2024-01-01から1年間の記事一覧
大晦日ですね。適当に晩御飯を食べたり洗濯をしたりYouTubeを眺めたりなどしつつ過ごしています。夫は実家に行って戻ってきません。そのまま新年を迎えるんじゃないですかね。年明けは家族と迎えるという感じでしょうか。恐らく私は家族ではないのでしょう。…
ホワイトクリスマス(難易度★★★☆☆)。白いですね、世界。横殴りの雪なので楽しくも何ともないです。ずっと「ビョオオオオオオオ」って感じ。今年も雪かき開始かぁ、とテンションが下がります。 そしてクリスマスイブだというのに大量のピーマン画像。フォル…
なんかよくわからないけどせんえんだったから買ってきました。売り場で「え、これ普通に1万円くらいしなかったっけ? え? え?」と狼狽し、買って帰ってきてからも「これ中身が破損してたりパーツ足りなかったりするんだろうか」「何か読み間違えてサイズ違…
今年は2月あたりから蕁麻疹で散々な目に遭ったっけ……と、年末なので思い返しています。あれはかゆかった。かゆくてかゆくて自分が魔王だったら世界100回滅ぼしたくなるくらいかゆかった。というか普通に人生に嫌気が差すくらいのかゆさだった。寝てもかゆい…
ブログに何か書こうと思う時に限って何かしらロクでもないことが起こるの、なんでだろう。なんでだろね。 なんかビービーうるさいなぁと思ったら後ろの車にクラクション鳴らされていたよ、って話。最近インドの動画を見ていて、インド路上のけたたましいクラ…
なんというか、中年男性が他人の無知を「なんでそんなことも知らねえんだよ」と小馬鹿にするどころか罵倒しながら蘊蓄をひけらかしているようで苦手なんですよ、あの番組。急に何って、階下に行ったら母がその番組を見ていただけなんですが。見たくもないの…
うっかりブログのことを忘れそうになりますが、それ相応に生きています。先日のことなのですが、「前の車とまりなさーい」という声が聞こえてきたので何事かと声のするほうを見たところ、パトカーの目前で一時停止を無視した阿呆な車が捕まっていました。出…
私20代、母50代の頃。「毎日毎日同じことの繰り返し! 嫌になる!」といった感じで罵倒されたことがあります。家事がどうのとか世話がどうのとかそんな話ではなく、本当に、純粋に、「変わり映えしない日々」に対する不満を何故か私が一方的に受けたという形…
彼岸過ぎても暑いのホントどうかしてる。そんなことを思う9月末、気がついたら彼岸花がボコボコ生えてきたり鳥類があからさまに増えてきたり(※稲刈り目当て)と、気温以外は秋だなぁと思います。気温以外は。そういえば米、普通に余りました。夫の朝食をお…
実生活というか私生活が充実している人って、あまりSNSなどに入り浸らないイメージがあります。私もせいぜい閲覧するくらいですSNS。いやー充実していますよ、毎日暇なんかありませんもの。先日も夫がロクに連絡も寄越さず帰ってこないので超絶ストレス溜ま…
今週のお題が「お米買えた?」だそうで。 令和の米騒動、米所で暮らしているせいか今ひとつピンと来ていなかったのですが 生協宅配の注文書と一緒に欠品のお知らせが出てきてようやく「本当に足りてないというかなんなんだこれ」と現実味を帯びてくるのです…
画像に意味は特にありません。時折田んぼの中から首だけニョッキリ出ていてビックリします。田舎の夏です。 そんなこんなでお盆です。忙しいものは前半に集中していたのでようやく休みという気分です。労いの意味も兼ねて、ほんのちょっとお高めなパウンドケ…
エアコンの故障の原因は熱交換器(フィン)からのガス漏れで、熱交換器の交換で解決。文字で書くとたったこれだけで済みますが、実際は様々なドラマがありまして、まぁなんと申しますか、エアコンってありがたいなとか、修理の人ってありがたいなとか、電気…
あまりにも暑いので↑こうなりたいと一瞬思ったんですが、そもそもそんなに毛は生えてないやと思いました。暑くて脳が茹だってます。 現在、外気温33℃ほどです。たぶん。2階のエアコンはとても元気に稼働しており、「普段聞こえないような音がする……」と不安…
今緊急で回してるんですけど サーキュレーターを。 ちなみにYouTubeは普通に見ますが元ネタ含めその類の動画は見たことがありません。おすすめにも出てこないかな。主に見ているのが料理とかゲームとかなので、まぁ平和……かなぁ。違う意味で不穏なものばかり…
