KEIのお城とゲームの写真館 2022年11月

【真・女神転生Ⅱ】天津神アマテラス/悪魔事典mini #90

アマテラス

【出現場所】
地下世界/封印の岩戸
真・女神転生Ⅱ

【TALK】
FiqZ2rwaEAMJHNE.jpg

アマテラス:…そこな人間よ聞け
なぜ大和神族の長たるわらわが封印のいましめにつながれたか

古より我らに従うはずの国津神どもが逆らい
ヘブライ神族魔族の力をかりて我ら天津神を封印した

FiqZ2roaMAEvQ_K.jpg

……だが国津神たちも
我らの後ガマにはおさまれなかった……
我ら同様 彼らも封印された

ヘブライ神族の道具に使われたにすぎぬ

共に大和の地にある者同士
我ら天津神と国津神はいがみあっておる場合ではなかった……
…全く愚かであった

FiqZ2rkagAItp50.jpg

真・女神転生2

伝承地:日本
天照。『古事記』『日本書記』に名を残す日本神話の主神。太陽神の女神。弟スサノオの狼藉に心を痛め、天岩屋戸に引きこもってしまった神話は広く知られている。ゲームでは、天津神の最上位にあり、万能、火炎、破魔、回復の強力な魔法を操る。



天照大神天照大御神。イザナギとイザナミの間に生まれ(イザナギが穢れを洗い流す際、左目より生まれた)ツクヨミとスサノオを弟に持つ。高天原を統べる神で、皇祖神(皇室の祖)とされる。

天岩屋戸に引きこもる原因となったスサノオの狼藉とは  

スサノオ「亡くなった母上(イザナミ)に会いに、黄泉の国に行く前に姉上に挨拶しておこう」
 ゴゴゴゴ~ッ……スサノオ移動の際の影響で高天原が振動する
アマテラス「…弟は何しに来るん?…まさか高天原奪いに来るん!?」
 戦の準備をする姉アマテラス
スサノオ「誤解です姉上!…信じてもらえないならば契約をしましょう」
 アマテラスとスサノオの誓約が行われる

スサノオ「…え?姉上は女神しか生めなかったのに俺は5人も男神生んじゃった。俺の方がすごいじゃんヒャッハー!!」
 気を良くしたスサノオは高天原で大暴れ
アマテラス「……」
 天岩屋戸に引きこもる

歴史書によって違いはあるが、だいたいこんな感じ。…スサノオといいツクヨミといい、アマテラスは兄弟に恵まれなかったようだ(笑)

『Ⅱ』では、ヘブライ神族と手を組んだ国津神らに封印されてしまっている。封印を解くと合体解禁となり、仲魔にすることができる。CHAOSのKEIがお世話になることは無いが、LV59でメギドラオンやメディラマ、サマリカームを所持し、戦士タイプ並みにHPも高いハイスペック姉さん。…さすが高天原を統べる女神。


関連悪魔
【真・女神転生Ⅱ】天津神ツクヨミ(弟)



♢封印を解き岩戸の入り口に戻ると…
真・女神転生2

真・女神転生2

国津神のヒルコと天津神のアマテラスが和解し、その原動力となった主人公たちにアマテラスは感謝の言葉を述べるのだった。

今のそなたちこそ光り輝いて見える かさねて礼を言うぞ

真・女神転生2

…そう言い残すと、アマテラスとヒルコはいずこかへ飛び立っていった。


にほんブログ村 ゲームブログへ

テーマ : 真・女神転生Ⅱ
ジャンル : ゲーム

tag : KEIゲーム真・女神転生ⅡスーパーファミコンNintendoSwitch天津神アマテラス天照大神日本神話

【真・女神転生Ⅱ】天津神ツクヨミ/悪魔事典mini #89

真・女神転生Ⅱ

【出現場所】
地下世界/封印の岩戸
真・女神転生Ⅱ

【TALK】
真・女神転生Ⅱ

真・女神転生Ⅱ

伝承地:日本
月読。日本神話に登場する月の神で、農耕神としても知られる。アマテラスとスサノオと合わせて三貴子(みはしらのうずのみこ)と呼ばれることも。ツクヨミが保食神を殺害して、食物や牛馬が誕生したという話が有名。ゲームでは強力な魔法を操る天津神として登場。



月読月夜見とも。日本神話で最も重要な神様「三貴神」の一柱で、
イザナギより生み出され、アマテラスの弟でスサノオの兄にあたる。…重要な神とされながら、アマテラス、スサノオと比べて歴史書に登場することが少なくて謎が多い。

