かわいい新芽 : ユイの金曜Late
人気ブログランキング | 話題のタグを見る


  ジャスミンの花のような    コーヒーの白い花


by ユイ

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ここをクリックすると曲が流れます♪

ユイ マイミュージック オリジナル曲なので転載しないでね。

☆*:.。.  リンク .。.:*☆

063.gif丸山珈琲

063.gifUCC上島珈琲

060.gif 烏有-uyuu-(月に憑かれたピエロ)

060.gif音楽のブログ



※ SSL化に伴い 置手紙が
  利用できなくなりました。
↓ より メッセージが残せます。


178.png メッセージ

カテゴリ

全体
プロフィール
カフェラテ
コーヒー
アイスコーヒー
フレーバーコーヒー
アレンジコーヒー
コーヒーとチーズ
コーヒーカップ
スイーツ
日々の出来事
カフェ
その他
未分類

最新の記事

☆ ブログの紹介 ☆  上の..
at 2018-12-31 00:00
感 謝
at 2018-12-21 09:00
有機栽培コーヒー
at 2018-12-14 09:00
チーズタルト
at 2018-12-07 09:00
ローソンのホットチョコレート
at 2018-11-30 09:00

以前の記事

2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月

外部リンク

お気に入りブログ

aya's photo
お茶の時間にしましょうか...
すずちゃんのカメラ!かめ...
White Board -♭
Photo Of 北海道大陸
** mana's K...
ekkoの --- fo...
aviの額
nanako*sweet...
HANA*HANA
うひひなまいにち
君に届け
* thank you *
青い星のかたすみで夢をみる
Tamayura no ...
la la la kit...
光の贈りもの
赤煉瓦洋館の雅茶子
BARON MAMA*S
YUKA’sレシピ♪
IL EST TROP ...
晴れの日も。。。
かめらと一緒*
EAM photo
S a b l i e r
お花びより
ユルリ ユルリト。
一歩々 ~いっぽいっぽ~
Aruku
陽だまりベンチ+me
日々の欠片を紡ぐ日々
箱庭の休日
HI KA RI
* m i c a m ...
*Any*
今が一番
Makanani
一歩々々 ~いっぽいっぽ~

タグ

(83)
(21)
(15)
(8)
(6)
(5)
(3)
(3)
(3)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)

検索

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている文章の改編や無断転用を禁じます。

かわいい新芽

秋の澄みきった空 気持ちよくって思わず深呼吸

今日も いろいろな形の白い雲がいくつも浮かんでいる

爽やか秋晴れ (*˘︶˘*)

かわいい新芽_f0310446_13580609.jpg

お引っ越しの前は 慎重に慎重に育てていたコーヒーの木

夏の強い直射日光をあびると 葉焼けを起こしてしまうことがあります
  
室内でカーテン越しに日射しが浴びられるようにして

温度もできるだけ管理しながら 今度こそ枯らさないぞーー!と

精一杯の気を使って育てていました


でも・・ この夏の忙しさ お引っ越しもあったのでお世話に気が回らず 

部屋に置きっぱなしだったり ベランダに置いたままだったりと・・

半ば放置状態だったんですけど・・


生活も落ち着きつつあった数日前 水をあげようとコーヒーの木を見たら !!

なんと ! 新芽が ! (*゚0゚)

かわいい新芽_f0310446_13562745.jpg

ほらっ 小さな小さな葉が 数枚出てるんですよ


下の方の葉が ぽろぽろと落ちてしまっていたので 心配してたんです

まさか ! 新芽が出るなんて この生命力を見ると嬉しくて嬉しくって

この先新しい枝が育って どんどん大きく成長していってくれるといいなぁ

今年の冬 無事に乗り越えて 来年花を付けてくれますように と祈っています

かわいい新芽_f0310446_13564178.jpg




先週三原市に行ったとき食べた タコ天丼 タコの美味しさが忘れられず・・

よし 今夜はタコのお刺身にしよう ! 

