R.3.5.12 宇土城散策 : ダンちゃんのデジカメ日記
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

R.3.5.12 宇土城散策

 暇に任せ、近くの廃城となった宇土城を散策する。

宇土城は小西行長が天正17年(1589)築城したもので、別名「小西城」「鶴の城」とも呼ばれている。通称「城山」。本丸は東西49m、南北34.5mと小規模だが、二の丸、三の丸などは比較的広く、城門を5か所に置いています。石垣を築き、空堀を巡らした三層の天守閣は、数里離れたところからも、その姿が望めたといわれている。昭和53年の発掘調査で、約400年前の石垣の一部が検出された。

天守閣は廃城の後、加藤清正によって熊本城に移設された宇土櫓といわれている。


by k-dantyan | 2021-06-09 15:08 | 城跡巡り | Comments(0)