- シェアハピネス - 2ページ目

シェアハピネス

日々のあれこれと マイブームをひたすら綴るブログですꕤ*゚

2024-03-31 (Sun) 日付テープアイコン

4月は そわそわするもので、、、

4月になりますね! まだ寒暖差の激しい日があるものの、春の気配を着々と感じられます。 まだ桜は見頃ではなかったのですが、いつものドライブコースの傍らに菜の花が綺麗に咲いていました。さて、ここはどこでしょう? ※ヒントはコチラ ↓ ※詳細はコチラ↓ ◯ギに逢えました!雨が降りそうになり急いで行ってきました。今が旬の『川でサギさんに逢うため』です!前回は何の生命体にも出会えなかったので、...

… 続きを読む

Re: もぐもぐ 様へ * by やぴこ
もぐもぐさん、おこんパンは( ´͈ ᗨ `͈ )◞🍞
コメントをありがとうございます

次男、無事に帰ってきております。
あまり腹減ってないや~と言いつつ、ビーフンをおかわりし
あぁ疲れた~と言いつつ、スマホのゲームに夢中
根掘り葉掘り聞きたいけどぐっと我慢しております(๑•́ ₃•̀)

"新"がつくものは特に、不安が先だってジタバタしてしまいます
前はここまでひどくなかったんですが、同化しすぎてどうかしてます💦
誰でも多かれ少なかれ通る道、先ずはその一歩が踏み出せてほっとしました。

もぐもぐ家は子供さん3人とも自宅外通勤だったのですね。
引っ越しや(初めての?)一人暮らしや、自宅通勤にはない大変さや不安も大きくあられたことでしょうね。娘と長男は家を出ましたが、寮生活だったので心配度数は少し抑えられたのかもしれません(ジタバタしましたけどねぇ笑)

もぐもぐさんには長い間見守ってくださり、ありがとうございます
グチグチも散々聞かせてしまいましたが、いただくコメントに励まされ、いつもうれPく読ませてもらってます♡

桜はどこも開花が遅れているようですね。
やっと見頃になったと思ってたのに夕べからの嵐で恐らく、、、
入園式や入学式には間に合わなかったけど、4/1日にはちょうど良かったんだなぁ。
よ~しラッキー♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬

Re: なぁ 様へ * by やぴこ
なぁさん、おっこんばんはー ☆╰(*´︶`*)╯☆
コメントをありがとうございます

次男、帰ってきましたよ~
いやぁ~長い3日でした、、、
というよりその前のジタバタ期間の方がはるかに長かったかも、アハハ
ええ、出発したその日からぐっすり眠れました笑。

「楽しかった」そうです
なんと素晴らしい感想˖✧
しかし本番は明日から!先ずは寝坊せずに家を出よう!←研修2日目やっちまったらしかです(*ฅ´ロ`)ฅダメじゃ~ん

ヤギーズの動画観てくださりありがとうございます。
我ながらくだらんけど面白いですね(自画自賛)

夕べから雨風に雷もひどいですよね
何事もありませんように。

ピカピカの1年生ですね✨✨ * by もぐもぐ
やぴこちゃん、おこんぱんは🌠

遅くなりましたが、ってもう今日は研修から帰られる日ですよね⁉
無事に帰られて 今頃はご家族に囲まれてお話聴いたり、次男くんも緊張も緩んでゆったり過ごされている頃かな?😊

新年度、新たな職場 期待と不安が交差するようなドキドキ感はありますよね、、
自分もそうだだったけどみんなあるよね。

けれと自宅から通えるのはいいですよね
うちは3人共就職と同時に離れていったから、飯は食べてるか?洗濯して着ていくものはあるのか?ヨレヨレなの着てないか?とかいちいち心配してしまいました。
同化というか、どうかなってしまうほど自分がね😅
次男くん、大丈夫です🍀立派な社会人、頑張ってね。応援しています✨✨

菜の花はしばらく前に咲いていましたが、桜は大分遅れていて高台の我が家の側は三分咲きくらいかな?
入学式の頃には舞い散ることが多かったけど、今年は新入生 新社会人、スタート切る人を応援しているかのように見えます✨🌸✨


おはようございます(^^) * by なぁ
やぴこちゃん、おっはー╰(*´︶`*)╯♡

今日が3日だから、次男くんが帰ってくるね🎶
3日間、心配だったろうね^^;
眠れた〜?!(⌒-⌒; )
きっと元気に、ちょっと逞しく感じるくらいに大人になった表情で帰ってきてくれそう(//∇//)
久しぶり?の再会が楽しみね♡
これからしばらくは仕事に慣れるまで次男くんも大変かもしれないけど、自宅に帰れば、リラックスできる環境だからありがたいよね👍

