情報セキュリティー・個人情報の取り組み | 早稲田大学へのご支援をお考えの皆様へ - 世界で輝くWASEDAを目指して -

情報セキュリティー・個人情報の
取り組み

早稲田大学における個人情報の取り組みについて

早稲田大学(以下、本学)では、個人情報の保護が人格の尊厳に由来する基本的要請であることを深く認識して、1995年5月に「個人情報の保護に関する規則」を定め、個人情報の取扱いを厳正に行ってきました。2005年4月1日より「個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)」が全面的に施行されましたが、本学は引き続き法律を遵守し、個人情報を安全かつ適正に管理・運用することに努めます。

 

1.個人情報の収集と利用目的について

個人情報とは、学生、保証人、教職員等について特定の個人が識別され、または識別可能なものをいい、本学では教育研究、学生・生徒支援、大学運営上、必要 と認められる個人情報に限り、以下の利用目的のために収集します。また、必要に応じて収集した個人情報に基づき、学生・生徒、保証人への連絡を行います。
 

【利用目的】
(1)学籍管理、学籍異動管理、健康管理、奨学金管理
(2)履修登録、成績管理、授業運営
(3)大学、大学院等の学内進学・転部、卒業後の進路に関する情報管理
(4)学生・生徒証、各種証明書の発行
(5)学費情報管理、口座情報管理
(6)学生生活・課外活動支援
(7)就職関係情報の作成、管理
(8)学内施設・設備の利用管理、防犯カメラの設置による映像情報管理
(9)図書館利用情報管理
(10)成績通知書の保証人への送付
(11)保証人との成績、履修相談
(12)大学・学校の広報誌、催し物案内、募金依頼関係の案内
(13)卒業後の各種案内送付
(14)学術交流協定などによる協定大学への情報提供
(15)早稲田大学学生健康保険組合(管理責任者:学生部事務部長)への必要情報の提供
(16)早稲田大学校友会(管理責任者:本学総長)への必要情報の提供
(17)所属する学部、研究科において学生・教員で構成される学会組織(管理責任者:各学部長)への必要情報の提供
(18)公費助成推進のための教職員組合への必要情報の提供
(19)大学内においてアルバイト等の仕事を行う場合の雇用管理、給与等の支払い
(20)教育研究および入学試験・学生募集の改善
 

2.個人情報の安全管理について

本学は、個人情報が不正に利用されたり、紛失・滅失、改ざんおよび漏洩することのないよう厳重に管理するとともに、個人情報を扱う教員、職員、その他本学の業務に従事する者への管理教育・研修を行います。
 

3.第三者への提供について

本学は、個人情報を本人の同意なしに第三者に提供することはいたしません。ただし、法律の定める例外(個人情報保護法 第23条第1~4項)については、本人の同意なしに情報を提供することがあります。


4.個人情報の開示・訂正について

学生・生徒、保証人の皆様は、学校、所属の各学部、研究科など個人情報管理箇所において、個人情報の開示、訂正を請求することができます。

早稲田大学の情報セキュリティへの取り組み

早稲田大学では1995年5月に「個人情報の保護が人格の尊厳に由来する基本的要請」であることを深く認識し、学生、生徒、教職員等の個人情報を適 正に収 集・管理・利用し、その保護を図ることを目的とした「個人情報の保護規則」を定め、独立機関である個人情報保護委員会の監視の元、適正な取り扱いに努めてきました。
この経験を踏まえ、2002年9月には本学の管理するコンピュータ、ネットワークなどを利用し情報を扱うにあたり、守らなければならな い最低限の事項と して「早稲田大学情報セキュリティポリシー」をまとめ、その後2003年11月に「WIND(早稲田大学インターネットドメイン)におけるWWW用コンテ ンツ作成に関するガイドライン)」、2004年3月には「教育・研究を目的とするWebコンテンツにおける著作物の扱いについて」などで注意を喚起してい ます。
 このような状況のもと、2005年4月1日より「個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)」が完全に施行されましたが、本学は、この機会に自己の情報を守るだけではなく、他人の情報も侵してはならないという考え方に基づき、2005年6月、「あなたと情報セキュリティ~個人情報と著作権」のリーフ レットを学生・生徒、教員、職員向けとして配布しました。ここに様々な情報に対する自己の責任を明確にし、同趣旨を改めて認識することにより、早稲田大学としてこれからも、情報セキュリティへの取組みを推進してまいります。

 

お問合せ・資料請求フォーム