木を見て庭を見ず 2015年03月
FC2ブログ

木を見て庭を見ず

出雲・石見を中心に、歴史的なお庭と屋根と神社仏閣を見て回って、ひとりごとです。

諸事情により更新が滞っております

大変申し訳ありません。諸事情により更新が滞っております。
来月中旬まで、こんな状態が続く模様です。
  1. 2015/03/25(水) 19:09:09|
  2. お庭でひとりごと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

久しぶりに雪舟を探しはじめた件について

お松:こにゃにゃちわ~!って、この挨拶から始めるのも久しぶりですねぇ(←やや:それがどうした?)。
 さて、
 なぜか、久しぶりに雪舟のお庭探しを復活させる件について、も少し確認おば。
 雪舟が日本画の祖と言われ、多くの国宝絵画などを残した方だというのは間違いないんですね(←やや:へい、そのとおりでやんす)。で、その雪舟が作ったと言われるお庭って、何件ぐらいあるんですか?
やや:ざっと40~50ヶ所。京都・広島・山口・福岡・大分そして島根の1府5県にあります。で、「こりゃ確かに雪舟作庭説もあり得るわ」っちゅうお庭から、「そりゃありえんだろ!ない、100パーない!」っつ~お庭まで様々です。
お松:それにしても40~50って、尋常な数じゃないですよね?そんだけあるんなら、少しぐらいは雪舟がってことは?
やや:ふ・ふ・ふ(←お松:ナゾの不敵な笑い?)。そもそも雪舟って、画僧としては有名ですが、雪舟自身は大寺院のトップに立った人ではありません。大名とかでもなく、しかも主に活躍した場所は、都から遠く離れた豊後府内(大分)や周防山口です。なのに、雪舟の生涯は割と詳しくわかっています。
お松:それは、雪舟の生涯を記録した人がいたって事ですか?
やや:そうです。いっしょに明へ渡った呆夫良心(ほうふりょうしん)や了庵桂悟(りょうあんけいご)といった禅僧が雪舟の様子を詳しく記しています。特に大親友の了庵桂悟は、今、知られている雪舟のエピソードのほとんどを記しているのですが、それは、雪舟自身が了庵桂悟に語ったからなんです。
お松:自分で語っているのであれば、それは間違いないですよねぇ。
やや:でも、当然ですが、自分に都合の悪いことは、一言も語っていないようですね(←お松:ありゃ?)。なので、鳴かず飛ばずの京都修行時代の事は、ほとんどわかりません。
凌雲寺跡の石垣

 雪舟は1420年、備中(岡山)生まれです。若いうちは京都の相国寺や東福寺で修行するのですが・・・その後、西国の大大名大内氏を頼って周防(山口)へ移ります。そこで大内氏の遣明船に滑り込み、明へ渡ると、そこで突然未来が開けるというシンデレラストーリー・・・シンデレラって言っても、この時すでに48才のおっさんですが・・・。
お松:そこからが画聖雪舟と言うことですか?
やや:そうです。明で大暴れ(と言っても絵のことですが)し、応仁の乱真っ盛りの日本に帰国して、まずは大分で、その後は山口を拠点に絵を描きまくってます。で、多くの傑作を世に送り出し、16世紀初め頃に、そのデンジャラスでワンダーな人生を終えていると言う・・・。
お松:わかっているんなら、それで解決じゃないですか?
やや:いや、呆布良心や了庵桂悟が記したものには、雪舟がお庭を作ったとは、まったく記されていないんです。
お松:ん?つまり・・・。
やや:そう。つまり、わからないんです。
お松:・・・。でも、伝雪舟作庭園は40~50ヶ所もあると・・・。いかにも、ややさんが好きそうな気がしてきました。
やや:どう言う意味か?
山口市吉敷の凌雲寺跡
 画像は、山口市吉敷にある凌雲寺跡です。このお寺の遺跡は、知られている雪舟の生涯のほとんどを紹介した、雪舟の大親友である了庵桂悟が永正4年(1507年)頃に開山したとされています。了庵桂悟はこの年に、雪舟の死を悼み懐かしんだ詩を雪舟の山水図に記しています。
 今は、その石垣だけが残されています。
  1. 2015/03/01(日) 19:10:24|
  2. 雪舟を探して
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

プロフィール

やや

Author:やや
 そもそも歴史的なお庭見学ブログだったはずが、神社仏閣見学ブログに変貌。さらに最近では、趣味の山林修行(?)ブログへ変貌中!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お庭でひとりごと (75)
お松との会話 (104)
出雲のお庭 (34)
いわゆる出雲流庭園 (11)
石見のお庭 (9)
雪舟を探して (11)
雪舟が見つからなくって (8)
屋根フェチの小部屋 (46)
プチ巨石ブーム (34)
石見銀山で散歩 (27)
神話の足跡探し (125)
小泉さんの散歩道 (24)
山寺で修行中 (88)
波乗りウサギに会ってきた (19)
ネタ切れにつき在庫処分 (18)
未分類 (0)
フォクトレンダーベッサと今時フィルム事情 (13)

木を見て庭を見ず

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR