【松阪市】愛宕町にある麵屋AZITO!濃厚な明太子クリームうどんが絶品!
こんにちわ、ケンチェラーラです。
三重県松阪市に位置する愛宕町。
愛宕町といえば、夜の街という印象がある方が多いと思います。
しかし、そんな愛宕町で絶品の”まぜそば”や”うどん”を楽しめるお店があるという噂を聞きつけ・・・早速ケンチェ飯も調査しに行ってきました。
お店について、詳しく紹介していきます。
それでは、ペロペロしていきましょう!
- 麵屋AZITOとは?
- 人気メニュー
- 期間限定のうどん
- 営業時間・アクセス・駐車場
目次
【松阪市】愛宕町にある麵屋AZITO
2016年8月19日に松阪市愛宕町にオープンした「Dining Bar 麵屋AZITO」。
松阪駅から徒歩で5分程度の場所にあるお店で、麺物やお酒を楽しむことができます。
営業時間が17時~翌日4時となっているので、松阪駅周辺で飲み食いして、小腹が空いた時などにオススメ。
周辺は飲み屋街となっているので、二軒目、三軒目とはしご酒にも適したお店となっています。
経営者は東谷勇人さん、若くして数店舗のお店を経営されている凄腕の方。
厨房に立つのは、昔から調理が好きだという中西さん。
オープンから現在に至るまで日々、料理を研究されているそうです。
(写真左:東谷さん・中央:中西さん・右:ケンチェラーラ.)
お二方とも気さくで、男前でした!
お店に行ったら、ぜひ話しかけてみてください。
女性でも来店可能!愛宕町にある麵屋
麵屋AZITOは、松阪の夜の街と謳われる愛宕町の中心街にあります。
暗闇に光る看板からは、名前の通りアジト感が漂っていました。
店内は黒を基調とした飲み場の雰囲気。
カウンター10席、2人掛けテーブル2脚。
カウンター席からは厨房に立つ中西さんがよく見えます。
お店のスタンスとしては、バーとして営業しながら、麺物の提供も行っているそうです。
客層は松阪駅周辺で飲んだ方や夜の街で働かれている方が多い印象。
もちろん、お酒を飲まずに、食事だけでも利用できます!
愛宕町という場所柄もあり、女性一人では来店しにくいかと思います。
その場合は、複数人で来店することを推奨します。
お店自体は、バーとしての存在感が強いように感じましたが、麺のみを食べにくるのも全然ありかと思います。
お店オススメ!明太子クリームうどん
麵屋AZITOでは、ラーメンではなく、うどんが看板メニューになっています。
15種類のうどんには、様々な味があり、お好みに合わせて選択可能。
値段は基本料金+トッピングで900円。
中でもオススメなので、「明太子クリームうどん」。
濃厚な明太子がクリームで仕立てられており、うどんとの相性は天下一品。
東京で不動の人気を誇るうどん屋「つるとんたん」の味をモチーフとして作られているそうです。
モチモチのうどんに、しっかりと絡まる明太子クリーム。
明太子好きにはたまらない一杯となっているように感じました。
深夜に食べると間違いなく旨いやつでした!
また、麵屋AZITO特製のまぜそばもあるので、気になる方はぜひ注文してみてください。
毎月変わる!麵屋AZITOの期間限定メニュー
麵屋AZITOでは毎月変化する期間限定メニューがあります。
卓上にメニュー表があるので、店頭で確認してみてください。
毎月、お店スタッフが頭を悩ませながら考案しているそうで、他店では稀に見ない一杯に出会えるかもしれません。
今回食べたのは「あさりと山菜の柚子あんかけうどん」。
後ほど詳しく食レポをさせていただきます。
- 松阪駅近くの隠れ家
- 一風変わったうどんが食べれる
- 食事だけでも可能
- 期間限定メニューもあり
三重県のグルメ情報を発信しています。
記事を投稿する度にSNSでお知らせ!
Instagramのフォローよろしくお願いします!
