kimitojacuzzi Anniversary

kimitojacuzzi Anniversary

水戸を中心に活動するキミトジャグジーの記念ブログ

あと一ヵ月♥

初日が3/21(金)なので、間もなく本番まで1か月となります。2月短いし…。
虚舟の時もそうなんだけど、「あっ、あれやらなきゃ!」と急遽思い出した作業とかあって、冷汗をかいたり…。
しかも思い出した作業が何だったのかを忘れて、「私、きのう何やらなきゃって言ってた?」とぐっさんに聞いたりする。ポンコツでごめんね…。

稽古も進んでおります。のえちんの撮ってくれた写真が素敵。

のぶおとの1枚。ちゃんとエスコートしてくれます。

ロッキーも舞台上で頑張ってます。

この写真、ゾンビ集団の仲の良さが出てていいね。

まだまだ完成が近いとは言えませんが、雰囲気はいい感じ。(写真がいいってのもある)
毎稽古、みんなが考えてきた「コメディーとは何か」が見れるので楽しいです。

このメンツでいられるのもあとわずか。20周年記念の最初の舞台なので、笑い溢れるお芝居にしたいと思います。


「キミジャグは泣ける」を覆すコメディーが見れる予約フォームはこちら。

forms.gle

SHOPでもチケット発売中!あのシールいいよね。

kimitojacuzzi.cart.fc2.com

舞台詳細はこちら!

kimitojacuzzi.hatenablog.com

YOUTUBE、今更ながらリコの照明、素敵ねぇ。

www.youtube.com

元コメディアン♥

今回の山口さんの役は「元コメディアン」。
元、っていうのが気になりますね。ゾンビだから、生前はコメディアンだったってことでしょうか。

水を得た魚とはまさにこのこと。
稽古場では「ぐっさんの台詞をマジで聞いたら次の台詞が頭から抜ける」という噂まで流れている。そのくらい、他の役者陣がぐっさんに食われまくっています。

三池さんが珍しいことを言っていて、「この役は100%当て書きなので、山口さんの役が完成して、自分が考えた台詞よりももっと面白いことが言えるのなら、自由に変えてもいい」らしい。
20年目にして、初めてこんなことを言ったくらい、この役はぐっさんのもの。

共演者としてはこわいけど、演出としては山口さんの役の完成が楽しみです。稽古で「右ひざが痛いの…」って言ってたけど。

●おまけ●
今日のロッキーは寒そうだったので…。

ランプをつけてあげました。


渾身の山口が見れる予約フォームはこちら。

forms.gle

SHOPでもチケット販売中です。

kimitojacuzzi.cart.fc2.com

舞台の詳細はこちら!

kimitojacuzzi.hatenablog.com

YOUTUBEおもしろいね。

www.youtube.com

小道具BOX♥

小道具BOXがやってきた!

今回は大き目。小道具がいっぱいあるってことかしら。
ここには仮道具の他に、できあがった小道具もどんどん増えていきます。
騒がしいお芝居だけあって、心湧きあがる小道具もたくさんあるけれど、遊んでいると誉人に「稽古中ですよ…」って怒られちゃうからほどほどに。

管理は首藤くんがやってくれているけど、みんなできれいに使いたいですね。

そんな首藤くん、ロッキーを見て「小道具ボックスに入れられねえよ…」と呟いていた。どうやらあの子は小道具ではなく、共演者のひとりらしい。

ロッキー、顔がちょっと曲がっちゃってるのも、個性。

来月には小屋入りしている舞台の予約フォームはこちらです。

forms.gle

SHOPでもチケット販売中!

kimitojacuzzi.cart.fc2.com

舞台の詳細はこちら。

kimitojacuzzi.hatenablog.com

YOUTUBEの「稽古場はいつもこんな感じ」編、本当にいつ撮っていたのか分からなくて笑った。

www.youtube.com

自己紹介シーン♥

これはゾンビたちの自己紹介シーン。みんな立ち姿がカッコいい。ポーズがかぶってる人もいるけど。首の角度まで一緒なのがおもろいね。
演出として力をいれて作りたい場面のひとつです。
どれくらい力を入れたいかというと…。

はい、これがこのシーンのスタッフ台本。今回はもう、制作過程を全部見せていくスタイル。
上の段が照明、下の段が音響。
この1ページだけで、どれだけのきっかけ数があるのでしょう。オペ作業をやったことがある方なら、これがどれだけぞっとする台本か分かりますね。

台本を目で追ってると間に合わないし、最悪キャストがきっかけ台詞をミスる可能性もあるから、キミジャグのオペさんはこういうシーンは全部覚えて、舞台を見ながらオペするんだって。つまりは全キャストの台詞と動きを覚えてるってことじゃん、すげー。
だから美都子とのえは、差し入れのお菓子みんなより多く持ってっていい。

