サンコウチョウ1羽孵化か?引き続き抱卵中
2024年 06月 27日
昨日(6/26)はそろそろヒナが孵化するだろうと予想して、サンコウチョウ現場へ。

08:22 オスと交代だが・・・
巣に頭を突っ込んでいる。これは給餌している。ヒナが孵っているようだ。給餌後は巣に座り込んで卵を温めている。










09:13 メスが給餌。
09:25 オスが交代。小さなエサを咥えている。まだヒナが産まれたばかりで小さく、大きなエサは食べられないからだろう。




10:13





今日見た限りでは1羽は孵化していて、あと残りはまだ孵化しておらず、孵化したヒナにエサを与えたあとはオスメス交代で卵を温めているようだ。
現場へ着くとカメラマンが2人。挨拶してその一人の横に三脚を構える。今日は一番前でいいと思ったが・・・
後から確認すると、巣の手前の横枝がオスの尾羽に被っている。もう少し離れたほうが良かった。
08:19 カメラを覗くとメスが抱卵している。まだヒナは孵っていないのかとガックリしたが・・・





08:24 メスが給餌している。


08:48 オスと交代、給餌している。


















あと2,3日で全部孵化するのではないかと思う。ヒナの顔が見たいので、来週また行きそうだな・・・
by Kingfisher1014
| 2024-06-27 13:04