学研全訳古語辞典 |
吉田兼好
分類人名
(一二八三?~一三五二?)鎌倉時代後期の歌人・随筆家。本名は卜部兼好(うらべかねよし)。京都の吉田神社の神官の家に生まれた。後二条天皇のころ出仕したが、のち出家して東国を旅し、やがて京都に住んで、随筆『徒然草(つれづれぐさ)』を書いた。二条為世(ためよ)に和歌を学び、頓阿(とんあ)・浄弁・慶雲とともに「和歌四天王」とよばれた。家集に『兼好法師家集』がある。
吉田兼好のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類人名
(一二八三?~一三五二?)鎌倉時代後期の歌人・随筆家。本名は卜部兼好(うらべかねよし)。京都の吉田神社の神官の家に生まれた。後二条天皇のころ出仕したが、のち出家して東国を旅し、やがて京都に住んで、随筆『徒然草(つれづれぐさ)』を書いた。二条為世(ためよ)に和歌を学び、頓阿(とんあ)・浄弁・慶雲とともに「和歌四天王」とよばれた。家集に『兼好法師家集』がある。
吉田兼好のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
吉田兼好のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |