資産状況(2017年9月)
11
月末なので、恒例の資産公開です。Ads by google 総資産は3,936万円。過去最高額更新前月比+125万円リスク資産のリターンは、累積58.9%、今年8.3%今月は株価が好調で、日経平均も2万円を回復。明日詳細を公開しますが、収支もそれなりだったので、資産が急上昇。月間で125万円増えて、一気に3,900万円台に乗せました。あと65万円程で、4,000万円到達であり、目の前に迫ってきた感があります。こ...
セミリタイア後の予定を立ててみた
先日のブログ記事「ラストのセミリタイア計画改訂」でも書きましたが、2018年3月末でセミリタイアします!セミリタイア後のことを考えるのが、むちゃくちゃ楽しいんですが、今日はその一部を公開します。4月札幌移住に向けてのリサーチをやろうと思います。適時札幌の業者さんに連絡を取って、無職でも借りられる物件の相談もする予定。賃貸契約が一段落して、空室を早く貸したいであろう4月中旬~下旬にかけて札幌を訪れる...
僕の災害対策
結果的に大したことなかったんですが、先日九州に台風が来ました。その際に、職場で災害対策の話題に。非常食、防災グッツ、ハザードマップ、連絡手段等、周りの人でも、災害に向けて色々と対策をしているようでした。地震、台風、土砂崩れ、火事・・・大災害は、いつ自分を襲ってくるかも分かりません。正直、僕は何の対策をしていません。「そりゃー危険だね、ちゃんとしておいたほうがいいよ」と少し諭されました。しかし、よく...
節約のもう1つの醍醐味
僕は現在3,800万円以上の資産を保有しており、あと半年ほどでセミリタイアができる状態になっています。32歳で給与が特別高いわけでもない僕が、これだけの資産を貯めることができた主な理由は、節約。それも別に我慢我慢ではなく、僕なりに楽しみながら節約に取り組んできたつもりです。本日は、節約の醍醐味を皆さんに伝えたいと思います。当然、節約して一番いいのは金が貯まること。貯まったお金は、必ず自分に恩恵をも...
10月の小旅行が決定
来年の3月末でセミリタイアして、少ししたら札幌へ移住予定のため、福岡に住むのもあと半年程度。
さすがに10年も住んだので、今後は福岡や九州に住むことはないでしょう。
なので、あと半年間で九州各地に行けたらと思っています。
今回はその1発目。
10月7日(土)~9日(月)2泊3日の日程で、佐賀県の唐津を旅行します。
なぜ唐津かと言うと、ずばりミステリーショッパーに大量当選したため。
報酬は27,...
退職まであと半年 やっておくことメモ
先日のブログ記事「ラストのセミリタイア計画改訂」で発表した通り、来年の3月末で必ずセミリタイアします。勤続10年。体力の限界!!もはや思い残すことは、何もございません。燃え尽きました。サラリーマン生活に全く悔いや未練はないんですが、サラリーマンのうちにやっておかないといけないことを何点か思いついたので、メモしておきます。①退職後の各種手続き僕は大学を卒業して、すぐに今の会社に入り、転職もしたことが...
副業相談をして、Amazonほしい物リストをいただいた
先日、読者の方から副業について教えてほしいと相談があり、メールにて回答させていただきました。家計相談については、収支や資産をお伺いして、それを元に改善を提案するというスタイルで、以前からやっています。それに加えて、今年に入ってからはもう少しピンポイントに、副業だったり、資産運用に関する相談も何件かあって、対応させていただいているところです。副業に関しては、普段ブログでも書いていることを提案していま...
本日のピクニックについて
昨日、遠藤さんのまさかの体調不良で、本日に延期となったピクニックデートですが・・・本日もキャンセルになりました。昨日の夕方に、病院に行ったけどまだ熱が下がらないとのLINEが来て・・・「延期にする?どうする?」と送ったところ、夜に「延期にして、本当にごめん」との返信が来ました。次の具体的な日は、書かれていません。しかも、「一応次の土曜日は空けとくよ」と送っても、既読スルー。膝枕や手つなぎの約束までして...
遠藤さんとのピクニックでまさかの展開
9月23日(土)待ち合わせ時間である午前11時、僕は公園で遠藤さんの到着を待っている・・・・・・はずだった。でも、今スポーツクラブで筋トレに励んでいる。なぜこんなことになってしまったのだろう???話は9月17日(日)に遡る。本来、この日にピクニックに行く約束をしていた。しかし、台風により予定を9月23日に変更。その代わりとばかりに僕たちはトークに勤しんでいた。昼から始まったトークは夜になるとそのペ...
2017年9月の積立投資
資産運用規則第4条第1項に従い、本日、SBI証券の口座自動引き落としで9月の積立投資を行いました。目標のアセットアロケーションは 日本株式 25% 日本債券 15% 先進国株式 27% 新興国株式 13% 外国債券 10% 日本不動産 5% 外国不動産 5%としています。その比率に近づくように下記のとおり投資しました。ニッセイTOPIXインデックスファンド 19,868円←...
セミリタイアの大先輩Maoさんと食事してきた
9月19日(火)に「セミリタイア生活の綴り」のMaoさんとサイゼリアで食事してきました。博多に来る用事があったMaoさんが、誘ってくれました。いつも会社の飲み会では天才的なコミュ障ぶりを発揮して、隣に座った人たちを絶妙な気まずい雰囲気にさせる僕ですが・・・こうやってブログ経由で会った人たちとは、不思議なぐらい普通に話すことができます。共通の話題があるからでしょうか?そもそも相手が僕に興味を持ってくれてい...
給与(2017年9月)
毎月恒例の給与公開です。Ads by google 総収入は、385,293円。手取りは、299,197円でした。8月は残業時間が27時間と激増。職場で1人、病休の方が出まして、その方の業務を引き継ぐことになりました。2週間程度で復帰して、様子を見ながら業務引き継ぎを解除すると言われていたのですが・・・・その後もなし崩し的に業務をやっている状況です。そのため、9月も20時間は超えそうな雰囲気。ただ、やっている業...
遠藤さんとのピクニックデートに向けて
9月17日(日)本来は遠藤さんとピクニックデートに行くはずだったこの日、台風の大雨で外に出られないので、僕は家に籠もっていた。土曜日に延期されたピクニックから自宅もしくはホテルへ誘導するまでの計画を練っていた。とまずは、2年前から開始した僕の恋愛を振り返っておこう。実はブログ読者のKさんが簡潔にまとめてくれていた。第1節Bさん 30歳 偏差値 55食事2回。休日の映画の誘いを断られ撃沈第2節金融OL 30歳 偏差値...
まさかの台風到来・・・次回のピクニックデートの予定
9月11日(火)僕は朝起きて、自分の下半身を見て少し嬉しくなった。しっかりとテントが張られた状態になっていたからだ。昨日見た遠藤さんの顔は期待していた程の美人とは言えなかった。写真だしアップでもないので、はっきりとしたことは分からない。しかし、1つだけ言えることは僕が好きな川口春奈ちゃんではないということ。偏差値をつけると、47ぐらいだろうか。遠藤さんとのこれまでの楽しい楽しいLINEにより、僕も2ス...
ラストのセミリタイア計画改訂
今年5月のブログ記事「また早期セミリタイア計画を改定」にて計画を早めて、2019年3月にセミリタイアをすると発表しました。と同時に、どんどん都合のいいように前倒ししているセミリタイアをこれで最終決定すると書きました。しかし、あと1年半なんてとても無理だと思ってきました。と言うのも、今年の6月に仕事でかなり追い込まれて、死ぬ一歩手前の精神状態になってしまいましたし、来年は職場3年目で頼りになる人も異...
「え?もうこんな時間!」は高次元の悩み
仕事をしていると、周囲の人が「え?もうこんな時間!」と言っているのをよく耳にします。彼らにすると仕事に追われて、気がつくと時間が経っている。でもまだ終わらないので、今日も残業だ・・・的な悩みでしょう。「いつもバタバタしているうちに、時間がすぐ経ってしまうよね」「そうそう」とかいう会話もよく聞きます。僕からすると、こんな悩みは理解不能。と言うか、悩みのレベルとして、ものすごい高い次元にあるんだろうな...
恋のビックウェーブ到来?②
9月11日(月)ダメサラリーマンにとって、気持ちが重い週初めだがウキウキ気分だった。要因は当然Eさんとのピクニックデートが現実味を帯びてきたから。いやピクニックデート自体が楽しみなのではない。これまで出会ったどの女よりもEさんがノリノリで、夜のピクニックデートも射程圏内に捕らえている。電車の中で昨日のLINEを見た。Eさんとのムズかゆくなるような微笑ましいLINEのやりとりがはっきりと記録されていた。当然下...
