ミニPC gmk nucbox 5投入! だよ! : koaraの独り言

ミニPC gmk nucbox 5投入! だよ!

 呉の新人提督コアラです、こんにちは。
 本日は、お休みです。
※スマホでご覧の方だけ広告表示されるみたいでごめんなさいごめんなさい・・・
あとここのバナーはアフィリじゃありませんのでご安心を。

Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.
© 2022 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.
©KADOKAWA CORPORATION 2022
© 2022 「艦これ」連合艦隊司令部© 2022 DMM.com/Marvelous Inc.
©2022 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA All Rights Reserved.
© Cygames, Inc.
© T-ARTS / syn Sophia / テレビ東京 / PM製作委員会
© 2022 Microsoft
©Intel Corporation
© 2022 gmktec
copyright © MatsuCon all rights reserved.
Copyright ©Appirits Inc.
© 2022 Twitter
© 2022 Google Inc. All rights reserved.





 昨日の戦果。


 ブログ更新と艦これ・ウマ娘プレイには十分な、昨今のミニPC。
 放熱の問題で、本体の電源部壊れて天寿全うになるのですが。

 今回も懲りずに、そんなブツを購入。
 届いて翌日には、昇天しちゃいました'`,、('∀`) '`,、

 ダメ元でサポセンに連絡したら、「代替品送るからSSD交換後、着払いで返送して」と連絡が。
 新品送られてきて、早速交換対応を自力で。

 無事動作したのですが、問題が一つ。
 電源設定で自動スリープ設定すると、復帰せず・・・
 ACアダプターからの入力外して再入力すると、自動で起動。
 
 とりあえず動作はするし、仕様と思って諦める事に。
 消費電力的には入れっぱなしでも良いのですが、発熱で寿命削るミニPC。
 面倒ですが、お出かけ前にはシャットダウンですね。

 今回購入したのは、これ
 ※画像クリックで全景表示します
ミニPC gmk nucbox 5投入! だよ!_f0198787_11263559.png
 電源入力はACアダプターでtype-C端子へ入力。
 12V入力なので、電源専用端子。

 CPUは前回のJ4125→N5105に変更。
 SSD512GB・RAM8GB、OSはWin11に。
 Wi-Fi6(11ax)対応になった事もあって、かなり軽快なった感じ。
 サイズと消費電力考えたら、十分かと。

 提督業とトレーナー業同時起動出来る程度のスペック。

 入出力端子が少し足りないかもなので、ハブあった方が良いかなー程度。
 当たりはずれ少なくない系ですが、サポートしっかりしてるので問題なかったです。
 丈夫な外箱で、パッキン無し梱包でも大丈夫でした。
ミニPC gmk nucbox 5投入! だよ!_f0198787_11342549.png
 ネタでしたが、返送梱包も楽チンでした(´∀`)

 新機種出るまで、使えるといいなぁ・・・

 こんな感じでした。

 明日の準備して、まずは昼吞み海域へ。
 帰投したら、頑張ります(`・ω・´)ゞ


 

by koaratatebayashi | 2022-06-16 11:44 | 艦これ用タブレット とか | Trackback | Comments(0)
←menuへ 「0120-468354」脳の健康チェックFD ペイネットカフェ
『CR戦国乙女3~乱~』製品サイト