2008年 01月 01日
#
by kentyansyan4
| 2008-01-01 00:00
2007年 12月 30日
さすがの元気ばばも、今日はおしゃべりタイムはなし!
母を買い物に連れて行く。 新しいめがねを作りに行きました。 何もこんな急がしい時に行かなくとも・・とおもいましたが、今年中に買うと1000円引きの割り引き券があるのです。 母はそれを使いたい。 あえて、逆らわず眼鏡屋に行きました。 母が、思いを残して、年を越すのは・・・親孝行娘でした。 帰宅後はおせち作りをしながら、バタバタです。 昨日の黒豆は・・? #
by kentyansyan4
| 2007-12-30 00:00
2007年 12月 29日
おせち・・・!イもきんとん
サツマイモを煮る。くちなしの実を入れた。砂糖は氷砂糖を使った。 初めての挑戦。 黒豆を煮るのが初めてではない。 同居人の作った黒豆で煮るのはが、 初めてなのです。 しかし、この豆 お店で売っているのとは、あまりのも違いすぎ。虫くいだらけ! 無農薬で黒豆を作るのは至難の業いいものだけ選びました。 圧力鍋で黒豆の煮物 黒豆 2カップ(250g) 水 5カップ 砂糖 2カップ(250g) 醤油 大さじ 1 塩 小さじ半分 前日に圧力鍋に水・砂糖・醤油・塩を入れ煮る。 さめたら黒豆を入れる。 豆は前もって水につけない。洗うだけです。 間違えないでね。 洗った豆を煮汁につけ一晩、置く 一晩つけたら、回り始めて20分、10分蒸らす。 硬さを見て、普通の鍋のふたで少し煮る。(お任せです) 絶対守ること 決して煮たたせない。 時間をかけるほどおいしい。 汁はおおめですが、冷凍するときは汁も一緒に冷凍する。 さあ明日は黒豆を煮ます。 こら!同居人 #
by kentyansyan4
| 2007-12-29 00:00
2007年 12月 28日
毎年、作っているたつくりですが、
レシピを見ないとできません。 この本は、昭和53年 婦人倶楽部の12月号の付録です。 当時、婦人雑誌は「主婦の友」など数冊の本がありました。 私も新年号は必ず購入。 家計簿の利用者でした。 最近はこれらの婦人雑誌は廃刊になってしまったようです。 このおせちの本も30年近く、年1回本箱から出され、参考にしながらおせち作りです。 たつくりを炒るフライパンもこの時だけ使う、古いものです。 もちろん指導の土井勝氏も故人。 懐かしい本、フフライパン・・・ もう何十年も作っているのですから、腕も上がったはず。 しかし今回もタレを煮すぎ、固めのたつくりになってしまいました。 亀の甲より年の功、さすが~~~ この言葉は、まだまだ先のようです。 え~まったく同じ! #
by kentyansyan4
| 2007-12-28 00:00
|
ファン申請 |
||