてく歩いていたら

なんとも言えない視線を感じます!


なんじゃこりゃ~っ



リカオンさんではありませんかっ


なんとこれ、よこはま動物園

ズーラシアのポスター👀

リカオンさん可愛し✨

僕んちの可愛いこっちゃんが

ある朝リカオンさんに代わっていても

気が付かないくらいの可愛さw

ところでポスターの中にある

『大う○ち展』

とっても気になります。

色々な動物さんのう○ちが

勢揃いするのかぁ~

明日3/5から開催のようです!


ライバル出現です!

東京マラソン2025

たまたま日曜日に

東京へ行く予定があったので、

折角だから東京マラソン2025

応援しちゃおうと

早めに出掛けました。

ラソン・駅伝・トライアスロン観戦が

大好きな僕にとっては好都合w


日本橋界隈が段々とワサワサしてきました



ポルシェタイカンの先導車、カッコいい



青山学院の太田蒼生選手、喪章が泣けます



恐竜さん達も応援



お囃子も大会を盛り上げます


とにかく選手も観客も外人が多い

良いのか悪いのか…

太田蒼生選手は途中棄権でしたが

果敢に攻める走りに勇気を与えられました!

シムビコート(ブデホル)愛用の僕ですが

僕もランナーになってみたくなりました。


そんなこと言わないでよ💦

テクテク浮間舟渡

業務で大宮へ行った帰り

JR埼京線に乗車していると

車内アナウンスが

『次は浮間舟渡~』と告げました。

初めて聞く駅名なのに

何故か心の奥底に記憶らしきものが…

デジャブでしょうか?

てことで

とりあえず降りてしまったので

てくてくしちゃいました。

👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣

うきまふなどなんだか呪文のよう

東京都北区の浮間

板橋区の舟渡を跨ぐ駅なので

浮間舟渡駅なんですね。


ほほ~、公園に何かあるかしら


駅前にお弁当屋さん発見!

ひやく亭

飛躍ってこと?

ちょうどお昼時なので

公園で池を眺めながら食べましょう


から揚げ弁当560円なり


弁当屋さんから徒歩1分

浮間公園にたどり着きます。


はえ~公園が区境で真っ二つ



これは大きい池ですねぇ


蛇行した荒川の名残の浮間ヶ池

三日月湖って言うのかなぁ

この辺りでお弁当にしましょう♪


アツアツのから揚げが4個!



小学校の時の遠足を思い出します✨


2度揚げ(揚げ直し)なので

衣がちょっとカリカリすぎ(^^;)

硬めが好みの方おすすめです…

お腹も満腹、公園を散策しますか。


沢山の野鳥たちもお昼休みでしょうか



浮島、どうやら釣りスポットのようです



さすがに開ける勇気がありません



桜草圃場、かつて桜草の自生地だったそう



荒川土手まで来ちゃいました


荒川を越えずに埼玉県に

入ったところで引き返しましょう。

途中、公園に飛来する野鳥の情報が

細かく書きだされているパネルを発見。


野鳥の情報が満載、ほんと消さないでね


お弁当食べている時に

目に入った風車小屋

公園のシンボル的存在


さしあたり板橋のオランダですね


これで公園(池)を一周しました。

ちょうど良い時間なので

会社に戻るかなぁ


👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣


家に帰って浮間舟渡をググったら

アド街2023年7月29日(土)放送
北乃きい浮間舟渡』1stアルバム

なんと知りませんでした!

意外と有名な町なのかなぁ。


あっ、お土産なかったわ…

梅満開

寒波も過ぎ去りポカポカ陽気

雨戸を開ける前から

お日さまの温もりが伝わってきます✨

雨戸を開けると庭のが満開っ!



よく見るとまだ蕾も多数、これは楽しみです


この春の訪れ、誰かに伝えたいなぁ

まずは身近なこっちゃん✨

ではでは寝坊助さんを

起こしましょう🎵


まだねむいにゃ~のこっちゃんw


すっかりホットカーペット

虜になってしまったこっちゃん、

春の訪れを感じて頂けたかな?

