2024年10月24日時点の記事です。
11月4日からの平塚競輪は湘南ダービー×平塚ナナ杯と銘打ったF1ガールズナイターが行われる。
注目は何といっても地元の北井佑季だろう。思えば今年の飛躍は1月当地F1開催の優勝から始まったとも言える。その後は高松宮記念杯を制するなど、活躍は周知のとおり。今回は絶対的な主役として別線の挑戦を受ける。ラインとしては経験豊富な新田康仁が援護する。地元ホームの菅原大也も同乗して好連係決めたい。
7月の地元熊本で北井を破っている嘉永泰斗が対抗格。グレードレースでは勝ち切れない部分もあったが、F1では格上の走りを見せている。九州の実力者山田英明ともに覇権を握りたい。山田は実績を考えれば主軸を担える選手。北井を阻めればチャンス。
関東の中心は長島大介。7月当地F1、そして当地で行われたオールスターと平塚出走が多く、当地相性も悪くない。強敵が相手でも一撃あるだけに警戒したい。更に関東からは群馬の蕗澤鴻太郎、篠田幸希といった機動型と同乗も見込まれる。
急遽追加で山崎芳仁が入った。まだまだ実力者は健在。同県の伏見俊昭や新山将史と連係し別線に挑む。
中部・近畿からは志田龍星、南潤が参加。志田は先月に当地は走ったばかり。その時は勝ち切れずもレース内容は良く、今回もマークは必要。同県の大先輩、志智俊夫のリードを受けて力を発揮したい。南は一時期よりはだいぶ上向いてきた。まだ数字に波はあるが、元々の実績や力を考えればこんなものではない。復活ののろしを上げたい。
今月20日にデンマークで行われた2024UCIトラック世界選手権大会において、ケイリンで悲願の金メダルを獲得した。今回はそこからの凱旋となる。ナショナルチームとして日本を背負って世界を戦っている関係上、なかなか国内の競輪を走れる機会は少ないが、9月の前橋以来のガールズケイリンの参加で俄然注目される開催だ。当地では好成績多く、近況ではガールズオールスターを制したのは記憶に新しい。今節は好メンバー揃ったが、それでも頭一つリードした存在。相手どうこうよりは、むしろ自分自身との戦いとなるのかもしれない。
ロイヤルメンバーズサービス
K3
岸和田
2万2950円
京王閣 京王電鉄杯&スポニチ杯
1万1020円
0円キャリー
小松島競輪ウィンチケットミッドナイトG3
4840万0050円
4840万0050円キャリー
360万5250円
360万5250円キャリー
Kドリームスとは、いつでもどこでも競輪投票ができる競輪車券販売サイトです。パソコンやスマートフォン、タブレット、携帯電話すべてに対応していて簡単に競輪をお楽しみいただけます。もちろん、レース出走表やオッズ情報、アオケイ記者による予想情報も充実しているので初心者でもお気軽にご利用いただけます。
© Kdreams, Inc.
© Rakuten Group, Inc.