ヤギさんの動画、やぴこちゃん制作も上手!!
さすがだわぁ〜(*≧∀≦*)

Re: こいせー 様へ * by やぴこ
こいせーさん、こんばんは~*
コメントをありがとうございます

いざ初出勤の日が近づくと、半端なく緊張してしまうものですね
私も漏れなく(-_-;)
お泊りでの研修の準備、なかなか手を付けないので自分がやってしまいたくなるのをぐっと我慢しておりました。もう大人なんだから!と言い聞かせて笑

着いたよー
今から始まるー
ご飯食べたー
眠れないよー

逐一ラインで報告がきてる間は不安なんだと思います。
が、今日のお昼からなーんにもこなくなりました、、、
大丈夫ってことなんでしょう('ᴗ' )و

菜の花畑、ならぬ菜の花の土手(?)
ヤギーズはちっとも連れてきてもらってないみたいなんです。
冬の間は食べる草がないからかなぁ?



Re: よつば 様へ * by やぴこ
よつばさん、こんばんは~*
コメントをありがとうございます

あちこちで菜の花が元気に咲いてますよ~
そしてこの後、桜もどんどん先始め今まさに見頃です🌸
明日大雨の予想なせいか、近場のお花見スポットは人と車でいっぱいでした。
散ってしまうんだろうな、、、

そちらはこれから、ですね!
春よこいこい(*˘︶˘*).。.:*♡

次男昨日から研修が始まりました。
出発するまで二人してそわそわどきどきしてましたが、うまくやれてるみたいです。
ついつい心配し過ぎちゃうのですが過ぎてしまえばナントヤラ、、、笑。

だけどまだ、末っ子が社会人だなんて信じられません(-_-;)

おめでとうございます✨ * by こいせー
やぴこさんこんばんは😃🌃
次男さんのご就職
おめでとうございます✨

子育ても一段落♥️
これからはご自分の楽しみを
たくさん見つけていきたいですね
春のお花もやぎさんとの出会いも
一期一会の悦びかな

2泊3日で研修ですか!
それは寂しい💧
早く戻られると良いですね🍀
きっと楽しい
お土産話を聞かせてくれるのでは
ないかしら?

おめでとうございます♡ * by よつば
やぴこちゃ~ん こんにちは~(^▽^)/

そちらではもう菜の花がこんなに綺麗に咲いてるのね~❀
もう桜も咲き始めてるのかな?
こちらもやっと雪融けが進んで春の足音が聞こえてきましたよ♪

4月1日、今日 次男君 社会人デビューなのね~オメデト(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・
なんだか私も3男坊の就職の時を思い出しちゃった
親としては心配も多いだろうけど、きっと大丈夫!心配ないよ❣

Comment-close▲

2024-03-19 (Tue) 日付テープアイコン

結びの修了式(卒業式)

珍しく連投させていただきます! 3月15日 次男の修了式(卒業式)でした。 直前までトイレにおりましたが(本番に弱いタイプ)、無事に会場入りし修了証書をもらう姿をしかと見届けることができました。 末っ子の卒業式(この学校では修了式というらしい) 私にとっても結びの卒業式。 どうしてもどうしても、この目で見ておきたかったのです。 子供達3人分の入学式、卒業式。 鬱々真っ最中は、...

… 続きを読む

Re: もぐもぐ 様へ * by やぴこ
もぐもぐさん、こんばんは~*
コメントを、お祝いのお言葉をありがとうございます

当日直前までお腹が痛かったのですが(お約束)無事に最後まで見届けることができました。末っ子の結びのお式…なんだか寂しい気もします。
一時期はどうなることかと思いましたが、本当に頼もしくなりました。
優しく逞しく、そしてイケメンに、、、あぁオヤバカ(笑)

初代ハムのパール、覚えていてくださりうれPかです♡
あの頃は次男小学4~5年くらい?長男はたしか中学生になってたかしら?
恐らくパール&次男、パール&長男、両方載せたんだと思います。
可愛すぎて、、、あぁオヤバカ(笑笑)


子育てと学費は離せませんね、、、💦
子も親もようがんばりました。なんとかなってほんなこてよかったー!
4月1日から泊りでの早速研修が始まるようです。
はよ準備すればよかとに、寮から持って帰ってきた荷物もほぼ放置ですよTT
もう大人ですから、社会人ですから、手は出しません!!

しかし、、、大丈夫かいな?←代わりにやってしまいたくて仕方がない

引き続き見守ってやってくださいね~
私のこともね~(ღˇ◡ˇ*)

Re: なぁ 様へ * by やぴこ
なぁさん、こちらにもいらっしゃいませ~

そーなんですよ~
よりイケメンに成長しました♡(オヤバカ)

比べてはいけないけど、子供3人の中で一番気持ちの優しい子だと思います。
式の最中(ダメでしょ)「体育館は寒かよ!大丈夫?」とラインを送ってきました
そしてその後は「トイレに行きたかやろ?」と案内してくれました笑笑

4月1日から早速研修が始まるようで、資料をみて緊張しまくってる様子。
誰もが通る道だけど、一歩ずつ少しづつ慣れていってほしいです。
できれば後追いしたいけど、我慢しますね(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
なぁさんもも守ってくださりうれPか~

写真が撮れてないなんてありえませんよね!ねっ!
もぉ~がっかりやったばい、、、


Re: こいせー 様へ * by やぴこ
こいせーさん、
こちらにもコメントをありがとうございます

修了式、無事に行けてホッとしました。
体育館が完全防備してても冷え冷え、、、

これもあって私も○○式は苦痛。
人の集まる空間や逃げられないような重苦しい雰囲気がダメなんです。

でもいいお天気でした♪教室への移動も寮から荷物を運び出すのも寒さを感じず、夫も次男も汗ばんでむくらいに。
不登校の時期はこの子の将来はどうなるんだろうか?と不安にもなりましたが、なんとかなるものですね°˖✧
次男、よく頑張ったと思います。

末っ子の学生生活が終わり、一息つける、、、は理想でもう4月の入社へ頭も気持ちもいってしまっている私です。
自宅通勤なのでこの目で見送りができるのが救いかな~苦笑

こいせーさん、いつも見守ってくださりありがとうございます

次男くん、輝かしい✨✨ * by もぐもぐ
次男くんのご卒業、そしてやぴこちゃんにとつては結びのお式、おめでとうございます!💐✨🌸

ここまでの道のり、想い、凝縮しきれないと思いますが やぴこちゃんの感慨深い思いがとても伝わってきます🍀

ご夫婦で出席でき、しかと見届けられ良かったですね🤗
次男くん、本当に立派になられて🤩
そしてイケてる🩷


パールくんと遊んでいたあのお坊ちゃまはどちらかしら?笑 成長を私も一緒に見せて頂いたような嬉しい気持ちになりました🍀🌸
またお家に帰って来られるとのこと、ムードメーカー的な次男くんだから賑やかになりますね♪😆
やぴこちゃんもお疲れ様でした✨

私も三人目が卒業の時、嬉しさと共にやっと少し肩の荷が下りた気がしましたっけ。←学費とか学費とか、、笑😆
これからは新社会人へと船出ですね🌸
引き続き応援しています🤗



おめでとうございました!! * by なぁ
次男くんのご卒業,おめでとう♡

早いものですね。
すっかり大きくなられててびっくり!
イケメンくん♡
こりゃーモテモテばい(*≧∀≦*)
いろんな事を乗り越えて,心身ともに立派に成長してくれて、ほんと感無量ですね。
やぴこママが側でいつも見守り,支えてくれたことをしっかり感謝してくれているのがよぉ〜くわかります。
うん、その横顔見たらわかる(//∇//)

4月からの生活も慣れるまでは大変だろうけど、体調に気をつけてあまり気負わずに頑張ってほしいな、とお隣の県からおばちゃんも応援させてね♡

しかし、せっかくのツーショットの写真が撮れてないなんて・・・:(;゙゚'ω゚'):

おめでとうございます🍀 * by こいせー
やぴこさんこんばんは🌛

息子さんの
修了式おめでとうございます🌸
お天気も良かったのかな
息子さんイケメンです😆

お子さんそれぞれの
入学式卒業式が
心に残っておられるのですか
素敵ですヽ(*´▽)ノ♪

私はそういったお式が
ホント苦手で😵
ついでにスーツとかもキライ
それでも夫と2人で
頑張って出席した思い出が
あります

ご次男さん
いろいろなことを乗り越え
お友達も自分から作り
楽しい青春の日々を
過ごされたのでしょう

4月から新社会人❗️
フレッシュだなぁ
お家から通われるとのこと
戻ってきてくれるのは
嬉しいですね☺️

やぴこさんの出番が
ますます増えそうです

家族の要として
これからも輝いてくださいね✨

Comment-close▲

2024-03-18 (Mon) 日付テープアイコン

ホワイトデーは、何色?

過ぎてしまいましたが、14日はホワイトデーでしたね♡ 私、長男からこれをもらいました。 ↓ ※画像をクッリクorタップで箱が開きます! 手作りお菓子初めてにしては上出来ですよね。オレオを砕いて牛乳を混ぜただけの生地なのですが、ふんわりしっとりしていて食感もバッチリ。 最初はえらく真っ黒に焦がしたな~と思ったら正体はオレオだと知り納得( ´艸`) 何回か失敗して買い足しに行ったりしてま...

… 続きを読む

Re: なぁ 様へ * by やぴこ
なぁさん、こんばんは~*
コメントをありがとうございます

くまモンに見えますか?
ヨカッタ、ヨカッタ。
お菓子作り初チャレンジにしてはいい出来栄えでしょう?
お味もばっちり✨なにせ元はオレオですから←これ言っちゃダメでしょ笑

夫からのお饅頭も当りでした。
私の好きな和菓子屋さんをチョイスするあたり、なかなかやるな
( >ᗜ<)/⁾⁾

イベントごとも完全スルーする時もあれば、ハッと思い出して乗っかってみたり。
バレンタインはスーパーでラッピング済のを買って渡しました。
実は去年も全く同じものをあげたんですが、誰も気づかなかった~(;^_^A



Re: もぐもぐ 様へ * by やぴこ
もぐもぐさん、こんばんは~*
コメントをありがとうございます

料理はあんまり得意ではない長男でもそれなりのものができちゃいました
オレオさまさま、YouTube先生さまさま、でした( ´艸`)

くまモンらしいですよ
当りです~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
生地は簡単にできても顔を書くのに苦労してたみたいで、いい感じにアイシングシュガーを振ってシンプルに攻めても良かったろうに、、、と味見しながら思ったりする冷めた母(私)なのでした。

夫からもらったお饅頭、好きなお店のなのでこっちもうれPかった
プロが作ったものですからね~笑。

ルミナス(クリックで画像が変わる)も褒めてくださりありがとうございます。
FC2さんにはウェブ知識の豊富な方が多くてお勉強させてもらってばかりなんですよ。素人にはえらく時間がかかりますが、うまくいったらうれPかとです♡


Re: こいせー 様へ * by やぴこ
こいせーさん、こんばんは~*
コメントをありがとうございます

黒と茶色のホワイトデー、
ちょっと面白かったのでタイトルにしてみました(笑)

メインは手作り義理チョコをくれた子への義理返しなんだそう。
私へはついで&味見ですよ、、、
オレオと牛乳でスポンジ生地(のような)ができちゃうなんてびっくり!しかもぱさぱさしてなくて、ちゃんとしっとりしてるんです。
考えた人、すごいですねദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )

夫のお饅頭にもある意味びっくりでしたが、ここのお饅頭は好きなのでヨシとしときましょう(ᐥ꒳ᐥ )



Re: 浜ちゃん 様へ * by やぴこ
浜ちゃん、こんばんは~*
コメントをありがとうございます

そうですよ~
世の中にホワイトデーがあったようです(過去形)
そういえばバレンタインはチョコ一択ってくらい定番だけど、ホワイトデーは何でもありみたいなところがありますね。
愛のこもったおせんべいいいではありませんか( ´͈ ᗨ `͈ )◞🍘

私は洋菓子和菓子どっちもイケるので、なんでもOKです!

長男が作ったのは一応、くまモンのつもり、だそうです(笑)
オレオがベースだとどうしても真っ黒になっちゃいますもんね~
鼻と耳はブルボンのプチシリーズの何か(何かって何?笑)
既製品もうまくリメイクできちゃうんですね!
あ、、勿論長男が考えたわけではなくYouTube先生の教えですわよ
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)




すご〜い!! * by なぁ
やぴこちゃん、こんにちは(^^)

ホワイトデー♡
素敵なお返しで嬉しいですね🎶
長男くんのは,くまモン?!
手作りなんて素晴らしい!!
ご主人のも美味しそう!!
うちなんて何もないよ(;o;)
ってか、私がバレンタインに何もあげてないから仕方ないか笑
やぴこちゃんのお宅は、イベント事をしっかりやってすてきだな╰(*´︶`*)╯♡

新しい記事もあるみたい(*^^*)
これから読ませていただきます!

HAPPYホワイトデーでしたね🩷 * by もぐもぐ
やぴこちゃん、こんばんは(#^^#)ノ

おぉ~!手作りしてくれたなんて、うれPかねー😘
オレオが こんな可愛いお菓子に変身するんですね😆長男くん素晴らしいですわ✨✨
くまモン仕様でしょうか?食べるのが勿体なくなっちゃいそうね♪🩷
旦那様のも美味しそうです!はち切れんばかり中身も詰まってそう😋

箱をクリックすると中身が出てくる❢
そこにも感動です😆
何度もクリックしちゃった〜👍






良いなぁ🎵 * by こいせー
やぴこさんこんばんは🌙😃

え、良いなぁ😆
ホワイトdayのお返しの
黒と茶
すごく美味しそうですね❤️

そしてくまちゃん🐻のお顔が
とても味わい深い‼️
手作り品のお返しなんて
もらったことないので
愛を感じましたよ🍀

愛だなぁ、愛💐

ふんわりしっとり♡ * by 浜ちゃん
いいですねー!
そういえば世の中はホワイトデーだったんですよね!
私は誰にもあげなかったので、誰からもいただきませんでした笑
あ、そういえば職場の女子社員さんがおせんべいくれましたよ♡
せんべい大好き💕

ご長男、手作りとは素晴らしいですぅー!ご相伴に預かりたい!笑
でも、ご主人チョイスも捨てがたいですね!

日頃のやぴこさんの愛情の賜物というものです😊

ところでご長男の手作りお菓子は、くまモンですか?オレオでできちゃうなんてすごいわぁ。
そして可愛いです🩷

Comment-close▲

2024-03-10 (Sun) 日付テープアイコン

ツアーからのぉ~、、、お祭りだーい!

『母と買い物に行こうツアー』 やっと決行できました!! 母の身に着けるものがえらく年季が入ってるな~と思っていたのですが、 "自分で買い物に行くことが無くなったから!!"という単純な理由に気づいたのがつい最近でして、、、💦 まず、、、何度も行ったことのある近所の激安衣料品店なのですが、売り場を全く覚えてませんでした… 目が泳いで選べないし、途中で何を探しているのかわからなくなる。な...

… 続きを読む

Re: なぁ 様へ * by やぴこ
なぁさん、ほんとにお手数をおかけしました(-_-;)
お任せNGワードにしてるので、本人もわかってないのでコメ返でも引っかかったりしております、、、。

山Pくん、主演ですよん
絶対観ましょうねぇ~
そして語り合いましょう♡


お母さまからの電話かかってこなくなったんですね
かかってきたらきたで煩わしいけど(ごめんなさい)音沙汰なしも気になる、、、といった感じなのではないでしょうか。
明日が面会、、、ということは今日でした!!
不安やら緊張やらあられたことでしょうね。
おつかれさまでした(*˘︶˘*).。.:*♡

ごめんなさい、でした(⌒-⌒; ) * by なぁ
あー,そうだったのかあ^^;

私,母のことを色々と愚痴ってたから、その言葉のどこかが引っかかったのね
(><)
もぐもぐさんにまで、"送れなーい"と報告してしまいました(・_・;
大変お騒がせしましたm(__)m

山Pのドラマ,始まるんだ!!
観る、観る!絶対観る!
楽しみができました🎶

母はね、かなりの被害妄想で電話をかけてきてたけど、一昨日からは電話もないの。
デイサービスには行けてないみたいだし、不穏状態が続いているみたいだけど、施設長さんが、もう少し様子を見ましょう、と言ってくださっているので私も我慢して何もしてません。
明日面会予定だけど、どんな母がいるのか不安です( ; ; )
毎日仏壇にお祈りしたり、墓参りに行ったり、と苦しい時の仏さま頼り^^;

Re: なぁ 様へ * by やぴこ
なぁさ~ん、
お手数おかけしてしまいごめんなさいデス💦
恐らく、お任せNGワードのせいじゃないかと、、、。
文章同士がくっつくいて、偶然よろしくない言葉になってしまったのを弾かれたりするようなんです。機能が良すぎるのもチョットなこともありますね…

節目の年無事に迎えられました。子供の頃はすんごいオバサンのように思っていましたが、そこまではないかなぁ(気持ちだけは、です笑)とにかく健康第一!!元気じゃないとれんちゃんと遊べない(´;ω;`)ウッ…
風邪っぴきもほぼ治りました。心配してくださりありがとうございます。

ツアーは当初1時間の予定だったのですが、気付けば1時間半。その間くっ付いて回ってあまり広くはないお店なのにだいーぶ歩きました。
下着類までは私が主導権を握って大人しく選んでたんでたのに、ズボンが欲しいと言い出しこれが決まらない決まらない💦くたびれたーと申しておりましたが(わたしもじゃいっ)喜んでおりました。

なぁさんのお母さま、慣れてこられてますか?
電話の回数はどうですか?


正直不動産は昨日見損ねてしまったので今から観ます♪
最終回きちゃいますね…
因みに、
https://www.fujitv.co.jp/blue-moment/

ブルーモーメントという4月期ドラマに出演しますよん♡
楽しみはまだまだつづく(ღˇ◡ˇ*)うふふ

Re: もぐもぐ 様へ * by やぴこ
もぐもぐさん、こんばんは~*
お祝いのコメントをありがとうございます

何かカッコイイ書き方なないか?と考え「半世紀」をチョイスしてみました。(これがカッコイイのか!?)
はい、まだまだ若いんです!もぐもぐさんも、デスヨ('ᴗ' )و


お買い物ツアーは大体想像していた通りでつきっきりになりましたが、喜んでいたのでまぁいいか笑。下着コーナーでは大人しかったんですが、最後にズボンが欲しいといいそこはこだわるこだわる、、、。一体何回試着したんだろうか
_( _´ω`)_

うちも放っておくと破れるまで、、、破れても着るんだろなと思います。新しく買ったはいいけどヨレヨレクタクタ共もまだタンスに眠っている模様💦捨てられないんですね、、、。

しつこい風邪は冷えが原因のようでお腹も壊れ、結局はいつもの点滴通いのパターン。身体を温める漢方をもらってほぼほぼ良くなりました✧*心配してくださりありがとうございます!

なぁさんからのコメントが、、、?
たぶん、お任せNGワードに引っ掛かったのかも。
ご面倒おかけしております。

こんばんは。 * by なぁ
やぴこちゃん♡
まずはお誕生日おめでとう!!
生まれて半世紀、とか若〜い(≧∀≦)
これからの一年、穏やかに笑顔で過ごせる日がたくさんありますように。
まずは風邪が早く良くなりますように♡

お母さまとの買い物ツアー、微笑ましい様子を想像しながら読ませていただきました。
確かに昔のように自由にあちこち動き回ることは難しいけど、二人であーだこーだ言いながらのお買い物は、お母さまもきっと嬉しく思われたことでしょうね。

昨日から何回か、こんな文章を送ってますが送信できないの( ; ; )
今日はどうかなあ。
やぴこちゃんに届け〜!!

正直不動産,終わっちゃったね。
楽しみが一つ減ったよーん。゚(゚´ω`゚)゚。

お誕生おめでとう!💐🎉 * by もぐもぐ
やぴこちゃん、遅くなってしまいましたがお誕生日おめでとうございます✨💐🎉✨
半世紀と書くと長いイメージかもだけど、私は『若っかいー!』『羨ましP〜!🩷』
って思いますよ🤗👍

お母さんとお買い物、お手頃価格?で良いもの必需品が買えましたね✨
ご自分で選べなくても、やぴこちゃんと一緒に行かれたこと、おNEWの良いものが買えたことはとっても嬉しかったと思います🤗
うちはもう買いに行かれないし、私がくたびれた物を回収して買い足している感じかな😅←言うとまだ着れる、履けるなどと言い出すので💦

風邪がすっきり治られてないのは心配です。
栄養取って寝ているのが一番だけど、そうはいかないのが辛いよね。。💧
無理し過ぎずぼちぼちで、快方されること願っています☆"
ps:なぁさんがやぴこちゃんとこにコメント送信できないと、、何でかなぁ
私も今 出来るかやってみるね
送信〜

Re: こいせー 様へ * by やぴこ
こいせーさん、こんばんは~*
コメントをありがとうございます

迎えてしまった節目の誕生日。
年代が変わることに無駄な抵抗があったのですが、迎えてみればありがたくめでたいことなんだなと思います。
ただ、引き締めたつもりがなかなか良くならず、、、
今日は観念して病院へ行ってきました。

母の洗濯物を干していてえらくヨレヨレばっかりだな、と思いはしていたのですが、"自分で買いに行けなくなったから"は見落としてました。
と、気付いたのは年末なんですけどね(;'∀')アハハ
やっとツアー決行できて良かったです。

こんな風に仲良く買い物してきました~的な感じで書いてますが、その前後、その最中はもれなくイラッとしてます(つまりはずーっと、デスネ💦)
ここに書くときはある程度冷静になってからなので、だいぶオブラートに包まれてるかも、、、。

お母さまリハビリが始まったそうで良かったですね。
準備や送迎やその場で介助が必要になることは弟さんにお任せして、こいせーさんはそれ以外でできることをされたら、、、話し相手になるだけでも喜ばれるので?
母は私の姉が来る!となるとこそこそ片付けしたり、楽しそうに話をしている姿が見られるので、脳が活性化してるなーと客観的に見ておりますよ( ´艸`)

