春採貸家/富士見町K様邸/若草町O様邸
- 2022/04/19
- 00:00
どーも、お疲れ様です!
今日は割と暖かい感じで外仕事もやり易い一日でした(^-^)
昨日は日曜ですが、予定通りどうしてもやらなきゃならない現場をやっていました。
ただ一日で終わらせないとならず、残業してやっていたのでブログ更新はできませんでした…(-_-;)
なので今日は2日間分合わせて書いていくので、長いですが良かったらどうぞー!
【4月17日(日)】
まずは昨日17日(日)の作業内容です。
春採にある貸家の木部塗装をやっていきました!
月曜&火曜の夜に内装屋さんが作業するため日曜中で塗装仕上げて欲しいとの事。
<春採貸家 施工前現状>
写真にない部分もあるので全体では結構な量ありますが、
予算など諸々の関係で上塗1回塗りで仕上げていく感じなのでギリギリできました。
ただ、ドアや窓台などのベタ面or目立つ箇所に関しては2回塗りでやってあります。
<下処理>
まずは下処理からスタートです。
塗装する木部全体を#400のケンマロンで目荒らし/足付けして、それから養生をやっていきました。
<養生>
養生終わってからはすぐに塗り作業開始!
<使用材料>
木部塗装の使用材料は、エスケー化研の「水性コンポウレタン(ホワイト)(8分消し)」
今回は特に色指定もないですが、白っぽくキレイにという事でこれを使用。
本来木部はステイン塗料で着色した方が良いと思うんですが、
元々塗ってあったので今回も塗り潰していく形になります。
<木部塗装>
<施工後外観>
施工箇所としては…リビング・廊下の台輪、玄関部分、入口ドア3枚、各木枠、出窓窓台、階段2基。
字面で思うより細かいし量多いし、クロス貼ってあるままなので大変でしたが、
昨年の桜ヶ岡貸家と比べると全然楽でしたね~。工程数も違うので単純に比べられませんけど。
この日は残業して片付け終わったら20時40分頃だったので終了。
…結構疲労が溜まりますねぇ(-_-;)笑
【4月18日(月)】
続いて今日18日(月)の作業内容にいきましょう!
まずは朝一で富士見町K様邸に行き、基礎部補修塗装工事を開始していきました。
2つある玄関のうち、1つは階段全撤去でもう1つは破損部補修となります。
先週になりますが左官屋さんが補修終わり、尾崎技研さんで舗装補修工事も終わっているので、
後はうちで施工する塗装完了待ちになっている状態です。
中々時間作る状態じゃなく遅くなってしまいましたが、今日から作業始める事ができましたー!
<富士見町K様邸 施工前現状>
まずは補修箇所にアクリルタイル吹付していく必要があるので、
タイル吹付に備えた養生をしていきます。
<養生>
養生終わってからはすぐにタイル吹付をやっていきました。
昼頃から風強くなる予報なので、朝のうち早急にタイル吹いて養生剥さないと!
<使用材料>
アクリルタイルの使用材料は、エスケー化研「レナラック」
少量の吹付面なのでうちで在庫ある分を使っていきました。
<アクリルタイル吹付>
吹付終わって養生撤去してから道具洗浄して一旦終了!
乾いて硬化してこないと塗装する事ができないので、午後まで放置です。
普段ならタイル吹付前にシーラーで下塗して乾いてからタイル吹付しているんですが…
今回は作業時間の都合もありますが、何より夜半・未明に雨の予報になっているため、
どうしてもタイルの上に何か塗っておかないと雨で流される可能性が高いので下塗は後からにしました。
さて、続いて若草町O様邸に移動して残っている作業をやっていきます!
まずは雨樋取り付けからスタート。軒樋を取り付けてから縦樋を繋げて取り付けてです。
<若草町O様邸 雨樋取り付け>
縦樋の止具が元々出隅コーナーのコーキング部分に打ち込んであったんですが、
これだとコーキングに穴空く事にあるため非常に良くないです。プロの仕事とは思えないですね…。
そんな悪い状態に戻す訳にはいかないので、今回はコーキングを越えて少し離したサイディング面に打ち込んでいます!
雨樋取り付け完了後は残っている足場2段の解体をやっていきました。
<足場解体>
解体がある程度終わったところで一度会社に不要な物やネットを降ろしに行き、
戻って来る時は軽トラも使って2台で現場に行きました。
ちょっと残っている解体をやってしまい、細かな部材をまとめたところで僕は富士見町K様邸に移動!
成田君にはそのまま若草町O様邸で足場積み込み&片付けを進めていってもらいました。
<富士見町K様邸 養生>
吹付後に養生全撤去したので強めの風による被害はなく無事で良かったです!