と言うわけで スーパーに行ってみました d(⌒ー⌒)


かわいい新芽_f0310446_12164570.jpgかわいい新芽_f0310446_12174759.jpg










残念でした 瀬戸内海産は売っていなかった・・

表示を見るとモロッコ産

手のひらを広げた位の大きさ タコの足が2本 お値段は¥541 なりぃ~ 

よし モロッコ産食べてみよう 国産とどう違うのか


一本はお刺身だな もう一本の足は酢の物にしよう~

とウキウキしながら ユイクッキング ♪ 

お料理の方は 得意とはいえないわたしには お刺身になると超簡単

一緒に売っていた ハマチのお刺身と並べて こんな感じ (´▽`*)

かわいい新芽_f0310446_12174062.jpg

ちなみに ハマチは ¥298 なりぃ~ 安いけど新鮮でコリコリしています



かわいい新芽_f0310446_12171516.jpg
ワカメとキュウリを合わせて 
タコの三杯酢も出来上がりぃ~

国産と比べると 身がやわらかい

色は赤っぽい 国産は茶色っぽい

調べてみたら 同じ真ダコなんですけどね



冷凍して輸入されるそうです

日本で解凍した後 ボイル処理するので 色も赤くなり柔らかくなるんでしょうね

だからお店に並んでいる時も 色を見ただけで国産か輸入か分かります


お刺身のタコを噛むたびに 国産と輸入の味の違いが分かりました

やはり甘味と旨みの点で だんぜん国産の勝ち ! ですね 

でも 
お い し い ~ ヽ(*>∇<)ノ と家族には大人気でした



今回色々と調べてみたら タコの消費量の8割は輸入品のようです

1位 モロッコ  2位 モーリタニア・・

輸入ダコのほとんどは アフリカダコでした

だからタコ焼きに使われいるタコも アフリカタコがほとんどなんですね
こだわって国産を使っている所もあるそうですが 



ちなみに 日本のタコの漁獲量 

第1位  北海道 22,500トン
 2位  兵庫県   1,700トン
 3位  岩手県   1,500トン


わたしず~っと1位だと思っていた広島県・・
なんと 広島県は11位でした


でも・・ 味は日本一のような気がするんだけどなぁ・・



瀬戸内海の郷土料理で タコめし があります

三原駅 尾道駅 福山駅 で駅弁が売られています

皆さま 新幹線や列車でお見かけになった時 ぜひお買い求め下さい


このような日本独特の郷土料理 いつまでも残ってほしい・・です



              クリックしてもらえると
               励みになります (*^▽^*)ゞ
                 

by worm_light1027 | 2018-10-26 09:00 | コーヒー | Comments(19)
Commented by rinkatuu at 2018-10-26 09:28
コーヒーの芽は新しい生活のお祝いだったのかも(^^)

我が家のタコ消費多くて
すき焼き、鍋、炊き込みご飯etc
モロッコ産の頻度多いですが欠かせません!!(^^)
Commented by mana at 2018-10-26 16:02

ユイさん こんにちは♪

きれいな青空~~
ほんと 秋晴れって夏の晴れ間ともまた違った嬉しさがありますよね^^
何と言っても 汗をかかないから気持ちが良い!

コーヒーの木は以前より大きくなりましたね~
脇芽も出て来たんですね^^
野菜を育てる時もそうだけど、上の芽を摘んで 脇芽を出すと
しっかりした茎や木になりますよ。

タコのお刺身、美味しそう~~
私 タコ大好きなんですよ (#^.^#)
まぐろの方が安いから まぐろばかりだけど
タコがもっと安かったら 毎日食べたいくらい^^
Commented at 2018-10-26 16:02
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by worm_light1027 at 2018-10-26 17:56
To. rinkatu さん

こんばんは☆
そうだったのかもしれないですね! 嬉しいです♪
すき焼きにタコを\(◎o◎)/初めて知りました!
今度いれてみますね(´▽`*)
Commented by worm_light1027 at 2018-10-26 18:00
To. mana さん

こんばんは☆
なるほど~! 脇芽を出すといいんですね!
勉強になりますφ(..)
タコのお値段 ちょっとお高いですよね><;
私も頻繁には買えません。 美味しいから沢山食べたいですね^^
Commented by Taeko Yanagida at 2018-10-26 19:54
ユイさま

こんばんは~^のお時間ですね!NY,未だ外は真っ暗です~~
昨日はこちらも秋晴れの良いお天気で・・・歯医者さんにNJまで1時間半のドライブ!しかし、歯医者産の方はトラブルで治療できず・・・でしたが、帰りに東洋マーケットで蛸を買って来ましたよ!(ハイ~~同じくらいなのに1500円くらいでした!)今日は我が家も蛸の酢の物ですよ~~きっとアフリカ産なんでしょうね~~

coffeeの木・・・新芽が出てきて嬉しいですね~~古い方の葉も大きく成っているように思いますが・・・順調に育って欲しいですね!

我が家のレモンの木も夏の間はテラスに出しておいたのですが・・・葉がみな落ちて~~もう駄目かしら?と思いましたが・・・室内に入れましたら新芽が出てきて、凄~く沢山の蕾を付けていますよ~~
本当に・・・凄い生命力!私も見習いたいと力を頂けそうです!

