二日連続で山梨の雪山へ - 鳥を見て歩こう
FC2ブログ

鳥を見て歩こう

TOP >  野鳥 >  二日連続で山梨の雪山へ

二日連続で山梨の雪山へ

今年は記録的な暖冬と言われていて、スキー場では雪が降らなくて困っているようですね。でもこの週末は関東の山沿いにまとまった雪が降り、この貴重な雪景色と鳥を撮影したくて急遽山梨方面へ行くと事にしました


どうせ行くなら必ず雪があるところがいいなーと考え、富士山麓にある「河口湖フィールドセンター」にしました。




フィールドセンターに着くと、そこは完全に雪国でした

さて受付をしようとしたら不思議そうな顔で
「鳥撮りの人?今日は居ないと思うよー」
と言われたけど、せっかく来たから行ってみる事に。



水場への道はこんな感じ…


水場は氷場となっており、いつも10名前後いるカメラマンは0名でした…こりゃ鳥は居そうにないな

すごすごと退散する事にしました。でも入口付近で鳥の鳴き声が。。。


シジュウカラ~
これだけでも嬉しかったありがと。



これで帰るのもシャクなので「西湖野鳥の森」へ行きます。途中の雪道はスノータイヤ無しでは走れない状態で、ウチ以外の車には殆ど遭遇せずに到着しました。



こちらの水場はなんとか凍っていない状態のようです。

少し待つと…


ヒヨドリが。
いつもはスルーしがちなヒヨですが、この日は鳥が撮れる!と思ってシャッターを押しまくります。



そしてここでもシジュウカラが。周りが雪で白いと光を取り込むのとか、ピント合わせるのが難しくて殆どボケ写真でした。


ヤマガラさんも来てくれます。


こっちを見て「コイツ物好きだなぁ」とか思ってるのかなー。



ちょっと離れた枝では、アトリがジッとしてます。これも何度撮ってもボケボケ写真しか撮れません。




ココもこれで撤収し、帰宅する事にしました。撮れ高があまりにも少ないので翌日も行く事にします。今度はオオマシコやイスカが居ると言われる「嵯峨塩林道」へ初めて訪れます。







晴天ですが、林道は人の踏み込んだ形跡は無く車が通っただけの跡が残っているだけ。その上を歩かないと新雪でズボズボハマって歩きにくい状態でした。

さて…











幻想的な雪景色の写真は撮れるんですが、鳥写真は一切無し。そもそも鳥の声が全く聞こえない、と言うか自分の足音以外音がしない状態です。


帰り間際、「撮れ高ゼロかぁ」と思った時に「ヒッヒッヒッ」が聞こえました。めちゃくちゃ嬉しくてあちこちを探します。





居ましたー、ルリビタキメスタイプ。
良かったーーー



結局これだけでしたが、実は久しぶりの雪遊びができて結構楽しかったです。でも、「深い雪は鳥の出を止める」が刻み込まれてしまいました





野鳥ランキング


2020/1/18...19

Last Modified : 2020-01-24

No Subject * by kirako
こんばんは。
kisukeさん頑張りますね(*^^*)
雪の山梨へ鳥を求めて・・ですね。
素晴らしい雪景色・・美しい!
kisukeさんのお車だからこそこの様な
雪深い所へ行かれるんですね(羨)
最初はフィールドセンターですね、
本当に雪国~~(◎_◎;)
ここではシジュウカラだけでしたが
雪の中居てくれて良かったですね。
次は「西湖野鳥の森」ですか~
鳥さん達いましたね~何時も見る鳥さんでも
雪の中で見ると違う感じで良いですね。
最後は「嵯峨塩林道」ですね。
ここも素晴らしい雪景色でしたね、青い空に
美しい樹氷?そして素晴らしい富士山、足元には
可愛い雪のお人形か妖精ちゃん?(笑)・・
そしてルリ子ちゃんが待っていてくれましたね。
可愛いですね、ルリ子ちゃんに会えて良かったですね。
雪の中の素晴らしい鳥撮りはしごでしたね~

kisukeさんの頑張りに大ナイス♡です!

Re: No Subject * by kisuke
kirakoさん

こんばんは。
コメントありがとうございます。

頑張りました、というか雪遊びがしたくて
勢いで行った、て感じです(^◇^;)

雪景色って神秘的ですよね。
音も何も聞こえず静かだと尚更です。
フィールドセンターの中の雪は本当に凄かった。
足跡が全く無く、ズボズボ新雪の中を
歩き回りとっても楽しかったです(^^)

野鳥の森は少し鳥たちが顔を出してくれました。
嵯峨塩は、全く現れず
最後のルリが本当にありがたかったです。

この雪の妖精は自然に出来たものでした。
顔みたいに見えたのでつい、パチリ。

> kisukeさんの頑張りに大ナイス♡です!
ありがとうございます!