塗装していくために改めて養生やっていき、それから下塗かけていきました。
<使用材料>
基礎下塗の使用材料は、エスケー化研「水性ミラクシーラーエコ(ホワイト)」
普段の住宅基礎の下塗には日本ペイントの水性シーラーを使っているんですが、
今回はタイル吹いた上に塗装していくので、一度白く染めた方が仕上がり良いのでこの材料を使用。
<下塗>
塗り面積少ないので下塗はすぐに終わって若草町O様邸に戻ります。
明日も朝一で中塗→午後に上塗&養生撤去と進めて完了する予定!
さてさて…
若草町O様邸では足場も1回目積み込み完了していたので、
置かせてもらってるところの部材纏めたり整理したりしつつ、成田君には基礎下処理を任せました。
<若草町O様邸 基礎 下処理>
まずは根本少し掘っていき、細かなクラック(ひび割れ)を探しつつ見つけたらボンドコーク処理をしていきます。
そこまで大量にクラックあったわけじゃないので割とスムーズに進んでいったかな?
下処理終わってからは基礎下塗をやっていきました!
<使用材料>
基礎下塗の使用材料は、エスケー化研「水性ミラクシーラーエコ(ホワイト)」
これは富士見町K様邸の基礎下塗に使ったものと同じです。
普段の下塗材に使い分けるといちいち刷毛・ローラーを洗っていく手間がかかるので、
今回は同じ材料でそのまま使っていきました。住宅基礎も一度白く染めると仕上がり良いのは一緒ですし。
<基礎 下塗>
基礎下塗は特に問題はなく完了!
玄関ドア横の目地刷毛がギリギリ入るくらいの細い箇所も、
ウッドデッキで隠れているデッキ下にある基礎も、
しっかりと塗るので少々時間かかりますが、他の塗装屋さんやらないだろう箇所も当店ではしっかりやっていきます!
さてさて…
今日は一先ずこれで作業終了です。
明日は朝一で積んできたままの足場材等の片付けをして、
僕は富士見町K様邸で基礎風の中塗をやっていきます。
成田君は引き続き若草町O様邸で足場積み込みなどやっていてもらいましょう。
午後に僕また富士見町に行って上塗→養生撤去とやっていきますよー!!
それではまたー( ̄^ ̄)ゞ
にほんブログ村
にほんブログ村
応援クリックよろしくお願いします!
今日は割と暖かい感じで外仕事もやり易い一日でした(^-^)
昨日は日曜ですが、予定通りどうしてもやらなきゃならない現場をやっていました。
ただ一日で終わらせないとならず、残業してやっていたのでブログ更新はできませんでした…(-_-;)
なので今日は2日間分合わせて書いていくので、長いですが良かったらどうぞー!
【4月17日(日)】
まずは昨日17日(日)の作業内容です。
春採にある貸家の木部塗装をやっていきました!
月曜&火曜の夜に内装屋さんが作業するため日曜中で塗装仕上げて欲しいとの事。
<春採貸家 施工前現状>
写真にない部分もあるので全体では結構な量ありますが、
予算など諸々の関係で上塗1回塗りで仕上げていく感じなのでギリギリできました。
ただ、ドアや窓台などのベタ面or目立つ箇所に関しては2回塗りでやってあります。
<下処理>
まずは下処理からスタートです。
塗装する木部全体を#400のケンマロンで目荒らし/足付けして、それから養生をやっていきました。
<養生>
養生終わってからはすぐに塗り作業開始!
<使用材料>
木部塗装の使用材料は、エスケー化研の「水性コンポウレタン(ホワイト)(8分消し)」
今回は特に色指定もないですが、白っぽくキレイにという事でこれを使用。
本来木部はステイン塗料で着色した方が良いと思うんですが、
元々塗ってあったので今回も塗り潰していく形になります。
<木部塗装>
<施工後外観>
施工箇所としては…リビング・廊下の台輪、玄関部分、入口ドア3枚、各木枠、出窓窓台、階段2基。
字面で思うより細かいし量多いし、クロス貼ってあるままなので大変でしたが、
昨年の桜ヶ岡貸家と比べると全然楽でしたね~。工程数も違うので単純に比べられませんけど。
この日は残業して片付け終わったら20時40分頃だったので終了。
…結構疲労が溜まりますねぇ(-_-;)笑
【4月18日(月)】
続いて今日18日(月)の作業内容にいきましょう!
まずは朝一で富士見町K様邸に行き、基礎部補修塗装工事を開始していきました。
2つある玄関のうち、1つは階段全撤去でもう1つは破損部補修となります。
先週になりますが左官屋さんが補修終わり、尾崎技研さんで舗装補修工事も終わっているので、
後はうちで施工する塗装完了待ちになっている状態です。
中々時間作る状態じゃなく遅くなってしまいましたが、今日から作業始める事ができましたー!
