テープ起こし・音声起こし代行
議事録や会議などの音声をデジタルデータに起こします。デジタルデータ化することにより、部署・団体内での保存の他、Webサイトや各種会報などへの掲載用としても利用用途が広がります。
デジタル化が必要なテープやメディア原稿はありませんか?
サービス内容
素起こし(音声そのまま)
音声から聞こえたとおりに起こします。 会話にふくまれた「え~」や「あの~」などの『不要語』もそのまま起こします。 会議や議事録・聴聞会などにご利用いただいています。
ケバ取り(余計な音声を削除します)
不要語を削除し、助詞などを補正します。 会場の雰囲気そのままに、講演会・座談会やシンポジウムなどにご利用いただいています。
整文(文章に整形します)
ケバ取りを行った後、話し言葉を書き言葉に直すために「~です」や「~ます」を必要に応じて足していきます。 内容重視にこだわった、インタビューや講演会・座談会やシンポジウムなどにご利用いただいています。
要約(指定文字数にシェイプします)
整文を行った後、ご指定いただいた文字数に要約します。 議事録や報告書の作成等にご利用いただいています
デジタル化のメリット
- 素起こしから要約まで、幅広いデジタル化が可能
- デジタル化により音声データの保存をより確実に
- データベース化して素早く検索が可能です。
事例紹介
音声・テープ起こしに関する事例をご紹介します
※掲載している実績は、お客様の許可を得た上で個人・団体が特定されないように配慮し内容を一部改変しております。
納品の形式
その他、各種データ形式のご希望がございましたらお問い合わせください。
追加で対応可能なサービス
- 手書きの原稿用紙をデータ化
- 会議やプレゼン資料などに活用
- 手書きの説明書や資料をデータ化
項目 | 料金 (すべて税別) |
---|---|
素起こし | 1分あたり250円~ |
ケバ取り | 1分あたり200円~ |
整文 | 1分あたり300円~ |
要約 | 別途ご相談 |
ご依頼の数量によって納期の期日が変わります。詳しくはお問い合わせください。
ご注文について
音声は最低20分からご利用いただけます (数件で合算して20分を満たしていれば承れます) 。
録音時間全てを対象としご請求いたします。休憩や空白など録音の不要箇所がありましたら『作業対象外』として、事前にご連絡下さい(作業開始後は変更できません)。
専門的な内容で資料の参照を必要とする場合は料金や納期に関して再度お見積もりさせていただく場合がございます。
固有名詞の情報を事前にいただけない場合は名前はカタカナ表記とさせていただきます。
作業日数は、お送りいただいた内容を確認し、仕様が確定した時点から原稿を納品するまでの日数です。郵送の場合は更に郵送日数が加算されます(営業日計算)。
受注確定後のキャンセルにつきましては、それまで作業した音声の作業分数を御請求させていただきます。。
入稿について
オンラインストレージでの入稿が便利です。作成されたURLを、メールにてお送り下さい。
直接お送りいただく場合
CD、DVDやICレコーダーなどを直接弊社へお送りいただくことも可能です。
破損等のないよう梱包いただき、宅配便等でお送り下さい。
送料はお客様ご負担とさせていただいております。返却時の送料は当社にて負担いたします。
万が一の事故の場合、責任を負いかねますのであらかじめご了承願います。
作業について
録音状態によって作業をお受けできない場合や見積もりの変更がありますことご了承ください。
必ずバックアップされた情報をお送り下さい。
納品について
組み書式:横書き
数字表記:全角数字(3ケタ以上は半角)を基本とし、一般的に漢数字で用いられているものは漢数字で表記します。
英語表記:カタカナで表記します(指定がある場合は準拠します)。
※なるべくご指定に準拠いたします。お問い合わせの際にご指定下さい。
弊社実績業種一覧
- 学術・医療・政治・行政・法務・IT・企業・出版業界など
- 議事録・会議・報告・記録・フォーラム発表会・シンポジウム・講義・講演・セミナー・パネルディスカッション・インタビュー・対談など
その他事例についてはサービス実績をご覧ください。
「活用できない紙データ」を「活用できるデジタルデータに」。そして「データを改善活動に」。
私たちは、データの入力や管理を専門としていますが、この作業は「誰かにやってほしい」「面倒な作業」です。
紙資料はデジタル化をしなければマーケティングデータとして活用ができませんが、そのデータを入力したり、管理できる仕組みを作るにはそれなりの手間がかかるのです。
また、社内でそういった人材を育成するにもとても時間がかかり、最初はなかなか精度も高まりません。
そんな時にお役にたつのが私たちのサービスなのです。