木を見て庭を見ず 第3回撮影結果反省会
FC2ブログ

木を見て庭を見ず

出雲・石見を中心に、歴史的なお庭と屋根と神社仏閣を見て回って、ひとりごとです。

第3回撮影結果反省会

 ウクライナと言いコロナと言い、おもしろくないニュースばっかり。
 お城のまわりは県外ナンバーと「わ」ナンバーの車がいっぱいですが、新型コロナ高止まりの島根県では、まるちゃんが(←お松:島根県知事のことかもしれません・・・)、不要不急の県境またぎはやめとけ!って言ってます。県外からは押し寄せてるけど、県民は出るなって・・・、なんだか世の中の矛盾を感じる山陰地方です。

カネモリ醤油の蔵

 そう言った訳で(←お松:どんな訳?)、第3回の撮影結果反省会でございます。
 ピントがフィート表示だと言う事がわかり、ある程度、距離のあるものについては、ピントが合うようになってきました。

石川屋

 なので、町の様子を写すのには、けっこういい感じです。
お松:それにしても、なにか、レトロな雰囲気に写るんですね?
やや:現在のレンズとはレンズ構成も、レンズそのものの性能も違うんでしょうねぇ。

米江洗張店、和服を解いて洗う伝統的技術のお店

お松:なんか、「戦前の古写真が出て来ました」なんて言われたら、信じちゃうかも。
やや:このカットは、背後の電柱が立派ですけど。そんなところを探して撮ったらおもしろいかもしれませんね。

城山稲荷

 でも、やっぱり、近くはピントがシビアです。f8ぐらいに絞って撮ったと記憶してるんですが、被写界深度がメチャメチャ狭い。近くを撮るときは、三脚にスローシャッターがマストですね。
お松:この写真を撮ったのは?
やや:3月の始めですね。現像が上がってきたのが3月の終わり。
お松:次はいよいよカラーかな?
やや:コロナがちょっとは落ち着いたらね。
  1. 2022/04/09(土) 11:58:17|
  2. フォクトレンダーベッサと今時フィルム事情
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<カタクリが咲き始めたので | ホーム | 弁慶の立岩>>

コメント

植田正治かと思いましたよ^^

自分も刺激されてNIKOMAT取り出して触ってみましたが、
久し振りなのでもう操作方法忘れていました(笑)
フィルム1本余っているので、チャレンジしてみます。
  1. 2022/04/11(月) 13:01:17 |
  2. URL |
  3. ta-ra #-
  4. [ 編集 ]

ta-ra さま

こんばんは
35mmでもけっこうなお値段。お高いですけど、時にはフィルム、みんなでやってみましょうよぉ!(←お松:何かの団体ですか?)
フォクトレンダーだと未知との遭遇ですが、NIKOMATだと操作方法を「忘れている」のも、しっくりきそうですね。爪付きのニッコールレンズですか?いぢくっているだけでも楽しそ~う!
追伸:植田正治は、言い過ぎにも程があるっつーか、はずかし~。
コメントをありがとうございました。
  1. 2022/04/11(月) 22:17:15 |
  2. URL |
  3. やや #YgKj3tPc
  4. [ 編集 ]

拍手コメント様

こんばんは
私もフィルムのことはよくわかりませんが、なんだか独特な感じに撮れちゃいましたね。
軽々しさが感じられないのは、やはり、1枚あたり約250円と言う単価の高さがそうさせるのではないかと。軽々しくはシャッターを切れない・・・。
コメントをありがとうございました。
  1. 2022/04/11(月) 22:24:12 |
  2. URL |
  3. やや #YgKj3tPc
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://kiwomite.blog.fc2.com/tb.php/568-e5818c97
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

やや

Author:やや
 そもそも歴史的なお庭見学ブログだったはずが、神社仏閣見学ブログに変貌。さらに最近では、趣味の山林修行(?)ブログへ変貌中!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お庭でひとりごと (75)
お松との会話 (103)
出雲のお庭 (34)
いわゆる出雲流庭園 (11)
石見のお庭 (9)
雪舟を探して (11)
雪舟が見つからなくって (8)
屋根フェチの小部屋 (46)
プチ巨石ブーム (34)
石見銀山で散歩 (27)
神話の足跡探し (124)
小泉さんの散歩道 (24)
山寺で修行中 (88)
波乗りウサギに会ってきた (19)
ネタ切れにつき在庫処分 (18)
未分類 (0)
フォクトレンダーベッサと今時フィルム事情 (13)

木を見て庭を見ず

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR