学研全訳古語辞典 |
いへ-あるじ 【家主】
一家の主人。「いへのきみ」とも。
いへ-ぬし 【家主】
①
一家の主人。
②
(ア)
(上方で)貸し家の持ち主。
(イ)
(江戸で)地主・貸し家主の代理として、借地・借家を管理し、町の公用を務めた人。上方(かみがた)では、「家守(やもり)」「差配(さはい)」という。◇近世語。
家主のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
一家の主人。「いへのきみ」とも。
①
一家の主人。
②
(ア)
(上方で)貸し家の持ち主。
(イ)
(江戸で)地主・貸し家主の代理として、借地・借家を管理し、町の公用を務めた人。上方(かみがた)では、「家守(やもり)」「差配(さはい)」という。◇近世語。
家主のページへのリンク |
家主のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |