野鳥ちょい撮り特集 - 鳥を見て歩こう
FC2ブログ

鳥を見て歩こう

TOP >  野鳥 >  野鳥ちょい撮り特集

野鳥ちょい撮り特集

5月後半から6月末にかけて鳥見には行くものの、夏鳥たちはあまり顔を出さなくなり、チョイ撮りが続きましたので、それをギュッと圧縮してお届けします。

あ、決してブログが溜まってるから「やっつけ」してる訳ではありませんので😏




まずは5/25マイフィールド

どこか行こうか迷ったらここ。今シーズン既にクロツグミ、キビタキと撮らせてもらった。今日も宜しくー。結果はまあまあ、カワセミ(ここでは初めて)、カルガモ、キセキレイ、被りウグイス(まあ、いつもの事)、食事中キビタキといったところでした。

















続いて翌5/26八王子の⛩️

ここは毎年この時期に必ず訪れます。目的はアオバズク。毎年必ず来て繁殖してくれるとても可愛いフクロウです。行くとまず見れて、そして動きが殆どなく10分くらいで撤収するのもいつもの事。でもこの日はチビエナガとネコにも会えて滞在時間20分くらいでした。




パッチリ


眠い💤










6/9はマイリンドウでサンちゃんチェック。

到着すると顔馴染みのカメラマンさんが。どうやら営巣はしてるようですが、場所が分からないそう。それがいいです、去年はとても見やすいところで営巣したので結構遠くから沢山のCMが押し寄せて揉め事を起こしてたみたいです。同じ趣味の人なんだから譲り合って仲良く鳥見すればいいのにね。この日はオスのサンちゃんが何回か姿を見せてくれました。














6/23は珍しく午後から近所の公園。

この公園、去年はノゴマで盛り上がりましたが普段はあまり珍しい鳥もいなくCMも少なくゆっくり鳥見散歩ができる場所です。この日も安定のカルガモ、メジロ、カワセミたちに会いました。














6/29はハスに止まるカワセミを狙って町田の公園へ。

この公園で初めて撮ったカワセミに魅了されて鳥見にハマった思い出の地です。ハスカワを狙ったんですが、ハスとカワセミ別々に撮りました😅あとはいつも出迎えてくれるカイツブリが家族になってました。











いやーやっつけおまとめブログも結構大変でした。この後は夏本番に入り鳥見…というか熱中症防止の為外出を控えてましたのでブログも日付を飛ばしていくと思いますが、端折ってる訳ではありません、悪しからず🙂




野鳥ランキング

Last Modified : 2024-11-04

コメント






管理者にだけ表示を許可