戦利品可愛いです✨ * by こいせー
やぴこさん✨
お誕生日おめでとうございます🎊

半世紀🎉🎉めでたい‼️
節目の時は
気持ちも引き締まりますね😆

良いお買い物もできた様子
ただ風邪が心配です
三寒四温まだまだ気温変動も
大きいですし
お大事にしてください

うちの母も
買い物は1人でできないかも?!
お医者さんへも
以前はバスを乗り継ぎ
行ってましたが
知らず知らず今は弟の送迎

まして肩を骨折中の今は
ほぼ生活を弟の介護に頼ってます
私も手伝っていますが
やはり一緒にくらす人に
負担がかかりますよね

やぴこさんは
いつもお母さまに寄り添い
必要なことを丁寧に冷静に
行っていて感心します
私も見習いたいです✨

Comment-close▲

2024-03-02 (Sat) 日付テープアイコン

33と8020

明日は3月3日、おひな祭りの日ですね。 前にもご紹介したのですが、「桃カステラ」ってご存知ですか?私も知らなかったのですが、どうやら"桃の節句の伝統菓子"いわゆる"長崎ご当地銘菓"らしいです。 ↓ 『ワタシが桃カステラよ🍑』 れんちゃんのおうちにも桃カステラが届いたようです(送ったのはわたし♡) 「これなーに?」 「なんなのかしら?」 パパに抱っこしてもらって パチ...

… 続きを読む

Re: なぁ 様へ * by やぴこ
なぁさん♡

私もここでおしゃべりできるのが楽しみなんですよ♡
ヤプログの時ほどマメに更新できてないのですが、また覗いてやってください!
いつでもウェルカムでございますっ(ღˇ◡ˇ*)

私は記事でもコメントでも愚痴らせていただきますので~笑
よろPくです♡

Re: こいせー 様へ * by やぴこ
こいせーさん、こんばんは~*
コメントをありがとうございます

予想以上に桃カステラが好評で嬉しくなりますね~笑
しかも!れんちゃんの方が可愛いとのコメント、益々嬉しくなりました
ありがとうございます(*´˘`*)♡

色んなものに興味があるようで
特に音のなるものは気になって仕方がないようです
クリスマスに送った音楽のなる絵本は既に破壊された模様、、、
また買ってあげるからいいんですけどね~


母に広報誌を見せたところ「これは何?」とお約束のリアクション💦
かかりつけの病院や美容室で「お母さん載ってたね!」と声を掛けていただき、ちょっと鼻が高かった私ですദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )

こいせーさんの治療は終わられましたか?
私も最近やっと真面目に定期健診に行くようになりました
もっと早く通えばよかったなとちょっと後悔してます。
あちこち不具合が、、、
歯は大事にしないと!!
ですね、、、(˙꒳˙ก̀)

Re: やぴこ 様へ * by なぁ
やぴこちゃん♡

優しいお言葉をありがとう!
私もほんと弱い人間だなあ、と自分が情け無くちゃいます( ; ; )
今が正念場、かなあ・・
ここを乗り越えたら、母と私、少し成長できそう・・ってこの歳になってまだまだ修行が足りませんなあ(⌒-⌒; )
これからもやぴこちゃんの優しさに甘えさせてもらって、コメントで弱音を吐いたり,愚痴ったりさせてもらうかもしれないけどよろしくお願いします(´∀`*)
本当にありがとう♡

おぉ~可愛い✨ * by こいせー
やぴこさんこんばんは🌙😃

🍑桃カステラ可愛い✨
こちらでは見たことないです
だけど、、、
れんちゃんの方がもっと可愛い‼️

どうしてもカステラが気になる
れんちゃんの仕草が
とてもラブリーだわ💓
素敵な写真ですね😆


そして表彰されたお母さま☺️
おめでとうございます
町の広報誌掲載はすごいです

歯が丈夫なのは良いですね
物を美味しく食べるためには
歯が命ですもの🎊

私も先日歯の詰めものが取れて
慌てて歯科を受診しましたよ~

歯は大事にしなくちゃと
思い知りました😭

Re: なぁ 様へ * by やぴこ
なぁさん♡
いつもコメントをありがとうございます♡♡

"むぞらしかー"は初耳でした。
で、さっそくGoogle先生に聞いてみましたよー
"愛らしい"とか"いとおしい"という意味のようで、語源は古語の「愛(め)づらし」に由来するとか…お勉強になりましたദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )

まさに、れんちゃんにぴったりですね!!