7月になってようやく自宅用のカレンダーを作りました。若干黄色っぽく見えるのは昼間にカーテンを閉めていたからです。直射日光遮りたくて、つい。カーテンもロールスクリーンも黄色系。もはや言うまでもないけど「いらすとや」はとても便利。とりあえず3月…
タイトルと本文はあまり関連がありません。あまり。でもちょっとはあるよ。たぶん。 忙しいのでブログまで手が回りません。目も回ってます。ふとしたことから、夫母の作成した文書(宗教的なやーつー)を読む羽目になってしまってクラクラ。いえ、信仰は自由…
夫実家でBBQを行うということで、呼ばれました。一般ご家庭だって「夫の実家でBBQ」というイベントはハードルが高めだと思います。表裏無く円満な関係であり、かつアウトドア派でもなければ、多かれ少なかれ躊躇することでしょう。 我が家というか私の場合、…
とても田舎なのでこの季節は窓を開けると爽やかな風が吹き抜けていきます。時には肥料のニオイが充満します。くっさああああ!(慌てて窓を閉めてエアコンをつける)いや、堆肥は臭くても必要なものだし別に嫌ではないのですが、さすがに肥料のニオイが充満…
もはや週報どころが月報。 ■GW前後の病院は避けるべしと学習 予約制でも完全予約制ではないので、GW前の病院は飛び入りの患者でごった返して大混雑。前回の診察後に「次は1ヶ月後です。(5月)2日はどうですか?」と言われ、GWのことを失念していて予約を入…
そしてお祓いも来た。逃げた。そりゃもうキレながら逃げた。というか犬の散歩が如く夫に連れ出された。毎年恒例のアレ、再び来訪。帰れ二度と来んなって言ってんだろがああああ!(引きずられながら退場) kireina-ie.hatenablog.com 正直に述べると、去年で…
朝っぱらからメールが届きました。 先に述べておくと、昔からある迷惑メールらしいです。サラッと検索してみると2015年あたりにも存在している様子。それより前はちょっと分かりませんが、昔からある迷惑メールなんですね。初めて遭遇しました 寝起きのハッ…
先月PCを新しくしたというのに、何故私は今月もセットアップをしているのでしょうか。そりゃあ初期化したからなんですが、気持ちに余裕が無いときに初期化なんてするもんじゃない、と軽く後悔しています。あちこちログインしたり設定し直したりするの滅茶苦…
昼間は暖房を止めても大丈夫な季節になってきたので、プラダンで封じていた窓を元に戻すことにしました。1年目は執拗なほどにマスキングテープで貼り付けていましたが、2年目は超適当。おかげで下のほうが剥がれて浮いてしまい、暴風が吹き荒れた際には「ブ…
「4月1日は何か嘘を言わなければならない」という気になりますが、今年は面倒臭いので特に何もありませんでした。というか現在Windows11が起動後に謎のエラーを吐くので犯人探し中なんだけど全然尻尾を掴めず疑心暗鬼になっているというのにわざわざしょうも…
かゆみに関してはノーコメントで。だって「よくなった」と書けば悪化しがちだから。なんなんですかね、アレ。妖怪「ぬか喜び」とか? そんなもんいたら割と本気で叩きのめしたいです。熱々の鉄板とかで。あと二度と再生しないようにバr……存在しないものに対…
月日がゴオオオオオッと流れていくような気がする今日この頃。発疹は薬が増えたり減ったりしながら徐々にマシになってきました、たぶん。最もヒドい時は安眠できない上に眠りながらバリバリ掻いていたらしいので(※本人は全く知らない)、それに比べたら、ま…
久し振りに画像を貼り付けたかと思えば相変わらずな光景。賞味期限が切れてから3年も放置していた薄口醤油を処分しているところです……ごめん使いこなせなかったんだ。古布に染み込ませて処分しています。かつて嵩を減らそうと煮詰めたりもしたことありました…
耳が猛烈にかゆくなり病院へ行き薬を貰って塗ったところ、かゆみは治まったものの今度は手足が猛烈にかゆくなりました。再度病院へ行って薬を貰って塗ったり飲んだりしても大して治まらず、余計にかゆくなってボツボツして夜も満足に眠れなくなりました。再…
そこ略す必要あるのかというタイトルです。私はバイオハザード2だったかで「巨大な蝶じゃないやつ(※婉曲)」に遭遇した際にゲームを終了し、二度と再開することはありませんでした。どんなホラーでも大体平気なんだけど、それだけは無理。絶対無理。 という…