バイトの出張体験記in山形(1日目)
日雇いバイトの案件で、山形出張に行ってきました。
いわき、新潟、秋田に続いて4回目です。
今回もそこそこ盛りだくさんなので、2回に分けて記事にしたいと思います。
2週間前に仕事は決まっていたのですが、前日派遣会社から連絡がありました。
通常のスタッフ枠から管理者枠に変わってくれないか?とのことです。
スタッフ枠だと2日間で給与2万円ほどですが、管理者になると3万円を超えます。
ただ、拘束時間は長くなるし、スタッフへの指示出しも必要に。
仕事面は最悪いいとしても、自由時間が少なくなるのは死活問題なので、丁重にお断りしました。
山形へは、派遣会社の車両ではなく、バス停集合でチケットを受け取り高速バスで行きます。
1人で席に座れるので読書しながら、1時間で山形駅に到着しました。
![PXL_20231110_022037465.jpg](https://blog-imgs-168-origin.fc2.com/k/i/m/kimyonggyu/PXL_20231110_022037465s.jpg)
駅から仕事場まで移動し、開始までに昼ごはん。
最近各地のご当地パンを食べることに凝っており、山形のベタチョコを探したのですが見つからず。
フツーのおにぎりになってしまいました・・・
![PXL_20231110_031543188.jpg](https://blog-imgs-168-origin.fc2.com/k/i/m/kimyonggyu/PXL_20231110_031543188s.jpg)
今回のバイトもイベント運営。
初日はレクチャーを受けて、会場の下見、簡単な設営。
5時間で終了しました。
就業後は、宿泊先のホテルへ移動。
山形市の北にある天童市のホテルで、平均的な(僕の中ではいい感じの)ビジネスホテル。
朝食バイキング、大浴場、有料放送がタダで見られる、3種の神器が揃っています!
![PXL_20231110_101020719.jpg](https://blog-imgs-168-origin.fc2.com/k/i/m/kimyonggyu/PXL_20231110_101020719s.jpg)
チェックインをしたら、速攻で繰り出します。
雨が降っていますが、ここからが僕の中での本番。
天童は将棋の駒で有名で、その辺にオブジェがあります。
![PXL_20231110_102038318.jpg](https://blog-imgs-168-origin.fc2.com/k/i/m/kimyonggyu/PXL_20231110_102038318s.jpg)
事前のリサーチで、天童に来たら水車生そばの鳥中華を食べないといけないとの情報を掴みました。
店の前には水車が回っており、趣を感じさせます。
![PXL_20231110_103444005.jpg](https://blog-imgs-168-origin.fc2.com/k/i/m/kimyonggyu/PXL_20231110_103444005s.jpg)
鳥中華は、麺はラーメン、スープは蕎麦の和風だし、鶏肉と天かすと一緒に食べます。
元々はまかないで食べられていたようですが、いつしか山形を代表するグルメにまでなりました。
食べたことのない組み合わせですが、美味いに決まっています。
![PXL_20231110_104508544.jpg](https://blog-imgs-168-origin.fc2.com/k/i/m/kimyonggyu/PXL_20231110_104508544s.jpg)
ホテルに戻って、大浴場を利用。
この時点でまだ9時前なので、ウェルカムコーヒーとスーパーで調達したおつまみ片手に読書やテレビ観賞でゆったりと過ごします。
山形銘菓のでん六豆は、豆のいい感じの食感と甘みがよくて、手が止まらなくなります。
![PXL_20231110_113316281.jpg](https://blog-imgs-168-origin.fc2.com/k/i/m/kimyonggyu/PXL_20231110_113316281s.jpg)
秋の夜長を過ごし、12時前に床につきました。
この2ヶ月で出張4回目のベテランになったので、派遣会社から移動時の取りまとめ役みたいな感じで指名を受けています。
現地到着して先発組と合流するための連絡、タクシーの予約・料金立て替えなど僕がやることになりました。
ややダルい反面、主体的に行動を決定できるので好都合です。
例えば、仕事場からホテルへ戻る時も、「ホテル行く前に、この辺で夕食とか買ってったほうがよくない?」みたいな話しているのが聞こえました。
しかし、僕は早くホテルに着いて、天童を散策したり、鳥中華を食べに行きたい。
封殺して、さっさとタクシーを呼びました。
ホテルに着いたら、「じゃあ明日の8時にロビー集合でお願いします」と言い、真っ先にチェックインを済ませて自由行動です。
タクシーの中でも「ホテルの近くにモスバーガーがあるね」とか言っています。
雨の中を10分以上歩く鳥中華など検討もしておらず、近場で済ませようとの考え。
あの方々の趣味・嗜好に合わせていたら、せっかく出張に行っても山形感を味わうことなく終わってしまいます。
不満を持たれているかもしれませんが、準公式的にリーダーをやっているので独断で決めていくことができました。
出張では、調和よりも、徹底して利己的に進めていこうと思います。
いわき、新潟、秋田に続いて4回目です。