No Subject * by イリオスi
ご苦労様でした!今年は北国も雪がなくほとんどの冬鳥は途中で堪能してるのでしょうね‥河口湖フィールドセンタ・・やはり居ませんでしたか?西湖野鳥センター・・紅葉のシーズンに行きました。アトリがいっぱい‥あとはシジュウガラ・・でも行動力ありますね・・ただ感心するばかり・・「嵯峨塩林道」いいところですね‥冬山の風景が素晴らしい・・ルリの♀‥会えて良かったですね・・雪被りの枝に‥いい光景です・・また期待しています・・・・ナイス♡

Re: No Subject * by kisuke
イリオスさん

こんばんは。
コメントありがとうございます。

記録的な暖冬とは思えないほど
河口湖は雪が凄かったです。
そして鳥は殆どいませんでした。。。

嵯峨塩林道はいいところでした。
春にはコマドリやコルリも来るらしく
その頃にまた行きたいと思っています。

ただむやみに行動しているだけで
結果があまり出ていない事に
最近気づきましたσ^_^;

>ナイス♡
ありがとーございまーす!

コメント






管理者にだけ表示を許可

No Subject

こんばんは。
kisukeさん頑張りますね(*^^*)
雪の山梨へ鳥を求めて・・ですね。
素晴らしい雪景色・・美しい!
kisukeさんのお車だからこそこの様な
雪深い所へ行かれるんですね(羨)
最初はフィールドセンターですね、
本当に雪国~~(◎_◎;)
ここではシジュウカラだけでしたが
雪の中居てくれて良かったですね。
次は「西湖野鳥の森」ですか~
鳥さん達いましたね~何時も見る鳥さんでも
雪の中で見ると違う感じで良いですね。
最後は「嵯峨塩林道」ですね。
ここも素晴らしい雪景色でしたね、青い空に
美しい樹氷?そして素晴らしい富士山、足元には
可愛い雪のお人形か妖精ちゃん?(笑)・・
そしてルリ子ちゃんが待っていてくれましたね。
可愛いですね、ルリ子ちゃんに会えて良かったですね。
雪の中の素晴らしい鳥撮りはしごでしたね~

kisukeさんの頑張りに大ナイス♡です!
2020-01-24-22:26 * kirako [ 編集 ]

Re: No Subject

kirakoさん

こんばんは。
コメントありがとうございます。

頑張りました、というか雪遊びがしたくて
勢いで行った、て感じです(^◇^;)

雪景色って神秘的ですよね。
音も何も聞こえず静かだと尚更です。
フィールドセンターの中の雪は本当に凄かった。
足跡が全く無く、ズボズボ新雪の中を
歩き回りとっても楽しかったです(^^)

野鳥の森は少し鳥たちが顔を出してくれました。
嵯峨塩は、全く現れず
最後のルリが本当にありがたかったです。

この雪の妖精は自然に出来たものでした。
顔みたいに見えたのでつい、パチリ。

> kisukeさんの頑張りに大ナイス♡です!
ありがとうございます!
2020-01-25-19:26 * kisuke [ 編集 ]

No Subject

ご苦労様でした!今年は北国も雪がなくほとんどの冬鳥は途中で堪能してるのでしょうね‥河口湖フィールドセンタ・・やはり居ませんでしたか?西湖野鳥センター・・紅葉のシーズンに行きました。アトリがいっぱい‥あとはシジュウガラ・・でも行動力ありますね・・ただ感心するばかり・・「嵯峨塩林道」いいところですね‥冬山の風景が素晴らしい・・ルリの♀‥会えて良かったですね・・雪被りの枝に‥いい光景です・・また期待しています・・・・ナイス♡
2020-01-27-11:00 * イリオスi [ 編集 ]

Re: No Subject

イリオスさん

こんばんは。
コメントありがとうございます。

記録的な暖冬とは思えないほど
河口湖は雪が凄かったです。
そして鳥は殆どいませんでした。。。

嵯峨塩林道はいいところでした。
春にはコマドリやコルリも来るらしく
その頃にまた行きたいと思っています。

ただむやみに行動しているだけで
結果があまり出ていない事に
最近気づきましたσ^_^;

>ナイス♡
ありがとーございまーす!
2020-01-27-21:14 * kisuke [ 編集 ]