気ままにスローフォトライフ
2024年 08月 28日 2014年10月ある番組で桂文珍が、”来年は昭和でいうとちょうど100年になるそうで”と話していたへぇ、昭和100...
2024年 08月 18日 2016年9月23日心身ともにのんびりリフレッシュしたいね('_')🐯🐯...
2024年 06月 11日 そろそろどこかへ行きたいまあここはまだ近場ですが(笑)でこれまでの旅スナップをダイジェスト版でご紹介したいと思いま...
2022年 06月 02日 再び奈良のお話奈良公園からブラブラ散策しながら東大寺までここでも修学旅行生の姿があちらこちらにGRⅢなんでここまで...
2022年 05月 13日 奈良公園をあれこれと散策したあとならまちへも足を伸ばしましたならまち格子の家は江戸時代に建てられた町屋家屋を忠実に...
2022年 05月 10日 久しぶりに奈良へ行ってきました友人と奈良公園界隈をブラブラ散策で後ろに見えるのが明治に建てられたなら仏像館で国立博...
2022年 02月 12日 北海島旅行の初日は、ここ支笏湖から始まりました氷のお祭りのようです氷のトンネルを進んでいきますこんな感じで魚が氷漬...
2022年 02月 05日 いよいよ北京冬季オリンピックが始まりましたねさてそれにちなんで季節が戻り冬景色をお届けしようと思います時は2017...
2022年 01月 07日 さて昨年の続きに戻ります出石城下町でお昼に但馬牛と出石そばを頂きその後城崎温泉街へ移動柳通りの川に架かる橋がなんと...
2021年 12月 29日 出石城下町を散策してあるお寺を入ってみるとこれは沢庵でも漬けるのでしょうかこういう光景を発見すると町育ちには新鮮で...
2021年 12月 27日 今年もあと5日年内最後の日帰りツアー旅行で出石城下町へその出石城下町にあるここ永楽館が歴史を感じる芝居子小屋ですち...
2020年 12月 04日 内部は非公開としていますが、ここ離れにある「隠れ座敷」は公開されています7代目孫三郎はお茶、8代目聡一郎はレコード...
2020年 12月 03日 ここは倉敷を代表する実業家の住まいでもある大原住宅1795年(寛政7)の建造 母屋や表座敷など10棟が重要文化財内...
2020年 11月 29日 iwamotoさんからほかのものも見たいとのリクエストにお応えしてもうこなってくるといいのかどうなのか私にはわかり...
2020年 11月 28日 京都御苑から夕方近くになり再び二条城に戻ってきましたいよいよ『アートアクアリウム城~京都・金魚の舞』に入場ですとに...
2020年 11月 23日 倉敷美観地区の光景川舟に乗って結婚式の前撮り色々と大変ですなぁ船頭さんも一休み観光地ではこの人力車がよく見かけるよ...
2020年 11月 22日 スヌーピーのお店を出て倉敷美観地区にやってきました川沿いに歩いているとおや「デニムまん」だって?うわっ、これホント...
2020年 11月 20日 本町通界隈を通り過ぎてお昼はイタリアンのレストランでランチそのあとアイビースクエアからブラブラと歩いているとおや、...
2020年 11月 18日 はい、倉敷の本町通りを歩いています^^古い町並みに個性的なお店が並ぶ旧街道です通り沿いには、代々続く旅館や造り酒屋...
2020年 11月 17日 go toキャンペーンで久しぶりに日帰りで近場ですが旅を楽しんできました新幹線に乗るのも考えてみたら1年ぶりとなり...
神戸ウォーターフロント この日はあいにくの雨上が...
懐かしのオールドレンズ さっきってちょっと前の話...
1→2+2
花撮りの不調 新しいPEN君は街フォト...
kisaragi地方開花宣言! 今日コンビニの帰りに近所...
祝福の嵐~河原町スナップ番外編
東山遊園地でおにぎりランチ ”kisaragiさん、...
路地を覘くと あっうなぎ屋?こういうお...
建仁寺 額縁構図、結構好きなんで...
アトリエ 何かを表現できるってどん...