同じ九州でもそちらでも桃カステラ、見かけないのですね。
ひな祭りといえば、ひなあられに桃カステラが定番なんですよ♪
まだまだPRが足りてませんね~💦

母の表彰もお祝いの言葉をありがとうございます
何度も同じ事を言うこと聞くこと、はベースはイライラですが、たま~にくすっと笑えます。ごくごくたま~にですが、、、あはははー


なぁさんのコメントを、もぐもぐさんのところでちょっと読ませてもらいました
(盗み読みですみません)
お母さまは新しい環境に戸惑っておられるのですね。不安は不満や不信にもつながるものだったりしますし、なぁさんも受け止め続けるのは辛いですよね。
私の友人が親を施設に入所させた時も、しょっちゅう電話をかけてきて疲れるんだと話していました。なので毎回は取らないようにしてたみたいですよ。本当に大事なことは施設の方から連絡がくるはずだし、気になるときは自分からかけたりしてたようです。

私も母とこのままずっと家で、、、はいつかできなくなる日がくるのだろうなとは思っていて、話を聞かせてもらえる機会があるのはとても心強くもあります。
なぁさん、ここでよければどうぞご自分のことも書き込んでくださいね~
交換日記みたいでいいかも°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


おはようございます(^^) * by なぁ
やぴこちゃん♡

今回もかわいいかわいいれんちゃんをありがとう(o^^o)
ほんとに"むぞらしかー!!"ってやぴこちゃんにも通じるかな?(≧∀≦)
私もあんまり使わないんだけど笑

桃カステラ?!
こっちではあんまり見たことないです。
カステラのご当地ならではのものなのかな?
ひな祭りにピッタリでめっちゃ美味しそうだから、こっちにも拡まればいいのにな🎶(ってか私が知らないだけかも?^^;)

そして、お母さまの8020表彰!
おめでとうございます!!
素晴らしいです!
やぴこちゃんのおっしゃるとおり、何度も驚き喜ばれる様子を見れることは嬉しいですね(*^^*)

私は今ちょっと母のことで落ち込んでいたのでやぴこちゃんの記事を読ませていただき、幸せな気持ちをもらって嬉しかった♡
ありがとうね(*^^*)
私もあんまり考え過ぎないようにして今日もガンバルンバサンバ🎶です!

Re: もぐもぐ 様へ * by やぴこ
もぐもぐさん、こんばんは*
いつもの時間に通知が入り、ニヤニヤしながらスマホをいじっておりますよ。
|ૂ•̀ω•́ )24時間いつでも来てくれや~

桃カステラはやっぱりご当地なんですね
当たり前のように見かけていたので、ブログで紹介するまで知らなかったんです。
時期が来ればスーパーのパンコーナーにも置いてあるんですよ

和菓子のようにも見えます!確かに!
下はカステラ生地で上の桃の部分はフォンダンというものらしく、かなり甘いです(桃の味はしないかな)

れんちゃん劇場(?)楽しんでいただけてうれPです♡
桃カステラが、、、というより音や手触りを楽しんでいるのでしょうね
写真撮ったあとは絶対手の届かないところに置かれたに違いない。
お雛様のところにも、ね~ꕤ*゚

母の表彰、何度も驚き何度も喜んでおりますよ(笑)
自分の歯でしっかり咀嚼することで脳に刺激が伝わるとかなんとか、、、
これを聞いてから、私も真面目に歯医者さん通ってます。

帰省中はすったもんだありましたが、なにはともあれれんちゃんは可愛い💕ということで、終わらせていただきます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

桃のお節句らしいですね(#^.^#) * by もぐもぐ
やぴこちゃん こんばんは~🌠
いつも夜中ですみませんm(__)m

桃カステラ♪ 桃のお節句に相応しい春らしくて可愛らしいです(#^.^#)🍑🌸
そちらはカステラは銘菓ですものね👍
こっちにはあるのかなぁ…??見たことないかもです。
ぱっと見は和菓子のようにもみえます😊

れんちゃん、気になるよね〜😆
袋シャカシャカ、にぎにぎぎゅーしたそうね🤗 アテレコ実況中継が幸せそうでほんと可愛いわ✨🥰
無事?お家にやってきた、素敵な陶器のお雛様のところに飾られたかもですね♪

お母さんも8020表彰、おめでとうございます!💐 歯は大事、食と健康を守る元って言われますものね 素晴らしいです✨👏
れんちゃん初節句、昨年からおめでたい出来事が続きますね🍀🩷🍀🩷🍀
良いことだ〜(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡





Comment-close▲