学研全訳古語辞典 |
おとなし-やか・なり 【大人しやかなり】
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
大人びている。年長者らしくしっかりしている。思慮分別がある。
出典平家物語 一二・六代
「あはれおとなしやかならん者の、聖(ひじり)の行きあはん所まで六代を具せよといへかし」
[訳] ああ年長者のしっかりしているような者が、聖(=文覚(もんがく))と出会う所まで六代を連れて行けと言ってくれ。
大人しやかなりのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
大人びている。年長者らしくしっかりしている。思慮分別がある。
出典平家物語 一二・六代
「あはれおとなしやかならん者の、聖(ひじり)の行きあはん所まで六代を具せよといへかし」
[訳] ああ年長者のしっかりしているような者が、聖(=文覚(もんがく))と出会う所まで六代を連れて行けと言ってくれ。
大人しやかなりのページへのリンク |
大人しやかなりのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |