ダンちゃんのデジカメ日記
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

R4.11.8 月食

県内をはじめ全国各地で、皆既月食中の月に天王星が隠される「ダブル食」が見られた。この皆既食は442年ぶりの442年ぶりということだ。442年前というと織田信長の活躍していた時代だそうだ。久しぶりに観音開きで編集してみた。




R4.11.8 月食_a0212557_15591443.jpg

R4.11.8 月食_a0212557_15595023.jpg









R4.11.8 月食_a0212557_06270878.jpg

# by k-dantyan | 2022-11-14 06:31 | 旅行・散策・見学 | Comments(1)

R4.10.23 東陽ショウガ祭


R4.10.23 東陽ショウガ祭_a0212557_914347.gif

 秋晴れに恵まれ八代市東陽町のショウガ祭りに行く。久しぶりのイベント参加で気分も楽しくなるようだ。妻も沢山のショウガを購入し後の始末にご苦労しているようだ。画像は忘れていたホトスケープで作成してみる。

R4.10.23 東陽ショウガ祭_a0212557_09135635.jpg

# by k-dantyan | 2022-10-26 09:32 | Comments(1)

 天草のスパタラソ温泉の帰りに宇土半島の北岸道路を通って網田の御越来海岸の干潟景勝地を訪ねる。久しぶりにマイクロ社のビデオエヂターを使ってビデオを作成してみた。


# by k-dantyan | 2022-10-20 07:29 | 旅行・散策・見学 | Comments(3)

今年就職して東京で生活している孫の公亮君と娘二人の家族が秋の彼岸に合わせて訪ねてくる。公亮君とは久しぶりの対面で新しい就職先でも頑張っているようだ。彼岸の墓参りでは亡き妻も皆さんの成長を喜んでいいることだろう。

R4.9.25 長孫の公亮君の来熊と彼岸の墓参り_a0212557_10022974.jpg

# by k-dantyan | 2022-10-02 10:04 | 私事 | Comments(1)

縁戚の長崎の森家の故森茂八郎氏の初盆を迎え地元長崎の茂木では故人の英霊をたたえる精霊流しが関係者の参加で荘厳盛大にとり行われた。孫の曜一朗くん、雄二郎君も頑張ったようだ。

R4.8.15 故森茂八郎氏 精霊流し_a0212557_10471230.jpg
R4.8.15 故森茂八郎氏 精霊流し_a0212557_10590828.jpg

# by k-dantyan | 2022-09-04 11:36 | 私事 | Comments(2)