<富士見町K様邸 施工前現状>
まずは補修箇所にアクリルタイル吹付していく必要があるので、
タイル吹付に備えた養生をしていきます。
<養生>
養生終わってからはすぐにタイル吹付をやっていきました。
昼頃から風強くなる予報なので、朝のうち早急にタイル吹いて養生剥さないと!
<使用材料>
アクリルタイルの使用材料は、エスケー化研「レナラック」
少量の吹付面なのでうちで在庫ある分を使っていきました。
<アクリルタイル吹付>
吹付終わって養生撤去してから道具洗浄して一旦終了!
乾いて硬化してこないと塗装する事ができないので、午後まで放置です。
普段ならタイル吹付前にシーラーで下塗して乾いてからタイル吹付しているんですが…
今回は作業時間の都合もありますが、何より夜半・未明に雨の予報になっているため、
どうしてもタイルの上に何か塗っておかないと雨で流される可能性が高いので下塗は後からにしました。
さて、続いて若草町O様邸に移動して残っている作業をやっていきます!
まずは雨樋取り付けからスタート。軒樋を取り付けてから縦樋を繋げて取り付けてです。
<若草町O様邸 雨樋取り付け>
縦樋の止具が元々出隅コーナーのコーキング部分に打ち込んであったんですが、
これだとコーキングに穴空く事にあるため非常に良くないです。プロの仕事とは思えないですね…。
そんな悪い状態に戻す訳にはいかないので、今回はコーキングを越えて少し離したサイディング面に打ち込んでいます!
雨樋取り付け完了後は残っている足場2段の解体をやっていきました。
<足場解体>
解体がある程度終わったところで一度会社に不要な物やネットを降ろしに行き、
戻って来る時は軽トラも使って2台で現場に行きました。
ちょっと残っている解体をやってしまい、細かな部材をまとめたところで僕は富士見町K様邸に移動!
成田君にはそのまま若草町O様邸で足場積み込み&片付けを進めていってもらいました。
<富士見町K様邸 養生>
吹付後に養生全撤去したので強めの風による被害はなく無事で良かったです!
塗装していくために改めて養生やっていき、それから下塗かけていきました。
<使用材料>
基礎下塗の使用材料は、エスケー化研「水性ミラクシーラーエコ(ホワイト)」
普段の住宅基礎の下塗には日本ペイントの水性シーラーを使っているんですが、
今回はタイル吹いた上に塗装していくので、一度白く染めた方が仕上がり良いのでこの材料を使用。
<下塗>
塗り面積少ないので下塗はすぐに終わって若草町O様邸に戻ります。
明日も朝一で中塗→午後に上塗&養生撤去と進めて完了する予定!
さてさて…
若草町O様邸では足場も1回目積み込み完了していたので、
置かせてもらってるところの部材纏めたり整理したりしつつ、成田君には基礎下処理を任せました。
<若草町O様邸 基礎 下処理>
まずは根本少し掘っていき、細かなクラック(ひび割れ)を探しつつ見つけたらボンドコーク処理をしていきます。
そこまで大量にクラックあったわけじゃないので割とスムーズに進んでいったかな?
下処理終わってからは基礎下塗をやっていきました!
<使用材料>
基礎下塗の使用材料は、エスケー化研「水性ミラクシーラーエコ(ホワイト)」
これは富士見町K様邸の基礎下塗に使ったものと同じです。
普段の下塗材に使い分けるといちいち刷毛・ローラーを洗っていく手間がかかるので、
今回は同じ材料でそのまま使っていきました。住宅基礎も一度白く染めると仕上がり良いのは一緒ですし。
<基礎 下塗>
基礎下塗は特に問題はなく完了!
玄関ドア横の目地刷毛がギリギリ入るくらいの細い箇所も、
ウッドデッキで隠れているデッキ下にある基礎も、
しっかりと塗るので少々時間かかりますが、他の塗装屋さんやらないだろう箇所も当店ではしっかりやっていきます!
さてさて…
今日は一先ずこれで作業終了です。
明日は朝一で積んできたままの足場材等の片付けをして、
僕は富士見町K様邸で基礎風の中塗をやっていきます。
成田君は引き続き若草町O様邸で足場積み込みなどやっていてもらいましょう。
午後に僕また富士見町に行って上塗→養生撤去とやっていきますよー!!
それではまたー( ̄^ ̄)ゞ
にほんブログ村
にほんブログ村
応援クリックよろしくお願いします!