上記の解説にある「
ツクヨミが保食神(うけもちのかみ)を殺害」したという事件は  

アマテラス「ツクヨミ、保食神さんに会ってきて」

ツクヨミ「姉さん、りょ」
保食神「あらツクヨミさんよく来たわね、おもてなししなきゃ♪」
 …レロレロレロ(口から食材を出す保食神
ツクヨミ「汚らわしいわ!!」
 ズバっ(ツクヨミ、保食神を剣で殺す
アマテラス「なんて事してんの弟!二度と顔を見せないで!!」
 この事件以降、太陽と月は顔を合わせることはなくなった。

と、言うことらしい。…保食神がおかしいのかツクヨミが酷いのかよくわからないけど、、アマテラスが怒るのも無理はないね(笑)

『Ⅱ』では姉さんらと共に岩戸に封印されていて、封印を解いてあげると合体解禁となる。LVは54で見た目のまんまの魔法使いタイプ。アマテラス姉さんはLV59の万能タイプ、弟スサノオはLV61の戦士タイプなので、御三方を召喚できればバランス良いのかも。


にほんブログ村 ゲームブログへ

テーマ : 真・女神転生Ⅱ
ジャンル : ゲーム

tag : KEIゲーム真・女神転生ⅡスーパーファミコンNintendoSwitch天津神ツクヨミ日本神話

【真・女神転生Ⅱ】天津神タケミカヅチ/悪魔事典mini #88

真・女神転生Ⅱ

【出現場所】
地下世界/封印の岩戸
真・女神転生Ⅱ

【TALK】
真・女神転生Ⅱ

真・女神転生Ⅱ

伝承地:日本
建御雷。日本神話に登場する神のひとり。伊邪那美命(イザナギノミコト)がヒノカグツチを殺害したときに、剣から滴り落ちた血より誕生したとされている。ゲームでも、力のパラメータが高く、物理攻撃と電撃系魔法を得意としている。



イザナギとイザナミが様々な神を生み出した神産みで、火の神であるヒノカグツチを生み出した際にイザナミは火傷を負って死んでしまう。怒ったイザナギがヒノカグツチの首を剣で
はね、その剣から滴り落ちた血からタケミカヅチが生まれたという。…ヒノカグツチ悪くないよね、イザナギ酷い。。ってKEIは思ってしまうのだが、神様の感覚は違うのかな??

国譲りではオオクニヌシに国譲りを迫った際、オオクニヌシの子タケミナカタと力比べをして圧勝。この戦いが相撲の起源となったとされている。一捻りだったそうです…もう少し拮抗した勝負をして欲しかったな(笑)

軍神、雷神とも呼ばれているタケミカヅチも『Ⅱ』では岩戸に封印されてしまっている。全くもって油断しすぎである。
仲魔にした際の能力はHPと力が高い戦士タイプ。…なのにスキルは雷神の肩書きのせいで電撃系魔法で埋まっている(使わないだろう)。セーブ地点に戻ることができるトラポートも所持しているので、、ルーラが使える戦士みたいな感じなのかなぁ。

そして『Ⅱ』では何故か、力比べで圧勝したタケミナカタの方が強い。…封印されて本調子じゃないだけだよねきっと(/ω\)

関連悪魔
【真・女神転生】鬼神タケミナカタ(相撲相手)
【真・女神転生Ⅱ】国津神オオナムチ(オオクニヌシ)


にほんブログ村 ゲームブログへ

テーマ : 真・女神転生Ⅱ
ジャンル : ゲーム

tag : KEIゲーム真・女神転生ⅡスーパーファミコンNintendoSwitch天津神タケミカヅチ日本神話

【真・女神転生Ⅱ】天津神オモイカネ/悪魔事典mini #87

真・女神転生Ⅱ

【出現場所】
地下世界/封印の岩戸
真・女神転生Ⅱ

【TALK】
真・女神転生Ⅱ

真・女神転生Ⅱ

伝承地:日本
日本神話に登場する神のひとり。『古事記』では思金、『日本書記』では思兼などと表記される。思慮深い知恵の神として、天岩屋戸に隠れたアマテラスを誘い出す策を提案する。ゲームでは、脳の化け物のような姿で描かれ、魔法全般を吸収する特徴を持つ。



八意思兼神(やごころおもいかねのかみ)とも。名前には「多くの思慮を兼ね備えている」という意味があり、その知恵を生かし八百万の神々の参謀長としていろいろなアイデアを授けたという。…有名なアマテラス引き篭もり事件の際に、盛大な宴を開いて引っ張り出す作戦を指示したのもこの神様。

そんな知恵の神様も『Ⅱ』では、ヘブライの魔族と国津神らによって岩戸に封印されてしまっている。オモイカネが封印されてしまうのなら、他の神様が封印されても仕方がないね(笑)

封印を解くと他の天津神と同じく、合体で仲魔にすることができる。ステータスを確認してみると、HPは極端に低いが知恵と魔力が高い魔法使いタイプで、攻撃魔法吸収、状態異常魔法無効と魔法にはめっぽう強い。マハザンマ、マカジャマ、テトラ、テトラカーン所持。

先手を取れれば役に立ってくれるかも??