【松阪市】麵屋AZITOのお店情報まとめ
麵屋AZITOの営業時間、定休日、駐車場について詳しくまとめておきます。
お店に行く際の参考にしてください。
お店は全席喫煙可能。
カード支払いは不可。
営業時間・定休日
営業時間は17時~翌4時。
定休日は月曜日。
お店へのアクセス・駐車場
松阪駅JR側改札口から国道166号線方面へ5分ほど歩きます。
お店は愛宕町の中心部にあるので、すぐに分かるかと思います。
周辺には客引きのお兄さんが沢山いるので、未成年者や女性の方は注意しましょう。
駐車場はお店の斜め前にあるコインパーキングを利用しましょう。
1時間100円程度なので、お財布にも優しいと思います。
営業 | 17:00-翌4:00 |
---|---|
定休日 | 月曜日 |
電話 | 080-4522-1744 |
予算 | 800円~ |
備考 | カード不可 / 喫煙可能 |
場所 | 三重県松阪市愛宕町1丁目38-2 |
リンク | 麵屋AZITO 公式Instagram |
麵屋AZITOのメニュー紹介
メニューを掲載しておきます。
うどん・そばは、基本料金+トッピング(900円)が通常料金となります。
トッピングはお好みに合わせて好きなものを注文しましょう。
毎月変化する期間限定の麺類もあり。
また、数量限定のフレンチトーストなどの提供もありました。
- うどん・そば
- 基本料(700円)
- トッピング(200円)
- 出汁
- 肉
- あおさ
- カス
- 鶏肉
- 卵とじ
- 梅
- カレー
- チーズ
- オムレツ
- ホルモン
- 鶏肉
- クリーム
- カルボナーラ
- 明太子
- トマトクリーム
- エビ
- 鶏肉
- まぜそば・ライス
- AZITOまぜそば(800円)
- AZITO油そば(800円)
- 期間限定メニュー
- 追い飯(100円)
- 単品メニュー
- シーザーサラダ(700円)
- AZITOサラダ(700円)
- トマトスライス(400円)
- お魚のカルパッチョ(800円)
- お豆腐(300円)
- 枝豆(300円)
- だし巻き(500円)
- ソーセージ盛り(600円)
- 餃子(500円)
- ポテト(500円)
- オニオンリング(500円)
- カマンベールフライ(700円)
- からあげ(600円)
- TKG(400円)
- アボガドTKG(500円)
- 明太子ごはん(500円)
- アボガドのおつまみ(400円)
- お魚のアボガド巻(700円)
- 牛肉のたたき(1000円)
- ドリンク各種
「うどん・そば」をお目当てにする方は予算900円程度となります。
お酒と一緒につまみながら、ゆっくりしたい方は単品メニューから注文を行いましょう。
ぺろぺろタイム(食レポ)
今回は麵屋AZITO様にご招待頂き、初めてお店にお邪魔してきました。
注文したのは「明太子クリームうどん」と期間限定の「あさりと山菜の柚子あんかけうどん」の二種類。
簡単に食レポをさせていただきます。
明太子クリームうどん
和を意識した木製の器に薄ピンク色の明太子クリームがたっぷり入った一杯。
ハートマークが刻まれており、ビジュアル的にもかなり良い感じでした。
明太子クリームはザラザラとした明太子の食感を適度に感じ、舌にのせると豊かな風味が鼻を突き抜けます。
クリームは適度なトロミがあり、ミルクのまろやかさを感じました。
また、コンソメのような風味もやや感じられ、全体的に統一感のある一杯でした。
麺はモチモチとした食感が強く、コシは少なめ。
濃厚ソースとの相性が抜群でした。
生野菜との相性も良く、最後の一滴までペロリと完食可能。
分量は腹ペコ男子にはやや物足りない量ですが、〆や小腹が空いた時に丁度良いくらいのものでした。
- 値段 : 900円
- 満足度 : ☆☆☆
- 味 : ☆☆☆☆
- 一言 : 明太子好きにはたまらない一杯
あさりと山菜の柚子あんかけうどん
こちらが期間限定のうどん。
あさり、山菜、レア鶏が和風だしで仕立てられた一杯。
柚子のアクセントもあり、透き通るような味わいでした。
スープはあさりの出汁がかなり効いている印象でした。
非常に美味でした。
松阪市はラーメン屋の店舗数は年々増えていますが、うどん屋は横ばい傾向にあります。
うどんの中でも、和風出汁やカレーといった型にはまったメニューの囚われず、麵屋AZITOでは様々なアレンジうどんを食べることができる点に感銘を受けました。
味自体も、バーで出すクオリティを超え、一軒の”アレンジうどん屋”として商売ができるのではないかと思いました。
大変美味しかったです、ごちそうさまでした。
- 900値段 : 円
- 満足度 : ☆☆☆
- 味 : ☆☆☆
- 一言 :
麵屋AZITO様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!
麵屋AZITOに行った感想
これまで、松阪市愛宕町には飲みにしか行ったことがなかったのですが、麵屋AZITOのように美味しい食べ物を提供している飲食店もあることに驚きました。
料理のクオリティもバー営業を主体として行っているお店とは思えないほどのもので、非常に満足しました。
お酒を飲んだ後に食べたら間違いなく美味しいですし、空腹時に食べても大満足できるかと思います。
ごちそうさまでした!