恋のビックウェーブ到来?①
9月10日(日)22:30
明日からの仕事を考えて憂鬱な日曜日のこの時間。しかし、本日は違っていた。僕の下半身は、万有引力を発明したニュートンもびっくりするほど重力に逆らい、まるでSASUKE第1ステージの反り立つ壁のような角度で反り返っていた。いや、それ以上だった。この角度ならば、全盛期のミスターSASUKEこと山田勝己をもってしても、超えられないだろう。それは黒光りして、ダイヤモンドのように固い。用を足す...
タイカレーが激ウマだった
先日100円ショップのDAISOに行くと、タイカレーレッドという缶詰が売っていました。100円ショップは店舗によって、外国の食材がちょいちょい置いてあるところがあり、以前もタイラーメンを買ったことがありました。(参考)以前のブログ記事 タイのラーメン面白そうでブログネタにもなるので、あまり期待せずに買ってみました。缶詰には溶けたルーしか入ってないので、鶏肉と玉ねぎを軽く炒めた後に、ルーを投入して5分程...
マイホーム願望が1ミリもない
先日「私の夫は仕事ができない」を見ていたら、松岡茉優がマイホームを見に行く時にテンションが上がっている光景を見ました。
周りを見回してみても、会社の40歳以上の人は結構マイホームですし、同じ歳ぐらいの人でも買った人も見かけます。
やっぱりマイホーム願望は根強いようです。
一方の僕はと言うと、マイホーム願望は1ミリもありません。
理由としては、リスク分散とか、そういう経済的な理由ではありま...
超節約家でストイックと言われるけど・・・
僕は年間支出額が120万円程。現在は職場が遠くて定期代が年間20万円以上かかっているので、これを引くと年間100万円以下の支出です。こういうことを話すと、「よくそこまでストイックに節約できますね」と感心なのか、引かれているのか分からないコメントを貰います。その時に、僕は心の中で思います。ストイックじゃなくて、ただただ死ぬほど仕事をするのが嫌なだけなんだ。確かに、僕はそもそもそんなに消費欲があるほう...
『無敵の思考』 ひろゆきの読書感想文
先日、購入して(と言っても会社の福利厚生で貰えるタダ券を使ってですが)以下の本を読みました。 ひろゆきさんは、面白い視点で物事を考えるところが好きで、テレビやYouTubeでたまに見ています。今回、本の「これで世の中が100倍ラクに変わる!」という帯タイトルに惹かれて買いました。読んでみた感想は、めちゃくちゃ面白かったです。ひろゆきさんのお金の考え方については、とても合理的に感じる部分が多かった。僕は、日...
2代目さんとのその後②
8月29日(火)午前中の仕事を何とか無難に終えた僕は、昼休みに入るとすぐさまスマホを確認した。ミステリーショッパーの当選状況を確認するためだ。しかし、メールはなし。サイトにログインしてみるとまだ調査は行われていないようだった。さらに午後の仕事を終えて見ても、まだ抽選が行われていない。帰宅中、夕食中も逐一抽選状況をチェックするが、行われる気配がない。22時頃に再度確認すると、抽選日が1日延びていた。...
2代目さんとのその後①
複雑な気持ちで帰宅した僕は、まずシャワーを浴びた。普段1時間以上ぶっ通しで話すことがないので、いくら美女だからと言ってもひどく疲れていた。いや、美女だからこそ疲れたのかもしれない。シャワーを終えた僕は、スマホを見る。当たり前だが、2代目さんからは何のメッセージも来ていない。まあ、このまま僕から連絡しなければ終わってしまうのだろう。僕には手ごわすぎる相手かもしれないが、タダで食事に行って、あわよくば...
今年やるべき100のリストの達成状況(2017年8月)
毎月恒例の100のリストの達成状況です。
前回から、8月末までに達成した目標は以下の通り。
27.通信費を月3000円以下にする
以前から紹介していましたが、通信をU-mobile1本にすることで通信費が3,000円を切りました。
電話番号を捨ててIP電話、U-mobileの25GBでスマホはもちろん、テザリングでパソコンも使っています。
しかし、正直不便も感じます。
まずIP電話ではフリーダイヤルが利用できませ...