にほんブログ村 ゲームブログへ

テーマ : 真・女神転生Ⅱ
ジャンル : ゲーム

tag : KEIゲーム真・女神転生ⅡスーパーファミコンNintendoSwitch天津神オモイカネ

【真・女神転生Ⅱ】天津神タヂカラオ/悪魔事典mini #86

真・女神転生Ⅱ

【出現場所】
地下世界/封印の岩戸
真・女神転生Ⅱ

【TALK】
真・女神転生Ⅱ

真・女神転生Ⅱ

伝承地:日本
日本神話に登場する神。天手力男神という名前が示すように「力の強い男性神」である。天の岩屋戸に引き篭もったアマテラスが、外の喧嘩を怪訝に思い顔を覗かせた隙に外に引っ張り出した。ゲームでは、体術を駆使した技系の攻撃を得意としている。



天界で最も力が強いと言われている神様で、アマテラス引き篭もり事件の際、アマテラス救出部隊?の一人として抜擢された。…その力は流石の一言で、岩戸から顔を覗かせたアマテラスを引っ張り出したあと、岩を信濃国まで投げ飛ばしたという。そしてその岩が戸隠山となったんだとか。
…アマテラス様、引っ張り出されるときに怪我しなくて良かったね(笑)

『Ⅱ』では、ヘブライの魔族の力を借りた国津神らに、皮肉にも自らが岩戸に封印されてしまっている。封印を解くと合体で仲魔にできるようになるが、、合体禁止でCHAOSルートを進むKEIには全くと言っていいほど関係がない(天津神はLAWだし)。

そのまま封印を解かずにストーリーを進めることもできるみたいだけど、さすがに解いてあげました


にほんブログ村 ゲームブログへ

テーマ : 真・女神転生Ⅱ
ジャンル : ゲーム

tag : KEIゲーム真・女神転生ⅡスーパーファミコンNintendoSwitch天津神タヂカラオ日本神話

【真・女神転生Ⅱ】堕天使エリゴール/悪魔事典mini #85

真・女神転生Ⅱ

【出現場所】
地下世界/封印の岩戸
真・女神転生Ⅱ

【TALK】
真・女神転生Ⅱ

【ステータス】
真・女神転生Ⅱ

伝承地:イスラエル
ソロモン王72柱の悪魔のひとり。60の軍団を率いる、序列15番の大いなる公爵。黒馬にまたがり、黒鎧を身にまとう。戦争と兵士の辿る結末を、予測することができるという。ゲームでは、中級の堕天使として登場し、火炎魔法と物理攻撃に特徴がある。



KEI愛着度★★★

書物によってエリゴス、アビゴル、アルゴルと呼び方が変わるほか、60の軍団が50であったり、序列が15番目のものと12番目のものが存在する。…召喚をすると、ランスと旗を持って騎士の姿で現れるところや、未来予知や支配者からの寵愛をもたらす能力は共通している。

メガテンシリーズでは馴染みの公爵様で、いつもお見掛けします。
…が、パーティーに戦士タイプがいなければ採用できるレベルというくらいで、普通に進めていれば強い仲魔が他にいると思われるので、大活躍するのは難しいかと。。それでもヒートウェイブは使える方なので、HP管理をしながら連発すれば公爵としての威厳は保てるんじゃないかな(笑)
…魔法は、、、無かったことにしよう٩( ''ω'' )و


にほんブログ村 ゲームブログへ

テーマ : 真・女神転生Ⅱ
ジャンル : ゲーム

tag : KEIゲーム真・女神転生ⅡスーパーファミコンNintendoSwitch堕天使エリゴールソロモン72柱

【真・女神転生Ⅱ】夜魔リリム/悪魔事典mini #84

真・女神転生Ⅱ

【出現場所】
地下世界/封印の岩戸
真・女神転生Ⅱ

【TALK】
真・女神転生Ⅱ

【ステータス】
真・女神転生Ⅱ

特徴:実体希薄/ガン、神経、呪殺、突撃、技系に強い。
攻撃回数:1 月齢相性:J/満月 新月

伝承地:イスラエル?
アダムとその最初の妻リリスとの間に産まれた娘たちを、リリムまたはリリンと呼ぶ。母と同様に妖艶な誘惑者で、男を虜にしたあと喰い殺した。ギリシアでは、夢魔にして吸血鬼のエンプーサと同一視される。『真・女神転生』シリーズすべてに夜魔として登場する。