自分たちを輝かせてくれる音と光のためにも、キャストさんにはビシッと決めてほしいな。自分が出ないシーンなので、でかいこと言えます。

どんな風に出来上がったかが見れる予約フォームはこちら!

forms.gle

SHOPでもチケット発売中!シールがもらえます。

kimitojacuzzi.cart.fc2.com

舞台の詳細はこちら♪

kimitojacuzzi.hatenablog.com

YOUTUBEでロッキーの動画が増えてて嬉しいね。

www.youtube.com

チケットデザイン♥

今回のチケットデザインも…。

かわいい!
やはり衣裳を着た写真を撮影しておくといいですね。

前半戦はキャストひとりひとりのデザイン。よ~く見ると、後ろにキャラ名も書いてあります。

後半戦は賑やかな集合写真。ハロウィン仮装写真がここでも使ってもらえて嬉しい。

皆さんがいらっしゃる日は、どのデザインのチケットになるでしょうか。半券はしおりにでもしてください。
チーム無印のかごみやくんは、キャストの写真が印刷されているチケットが捨てられず、未だ車の中に虚舟の半券があるらしい。優しいわね。


特別企画で選ぶもよし。チケットデザインで選ぶもよし。予約フォームはこちら!

forms.gle

SHOPでもチケット発売中。

kimitojacuzzi.cart.fc2.com

舞台の詳細はここから確認できます。

kimitojacuzzi.hatenablog.com

YOUTUBEのこまのえラジオもう聞いた?三池さんから「Youtube更新されてるよ」って連絡来たんだけど、あの人私がキミジャグ内部の人間だって知らないのかな?

www.youtube.com

 

表情のはなし♥

こちらの記事で振り写しされたダンスですが…。

kimitojacuzzi.hatenablog.com

踊れるようになってきた!
ダンス覚えたての時って、みんな爆笑しながら踊るのってうちだけ?
頭で覚えたフリに体がついていかないから、つい笑ってしまう。みんないい笑顔だ。

曲自体はバチバチのロックで治安が悪い感じなので、踊れるようになったらOKというわけではなく、このあと表情をつけるという作業があります。
ダンスになると無表情になっちゃう人っているじゃない。以前の私なんですけど。必死なんだよね、あれ。
指摘されてからは、とにかく笑顔で踊るようにしています。ジャグライブとキミコレを見て。ずっと笑ってるから。

ただ、お芝居の中でのダンスとなると、笑顔だけじゃいられない。
今でこそ笑顔のみんなだけど、本番はかっこいい顔で踊ってくれるはず。

だから、ミュージカルってほんとすごいなと思います。歌って踊って演技して、歌にも表情をつけて…。尊敬しかない。

余談なんですけど、「ベルサイユのばら」の映画を観にいきたすぎてスケジュール帳とにらめっこしています。今のうちに行っちゃったほうがいい気がする…!
本予告の映像だけで号泣できる。ああ~!!


ゾンビのかっこいいダンスが見れる予約フォームはこちら。

forms.gle

SHOPでチケットを買うとシールがもらえる!!

kimitojacuzzi.cart.fc2.com

舞台の詳細はこちらから。

kimitojacuzzi.hatenablog.com

YOUTUBEみてます」って言われると「どの動画が好きですか?」と聞いてしまう。先日は「織笠さんがガラスの仮面やってるやつです」と言われ、つい「あの動画の再生回数回してるの、あなただったんですね…」と探偵みたいなこと言ってしまった。

www.youtube.com

新作・衣裳小物♥

これは先日ご紹介した、今回の衣裳小物ですが…。

kimitojacuzzi.hatenablog.com

新作ができました。

素材はだいたい同じだけど、キャラクターによってデザインが違います。

これは駒ちゃん用。
大人びた少年なので、みんなよりシックに。帽子につける用のコサージュ。

これはぐっさんの帽子用。大きなお花をメインに。

最初から衣裳についているなら、コサージュごと縫いつけちゃうんだけど、今回はお話しの途中で出て来る小物なので…。

裏はもう一枚フェルトを重ね、このようにコサージュピンがついています。
上のほうにピンがついているのは、真ん中につけちゃうと重みでコサージュが浮いてしまうからです。

全員分揃えるために、今夜もせっせと作ります。ちゃんと全員分間に合ったか、ぜひ確認に来てください。


コサージュ職人織笠の仕事が見れる予約フォームはこちら。

forms.gle

SHOPも発送を開始しました!

kimitojacuzzi.cart.fc2.com

舞台の詳細はこちらから確認できます。

kimitojacuzzi.hatenablog.com

YOUTUBEの「椅子をぱかっと編」、すごくキミジャグの稽古場って感じがしてて好きです。

www.youtube.com