Q&A(2021年3月20日~3月29日)
いただいた質問に回答してまいります。
質問をされた方に1点お願いがありまして。
回答への感想、反論、質問など何か反応をいただけると嬉しいので、できればお願いします。
3月20日 匿名希望 様
企業型DCを始めた事でインデックス投資に興味が沸き、色々と調べ、積立て投資を初めてみようかと考えています。それで、以前は読み飛ばしていた投資に関する記事を読み直してみました…
僕の現状で、最適な方法はどう思われますか?
38才、独身男性。年収900万。貯金1,800万。
年間200万程度貯金しています。
何となく貯めてきた貯金を株式に切り替えていこうと思ってるんですが、毎月定期的に切り替えていくのがいいのか、ある程度まとまった額を切り替えていく方がいいのか、悩んでいます。
今の所、アーリーリタイアは考えてなく、ある程度はリスクがあっても良いかと思っています。キムさんの意見を聞かせていただきたいです。
(元記事) おばあちゃんから10万円貰ったけどどう使おう?
アーリーリタイアを目指している訳ではないし、高収入でもあるので、投資の必要性はそこまで高くないようにも感じます。
逆に投資でメンタルを乱しては本末転倒。
まずは、月々の黒字部分の一部をNISA(税制上有利な投資制度)枠で積立投資してみる。
その上で、投資といい感じの距離感で付き合えそうであれば、積立額を増やして本格参戦でいいと思います。
さらに貯金部分についても、生活防衛資金(生活費の3ヶ月~2年分)を残した上で、リスク資産にシフトさせていくこともできます。
この場合は、それまでの投資経験からメンタル的にリスクに強いと思えば機会損失のないように一括投資、自信がない場合は1年程度で次第にシフト(僕はこっちでした)の2パターンあります。
投資方法としては、僕はゴリゴリのインデックス派なので、インデックス投資を勧めます。
3月21日 KEN 様
こんばんは
初めて投稿します。
私は現在55才 独身 某役所で公務員をしています。
最近、著しい老化を自覚し、このままでは、あっという間に老後になると、今さらながら思いが強くなりました。
そんな中、セミリタイアのブログをかたっぱしらから検索し始めました。
現在はネットが普及しているので、多様性というかいろんな生き方があることが知ることができて 今後の人生にとても参考になります。
数あるブログの中で、キムさんのブログがとても参考になるし共感ができるものが多く毎日の日課になっています。
私も今すぐにでもリタイアしたいと思いますが、今の休日の引き込もりがちの過ごし方からすると、ちょっと心配なものも多いところです。
(元記事) 三重オフ会とドライブ
数あるブログの中から、お読みいただき大変感謝申し上げます。
特に質問ではありませんが、少し言及したいこともあるので、取り上げさせていただきました。
する・しないにかかわらず、仮にセミリタイアしても1日を楽しく(有意義に)過ごせる体制を作っておくことは、中高年には必須じゃないかなと思います。
近いうちにリタイアすることになるし、せっかく時間・金・健康があってもそれを活かせないともったいなすぎる。
都市伝説だと思っていましたが、定年退職してやることがなくて辛い人って、本当にいるみたいですね。
3月25日 匿名希望 様
質問させてください。
既婚子供2人の30代リーマンです。
10年近く前から毎月数万、ボーナス時に追加で投資信託にドルコストで積み立ててきました。
eMAXIS新興国株式インデックスが+48%、
楽天資産形成ファンド(楽天525)が+26%
SMTグローバル株式インデックス・オープンが+61%
世界経済インデックスファンドが+29%
くらいで利が乗ってます。
他に、何年か前から積立NISA枠でより信託報酬の低いインデックスファンド(ニッセイ外国株式インデ、eMAXIS slim米国株式)を買ってます。
特にセミリタイアとかはするつもりはなく、将来のための資金として積み立てているのですが、最近わざわざインデックスファンドに複数銘柄分散投資する必要もないかなと思ってきました。
NISAの方はそのままにするとして、それ以外の4銘柄について、楽天資産形成ファンドなんかは他よりパフォーマンス低いし、利益確定して、他の積立額を多めに配分した方がいいかなと感じています。
キムさんはどう考えますでしょうか?
賢く立ち回るにはどのように動いたらいいでしょう。アドバイスいただけると幸いです。
(元記事) 収支に余裕があれば買いたいモノ、やりたいことリスト(改訂版)
あくまでも賢く立ち回るのであれば、結構な利益が出ている状態で売却すると税金が多く取られるので、得策ではないと思います。
とりあえず新規積立をストップして、株価が下がり±0になったタイミングで売却して、その資金で今積み立ててるファンドを買う。
これがベストな方法でしょう。
ただ信託報酬や税金よりも、気持ちよく投資を続けて市場に居続けることが何よりも大事だと思っています。
その上で、何となく今の状況が気持ち悪いとかあれば、スッキリするやり方もありかなと。
3月26日 タレイラン 様
こんにちは。
私は2018年ごろのセミリタイア開始までの読者で、
それから読まなくなってしまっていたのですが、ふと思い出してまた読み始めています。
インデックス投資の質問しても良いでしょうか。
いま、SBI証券で三菱UFJ国際 eMAXIS Slim全世界、SBI全世界、楽天全世界、と
全世界株式インデックスの3つに投資しているのですが、1つにまとめた方が良いでしょうか。
(元記事) Q&A(2021年3月6日~3月17日)
どれも悪いファンドじゃないし、無理にまとめる必要もないかと。
まとめる場合は、今持っているものは税金も考慮の上、±0付近のタイミングで売却するのがいいと思います。
先程の回答とも被りますが、気持ちよく、無理なく投資を続けて、市場に居続けることが何より重要だと考えています。
そのために気持ち悪い状況があれば、是正してしっくりくるボジションで投資を続けるのがいいのかと。
3月29日 たみ 様
26歳独身女性•一人暮らし中で貯金が1,200万あります。
会社が嫌で辞めたいと思っていて今後は派遣とかで生計を立てていければいいかなと思ってます。副業収入で月15万くらいはあります。
今辞めることはリスクの方が多いですか?
アドバイスよろしくお願いします。
(元記事)北陸旅行記(高山編・決算)
過去の記事でセミリタイアの最低条件として、以下の条件を挙げました。
①4年分の生活費があること
②節約生活を直近3年間問題なく続けた実績があること
③老後生活に目処がつけられること
セミリタイアの最低条件
①はクリアしていると思われます。
また、②についても26歳で1,200万円貯めたとのことなので、クリアしているのではないかと。
③ですが、副業収入の月15万円が安定的に稼げるのなら、プラス派遣をすれば資産を増やしていくことは可能だと思います。
とは言っても、当然辞めることにはリスクはあります。
ただ結局はどのぐらい辞めたいのか?ってことになってくるかと。
派遣の仕事なんて、正社員に比べたら超楽で、普通に食っていけるだけの給与は貰えるので、マジで嫌なのに正社員で働くのは時間がもったいない。
辞められる余地があるなら、辞める選択肢は大いにありというのが、僕の考えです。
- 関連記事
-
- Q&A(2021年3月29日~4月16日)
- Q&A(2021年3月20日~3月29日)
- Q&A(2021年3月6日~3月17日)