読者の皆さんも

春の訪れ探してみてくださいね✨

♯よつ葉のしあわせ広場

2/6のことでした

何だか日本橋駅(東京)地下広場が

騒がしいです。


ざっと100人以上の人だかり


今日は朝から郊外に出掛け、

長い打合せを終えたばかり。

かなりヘトヘトでしたが

これは確かめずには

いられませんよっ(`・ω・´)

サクッとググったらコレでした


よつ葉乳業さんのキャンペーンのよう


ななんと

よつば乳業さん

新商品の試供をおこなっているのね✨

よつ葉和紅茶オレ
たんぱくリッチ0のむヨーグルト

せっかくなので僕も頂こうと

長蛇の列へ…


これ3都市4会場で開催ですって!


5000名✕2種類✕3日✕4都市=?

¥ちーん¥

12万本

これは大盤振る舞いです。

まるで北の大地のように

心の広いよつ葉乳業さんでした。


勘違いも甚だしいw


嬉しいプレゼントでしたが…

ヘトヘトの僕が欲っしているのは

乳製品でも発酵乳でもなく

アルコールなのでした。

てことでプレゼントは

しばし冷蔵庫でお休みなさい✨

ホットカーペット新調

大寒を迎え

ますます寒くなってきました。

そろそろホットカーペット

出してくださいにゃと

こっちゃんの目が語っています。

わかりましたよっ


出してみたものの満身創痍のホットカーペット


折角だから新しいのをと思い

ホットカーペットを新調✨


まぁ想像していたとおりですw


新しいヤツは僕のお尻を

暖めてくのに使いましょうか…。


変化を嫌がるネコさんあるあるですね

そうだ京都へ行こう

関西のトラブル案件なのに

なぜか僕が対応、

急遽大阪へ出張です。

年明けで色々と業務が

貯まっているのに酷な話です。


富士山がキレイ、なんだかやる気が出てきました


よ~し隙間時間で

大阪をテクテクしちゃおっと✨

密かにキタ辺りを

ググってみようとスマホ出したら

ブラックアウトしてる(´д`|||)

バッテリー切れですね…。

実は僕のスマホは骨董品、

いまだにAQUOSのsense3

多分5~6年前のシロモノ。

しょうがない充電器買うかぁ。

てなことで

お昼抜きの長い打合せを終え

ダッシュで充電器を購入。

スタバで充電したかったのですが

混雑ぎみ(ほんと外国人多し…)

悩んだ挙げ句

そうだ京都へ行こう

となりました。

新幹線で移動しながら

充電すれば良いですからね、

あったまイイ~🎵

🚅🚅🚅🚅🚅🚅🚅🚅🚅🚅🚅🚅🚅🚅


なんとなしに充電し京都駅へ到着


京都駅めちゃめちゃスタイリッシュ



京都タワーは蝋燭ではなく灯台がモチーフ


古都はすでに

夜のとばりが降りています。

もう辺りは真っ暗(;´Д`)

京都の通りは碁盤の目、

僕みたいな素人はどこ歩いているか

分らなくなっちゃいます。

帰りの新幹線のひとり宴会用の

買い出しだけして帰ろうっと。

そそくさとスーパーで宴の品ゲット

きびすを返して駅へ向かいます!


はてどこを歩いているのやら



京都タワーが大きくなってきました



東本願寺まで来たらもう大丈夫


無事に新幹線へ乗れました!


新幹線の道のりは長い、食べきれるでしょう多分


京都で途中下車して

錦市場へ辿り着けず

スーパーに寄った話でした。


錦市場にたどり着けず、なんちゃらスーパーへ


🚅🚅🚅🚅🚅🚅🚅🚅🚅🚅🚅🚅🚅🚅

~本日のおみや~

壬生菜漬け&すぐき漬け

さっそく壬生菜漬けで

ぶぶ漬けをこさえました。


酔っ払いに付き合ってくれるこっちゃん


計画的で余裕を持った

京都の旅行したいなぁ

2025年元日

あけましておめでとうございます。

昨年は元日早々

能登半島で起きた巨大地震

ひどく落ち込んだ正月でした。

被災された皆様ならびにご家族の方々

心よりお見舞い申し上げます。

被災された皆様の安心安全と

被災地の一日も早い復興を

心よりお祈り申し上げつつ、

とりあえず2025年の元日は

無事に終わりそうなので

こっちゃんとお祝いしましょう。


巳年だけにこっちゃん舌を出しておりますw


ではではお待たせ

年末に購入した純米吟醸酒

TAMAとチュールで

新年の乾杯といきましょうか✨


僕にとっては激アマでした(;´д`)