学研全訳古語辞典 |
とり-な・す 【取り成す】
活用{さ/し/す/す/せ/せ}
①
(別の物に)変える。作り変える。変身させる。
出典古事記 神代
「湯津爪櫛(ゆつつまぐし)にその童女(をとめ)をとりなして」
[訳] 神聖な櫛にその乙女を変身させて。
②
言い立てる。うわさする。
出典源氏物語 夕霧
「かうやうの旅寝は、軽々しきやうに、人もとりなすべし」
[訳] このような旅寝は、軽々しいように、人もうわさするだろう。
③
うまく調子を合わせる。
出典源氏物語 帚木
「あまり情けに引きこめられて、とりなせば、あだめく」
[訳] あまり情に引き入れられて、うまく調子を合わせると、浮気に見える。
④
取り扱う。
出典枕草子 すさまじきもの
「いときたなげにとりなし」
[訳] たいそうきたならしく取り扱い。
取り成すのページへのリンク |