今回もそこそこ盛りだくさんなので、2回に分けて記事にしたいと思います。
2週間前に仕事は決まっていたのですが、前日派遣会社から連絡がありました。
通常のスタッフ枠から管理者枠に変わってくれないか?とのことです。
スタッフ枠だと2日間で給与2万円ほどですが、管理者になると3万円を超えます。
ただ、拘束時間は長くなるし、スタッフへの指示出しも必要に。
仕事面は最悪いいとしても、自由時間が少なくなるのは死活問題なので、丁重にお断りしました。
山形へは、派遣会社の車両ではなく、バス停集合でチケットを受け取り高速バスで行きます。
1人で席に座れるので読書しながら、1時間で山形駅に到着しました。
![PXL_20231110_022037465.jpg](https://blog-imgs-168-origin.fc2.com/k/i/m/kimyonggyu/PXL_20231110_022037465s.jpg)
駅から仕事場まで移動し、開始までに昼ごはん。
最近各地のご当地パンを食べることに凝っており、山形のベタチョコを探したのですが見つからず。
フツーのおにぎりになってしまいました・・・
![PXL_20231110_031543188.jpg](https://blog-imgs-168-origin.fc2.com/k/i/m/kimyonggyu/PXL_20231110_031543188s.jpg)
今回のバイトもイベント運営。
初日はレクチャーを受けて、会場の下見、簡単な設営。
5時間で終了しました。
就業後は、宿泊先のホテルへ移動。
山形市の北にある天童市のホテルで、平均的な(僕の中ではいい感じの)ビジネスホテル。
朝食バイキング、大浴場、有料放送がタダで見られる、3種の神器が揃っています!
![PXL_20231110_101020719.jpg](https://blog-imgs-168-origin.fc2.com/k/i/m/kimyonggyu/PXL_20231110_101020719s.jpg)
チェックインをしたら、速攻で繰り出します。
雨が降っていますが、ここからが僕の中での本番。
天童は将棋の駒で有名で、その辺にオブジェがあります。
![PXL_20231110_102038318.jpg](https://blog-imgs-168-origin.fc2.com/k/i/m/kimyonggyu/PXL_20231110_102038318s.jpg)
事前のリサーチで、天童に来たら水車生そばの鳥中華を食べないといけないとの情報を掴みました。
店の前には水車が回っており、趣を感じさせます。
![PXL_20231110_103444005.jpg](https://blog-imgs-168-origin.fc2.com/k/i/m/kimyonggyu/PXL_20231110_103444005s.jpg)
鳥中華は、麺はラーメン、スープは蕎麦の和風だし、鶏肉と天かすと一緒に食べます。
元々はまかないで食べられていたようですが、いつしか山形を代表するグルメにまでなりました。
食べたことのない組み合わせですが、美味いに決まっています。
![PXL_20231110_104508544.jpg](https://blog-imgs-168-origin.fc2.com/k/i/m/kimyonggyu/PXL_20231110_104508544s.jpg)
ホテルに戻って、大浴場を利用。
この時点でまだ9時前なので、ウェルカムコーヒーとスーパーで調達したおつまみ片手に読書やテレビ観賞でゆったりと過ごします。
山形銘菓のでん六豆は、豆のいい感じの食感と甘みがよくて、手が止まらなくなります。
![PXL_20231110_113316281.jpg](https://blog-imgs-168-origin.fc2.com/k/i/m/kimyonggyu/PXL_20231110_113316281s.jpg)
秋の夜長を過ごし、12時前に床につきました。
この2ヶ月で出張4回目のベテランになったので、派遣会社から移動時の取りまとめ役みたいな感じで指名を受けています。
現地到着して先発組と合流するための連絡、タクシーの予約・料金立て替えなど僕がやることになりました。
ややダルい反面、主体的に行動を決定できるので好都合です。
例えば、仕事場からホテルへ戻る時も、「ホテル行く前に、この辺で夕食とか買ってったほうがよくない?」みたいな話しているのが聞こえました。
しかし、僕は早くホテルに着いて、天童を散策したり、鳥中華を食べに行きたい。
封殺して、さっさとタクシーを呼びました。
ホテルに着いたら、「じゃあ明日の8時にロビー集合でお願いします」と言い、真っ先にチェックインを済ませて自由行動です。
タクシーの中でも「ホテルの近くにモスバーガーがあるね」とか言っています。
雨の中を10分以上歩く鳥中華など検討もしておらず、近場で済ませようとの考え。
あの方々の趣味・嗜好に合わせていたら、せっかく出張に行っても山形感を味わうことなく終わってしまいます。
不満を持たれているかもしれませんが、準公式的にリーダーをやっているので独断で決めていくことができました。
出張では、調和よりも、徹底して利己的に進めていこうと思います。
- 関連記事
-
- バイトの出張体験記in山形(2日目)&決算
- バイトの出張体験記in山形(1日目)
- 【自分への還元】今冬のレギュラーバイトやらない案