以前、父方のお墓参りに行く時に福山駅の蛸飯弁当を買いましたよ~~
美味しいですよね!また食べたくなりました~~

でも・・・蛸丼が食べたい~~と私のお腹が申しております!

今夜も明日も良い日に!

Commented at 2018-10-26 21:16
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by hogecyan at 2018-10-26 22:20
コーヒーの木!嬉しいですね。
来年実るといいなー、♡
そして、ひっぱりたこめしっていう駅弁ありますよねー。夢中で食べるとすぐ終わっちゃうのよ。美味しくて笑
Commented by hokkaido-tairiku at 2018-10-26 22:48
こんばんは♪
コーヒーの新芽、よかったですね!
文章を読んでユイさんの嬉しさが伝わってきました。
タコの漁獲量、北海道が1位とは知りませんでした^^;
タコの刺身はボイルしたものではなくて
生のまま食べるのが一番好きです^^
Commented by nanako-729 at 2018-10-26 23:29
ユイさん、こんばんは!
コーヒーの木、元気に育ってますね!
新芽が出てきたということはまだまだ大丈夫ですよ。

うちもベランダで直射日光に当たったり
してちょっと元気がないかも・・・
そろそろお部屋に避難させようかな、
来週あたりから最低気温が10度切るらしいので考えないと。
Commented by worm_light1027 at 2018-10-27 23:46
To. Taeko さん

こんばんは☆
植物の生命力って 本当に凄いですね!
私も見ていると元気が出てきそうです^^
Taeko さんの育てていらっしゃるレモンの木も
毎年大きな実がいくつも実って凄い!!と 
ブログを見ながら思っていました^^ 私ももう一度
レモンを育ててみようかしら(´▽`*)
タコ弁当 食べられたことがあるんですね~♪
美味しいですよね^^私もまた 食べたくなってきました(笑)
いつも温かなコメントありがとうございますm(__)m
今日も素敵な一日をお過ごしください♪
Commented by worm_light1027 at 2018-10-27 23:48
To. 鍵コメ(21:16) さん

こんばんは☆
ふふふ( *´艸`) その感じ分かります!!
私も時々 そうなるので・・(笑)
タコ お刺身にしても本当に美味しいですね^^
コーヒーの木の花が咲くよう 頑張って育てますね!
Commented by worm_light1027 at 2018-10-27 23:50
To. keito さん

こんばんは☆
えぇ~! 初めて聞きました\(◎o◎)/
それはすぐに探してたべないとーー! と私のお腹が言ってます(笑)
教えてくれてありがとう~・∀・)ノ゛
コーヒーの実 私も早く手にとって見たいです^^
Commented by worm_light1027 at 2018-10-27 23:54
To. tairiku さん

こんばんは☆
ありがとうございます(´▽`*)
新芽を見つけた時 本当に嬉しくって嬉しくって・・
一人でわぁ~ってはしゃいでいました(笑)
生でいただくタコ・・ TVでは見たことありますが
まだ食べたことありません><; 動いているんですよね?!
ちょっと怖いけど 柔らかくって美味しいんだろうな~
一度食べてみたいですよ~^^
Commented by worm_light1027 at 2018-10-27 23:57
To. nanako さん

こんばんは☆
なんとか無事一度目の冬を越し やっと新芽が出てきました!
nanako さんのブログで時々見かけるコーヒーの木は
とっても元気で大きくって・・凄いなーと感心しています!
真っ白な可愛い花が 来年咲くといいですね✿
私も頑張ってそだてます^^ 
Commented at 2018-10-28 19:17
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by worm_light1027 at 2018-10-28 20:22
To. 鍵コメ(19:17)さん

こんばんは☆
ありがとうございます(*_ _)
新芽って可愛いですよね! 植物の生命力を感じて元気も出ます
タコ好きですか~^^
鍵コメさんの作ったタコの酢の物もとっても美味しいんだろうなぁ^^
段々と寒くなってきましたね。
鍵コメさんも どうぞ元気に秋を楽しんでください♪
Commented by umisanjin at 2018-11-01 22:40
こんばんは~ おぉ~♬ 新芽!!! いやぁ~素晴しい (*^。^*)
自家製コーヒー豆も、近いですね。
タコ、今年は不漁で、めちゃ高いです、、、
冷凍保存してたのを、夏に食べたのが最後です。
Commented by worm_light1027 at 2018-11-01 23:05
To. 海山人さん

こんばんは☆
新芽 可愛いでしょ^^
このまま成長してくれることを祈りながら育ててますよー^^
タコ お値段高めですね><;
もう少し下がってほしいです(◞‸◟ㆀ)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。