KEI愛着度★★★

アダムとリリスが交わり、生まれた悪霊をリリム(リリン)と呼ぶ。リリスが魔王サタンの妻になったという俗説もあり、その間に儲けた子供達に名づけた名前とも。

ゲームではどの作品にも毎回登場して、男性プレイヤーを虜にしてしまう困った悪魔。仲魔になるときに♥までつけられてしまうと、リリムが悪霊と呼ばれていようとも、優しく
してしうのが男のSa・Ga(笑)…多少弱くても愛の力でパーティーに入れてあげるとしましょう(虜にされて喰い殺されるパターン)。
…で、その能力はと言うと、、攻撃力が低く、HPも低くて打たれ弱い。唯一魔力が高くても活かせる特技がない困ったちゃん。…んんん~、後衛で魅惑噛みつき連発して、減ったHPをデスタッチで回復(10~20しか回復しないけど)それしかない!!

関連悪魔
【真・女神転生】夜魔リリム
【真・女神転生】夜魔リリス(母)
【真・女神転生Ⅱ】夜魔エンプーサ(同一視)


にほんブログ村 ゲームブログへ

テーマ : 真・女神転生Ⅱ
ジャンル : ゲーム

tag : KEIゲーム真・女神転生ⅡスーパーファミコンNintendoSwitch夜魔リリム

【真・女神転生Ⅱ】東京の守護神 将門公/悪魔事典mini #83

真・女神転生Ⅱ

【出現場所】
地下世界/邪教の館
真・女神転生Ⅱ

全て揃えた将門公の身体をヒルコに見せると、合体させるよう頼まれる。…身体を邪教の館に持っていくと館の主もノリノリで、「将門公を復活させられるとは館の主冥利につきる。頼む、合体させてくれ」と逆に懇願される始末。
…そういうもんなのかな??…さすが東京の守護神。

真・女神転生Ⅱ

邪教の館の装置に身体を並べて合体をする。…そこに現れたのは生気のない落ち武者のような姿の将門公。
…ん~、、もう一度ヒルコに報告しに行ってみよう!




ヒルコ:将門公を復活させるには実は私が持っている公の御霊がいる。身体に御霊を入れて公は復活する。よく公の身体を集めてくれた。では御霊を入れよう。

【TALK】
真・女神転生Ⅱ

…ヒルコか?
我を再びよみがえらせたのは?

ヒルコ:公よ、ここにひかえし者が働きによるものだ。

真・女神転生Ⅱ

ヒルコ:ただちに封印の岩戸へ参ろう…

伝承地:日本
日本を代表する祟り神である平将門公。高望王の孫として誕生した将門は、八幡大菩薩から神託を授かり、自分を❝親王❞と称して挙兵。戦死したあとも、討たれた首は腐ることなく、身体を求めて東方に飛び立ったとされている。『真・女神転生』の影の主役。



平安時代の関東の豪族で、高望王の三男の鎮守府将軍平良将(たいらのよしまさ)の子。東国の独立を掲げ遂には朝敵となる。のちに藤原秀郷・平貞盛らにより討伐された。

『Ⅰ』では名を冠した武具が、『Ⅱ』では今回のイベントにて登場(仲魔にはならない)、『if...』では高レベルのガーディアンとして登場する。
歌舞伎や浮世絵のおかげで?菅原道真、崇徳天皇と並んで
日本三大怨霊の一つとされてしまっているけど、メガテンでは東京の守護神なので怖がる必要はないよね(笑)




♢将門公と共に封印の岩戸へ…
真・女神転生Ⅱ

真・女神転生Ⅱ

封印の岩戸を開けるよう頼まれると、将門公は岩戸に向かい念じ始める。…すると目の前の岩は大きな音をたてて動き出し、奥へと続く道が姿を現したのだった。

真・女神転生Ⅱ

身体を取り戻したお礼に❝太陽のピラー❞と❝将門の刀❞を主人公に授けると、復活したばかりの身体を休めるためいずこかへと去っていった…。

将門の刀はNEUTRAL属性最高クラスの武器だが、、バリバリCHAOSなKEIは装備できません泣


にほんブログ村 ゲームブログへ

テーマ : 真・女神転生Ⅱ
ジャンル : ゲーム

tag : KEIゲーム真・女神転生ⅡスーパーファミコンNintendoSwitch将門公平将門

プロフィール

KEI

Author:KEI
趣味はゲームとお城巡り。ゲームは最新作からレトロゲームまで幅広くこなし、お城は100名城や続100名城をメインにその他マイナーなお城も時間があれば巡っています。猫も好き♪

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる