ごぼ天 その5+なすの天ぷら

今回は、なす天(98円)を入れてみます。

20230116115414

前回同様、カネスエのカップそば(59円)に入れます。

DSC00716.jpg

贅沢にごぼ天となす天のWです。

20230116115723

ナスは、ボリュームがありお湯を吸うと思いお湯は大目に入れます。

20230116120531

おいしい!!

過去のごぼ天記事はこちら

まるちゃん『ごぼ天うどん』

『ごぼ天うどん』その2 マルタイ

『ごぼ天うどん』その3

『ごぼ天 その4+かき揚げ』

この記事へのコメント

2023年02月17日 11:50
59円とはお得感がありますね。
ググってみたのですが、地元のスーパーのプライベートブランドなのでしょうか。うらやましいです。
2023年02月19日 16:29
yoshidaさん コメントありがとうございます。

袋麺も100円で買えなくなりましたね。
このカップそばの製造は、茨城県水戸の株式会社スナオシ その他は「うどん」「醤油ラーメン」「味噌ラーメン」「塩ラーメン」「うどん」「焼きそば」どれも59円です。
お店の会員カードで現金払いは、3%引きなりなります。
スナシオの商品は、関東圏でも売っていると思います。