ミニクルで行く車中泊の旅
2023年10月17日(火)
”かずタビ”のご訪問ありがとうございます。
「日本一周車中泊の旅2回目」の本州編は、日光から山間部ルートで計画、山間部に入る前に以前から旅をしたかった能登半島を一周しました。
能登半島一周後は、引き続き東北縦断の旅に挑戦しています。
今回は、栃木県の「中禅寺湖」から「道の駅湧水の郷しおや」を旅しました。
【立ち寄りスポット】
1.中禅寺湖
2.湯ノ湖「湯滝」
3.華厳滝
4.「かたくりの湯」で日帰り入浴
5.道の駅「しおや」で車中泊
【移動ルート】1.中禅寺湖
2.湯ノ湖「湯滝」
3.華厳滝
4.「かたくりの湯」で日帰り入浴
5.道の駅「しおや」で車中泊
1.中禅寺湖
奥日光の入り口にある中禅寺湖は、周囲約25km、最大水深163mで、およそ2万年前に男体山の噴火による溶岩で渓谷がせき止められ、原形ができたといわれています。
男体山のふもとに広がるのどかな湖畔からは季節によって様々な表情を楽しめますが、特に初夏のツツジ、秋の紅葉が見事です。遊覧船に乗って水上からの景色を楽しむこともできます。
歌ケ浜有料駐車場駐車場。
駐車場の紅葉。
<「歌ケ浜」地名の由来>
奥日光には、男体山と赤城山(群馬県)の各々の神が領地を争って戦った戦場ヶ原の神戦伝説があります。戦いの最後は、男体山の神の孫にあたる弓矢の名人「小野の猿丸」が、相手の左目を射抜き勝利し、歌ったところから歌ヶ浜の名前が付いたそうです。
「歌ケ浜」地名の由来の説明板。
駐車場から眺めた男体山。
<中禅寺湖の遊覧船>
日光国立公園を代表する美しい湖「中禅寺湖」を周る機船で、中禅寺湖を「1周する航路」と「千手ヶ浜コース」の2コースがあります。
駐車場前から撮った遊覧船。
遊覧船乗り場「船の駅中善寺」。
「船の駅中善寺」詳細地図。
駐車場から「船の駅中善寺」までの移動距離は、車で1.6km約4分です。
遊覧船のコース案内図。
中禅寺湖一周コース55分。
遊覧船の時刻表。
遊覧船の料金表。
<中禅寺湖の写真>
Webサイトから掲載しました。
紅葉が綺麗ですね 。
紅葉が湖面に移って美しさが倍増。
紅葉がピーク時の遊覧船。
紅葉と湖面のブルーが鮮やかです。
遊覧船に乗船すると紅葉を身近に見ることができますね
紅葉が花笠みたいに綺麗です。
<中禅寺湖でアウトドア>
【80cmを超す鱒が潜む中禅寺湖】
中禅寺湖にはブラウントラウト、レインボートラウト、レイクトラウト、そしてビワマスとサクラマスの中間種とされるホンマスなどが棲む。50cmを超える魚体も多く、時には80cmオーバーも釣られており、そのパワフルなファイトのとりこになる釣り人が多いそうです。
釣ることができるのは遊漁券の購入者のみ。
・岸釣りは、4月1日~9月19日まで
・遊漁券は2,700円
・ヒメマスは1人1日30匹まで
・ニジマス、ホンマス、レイクトラウトは、1人1日3匹まで
・20cm以下の魚は、捕獲禁止
遊漁券。
Webサイトから写真を掲載しました。
パワフルなファイトが魅力です
立派なサイズですね
湖水を泳ぐ魚体。
【カヌー体験】
カヌー体験。
【SUP体験】
SUP体験。
2.湯ノ湖「湯滝」
湯ノ湖の南端にある高さ約70m、長さ約110mの滝で、湯川をせき止めて湯ノ湖をつくった三岳溶岩流の岩壁を湖水が流れ落ちます。滝壺目の前に観爆台があるので、その迫力ある姿を間近で眺めることができます。
湯ノ湖と湯滝。
有料駐車場は、普通車500円。
駐車場から湯滝観爆台へ徒歩で移動。
ダンゴ屋には沢山の観光客が 。
焼ダンゴとやまめの塩焼きが美味しそうでした。
湯滝に到着しました。
滝が近すぎて上手く撮れません。
なんとかバックして滝全体を撮影。
水の量が多いので、迫力があります。
湯滝Googleマップ。
3.華厳滝
日光には四十八滝といわれるくらい滝が多い日光周辺で、最も有名なのが華厳滝です。
中禅寺湖の水が、高さ97mの岸壁を一気に落下する滝で、自然が作り出す雄大さと、華麗な造形美の両方を楽しむことができます。
エレベーターで行ける観爆台で間近で見る滝つぼは迫力満点で、爆音とともに水しぶきが弾ける豪快な滝を見ることができます。
中禅寺湖と華厳滝。
新緑の華厳滝。
紅葉シーズンの中禅寺湖と華厳滝。
華厳滝と虹のコラボ。
<華厳滝エレベータ>
エレベーターで行ける観爆台から間近で見る滝つぼは迫力満点で、水しぶきが弾ける豪快な姿が見られます。
5月は新緑、6月は沢山のイワツバメが滝周辺を飛び回り、1月から2月にかけては十二滝と呼ばれる細い小滝が凍るため滝全体がブルーアイスに彩られ、四季折々に違った景色を堪能できます。
華厳の滝エレベーター受付。
華厳滝エレベーターの料金は大人600円で、営業時間は8時~17時です。
展望台から眺めた華厳滝。
迫力満点の落差97mの華厳滝。
華厳滝と虹のコラボ。
華厳滝エレベーターGoogleマップ。
4.「かたくりの湯」で日帰り入浴
かたくりの湯は、アルカリ性単純温泉で、主に神経痛、筋肉痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、冷え性などに効能があります。
料金:県外の大人700円、営業:10時~21時、定休日:月曜。
内湯。
露天風呂。
5.道の駅「湧水の郷しおや」で車中泊
塩谷町には全国名水百選の「尚仁沢湧水」があり、道の駅では、名水に育まれた農産物や食事などを提供しており、カフェ風の飲食館には5店舗がならび、「塩谷の名物グルメ」を味わえます。
道の駅Googleマップ。
栃木県塩谷郡塩谷町大字船生3733-1
0287-41-6101 9時~17時
定休日は年末年始
普通車95台、大型車6台
トイレは綺麗なウォシュレット付
車中泊車両は5台
到着時の気温21度、翌朝15度
道の駅の全景。
車中泊した駐車場。
朝食はパンとコーヒーとリンゴ。
<尚仁沢湧水>
町のシンボルである高原山の中腹にあり、付近一帯は樹齢数百年にも及ぶ原生林に覆われ、10数ヵ所から湧き出る清冽なる湧水は、四季を通じて水温が11℃前後と一定しており、冬でも渇水や凍結することがありません。
尚仁沢湧水マップ。
尚仁沢遊歩道案内図。
神秘的な原生林に覆われています。
湧水くみ場。
以上で、栃木県の「中禅寺湖」から「道の駅湧水の郷しおや」の旅を終了します。
車中泊した駐車場。
朝食はパンとコーヒーとリンゴ。
<尚仁沢湧水>
町のシンボルである高原山の中腹にあり、付近一帯は樹齢数百年にも及ぶ原生林に覆われ、10数ヵ所から湧き出る清冽なる湧水は、四季を通じて水温が11℃前後と一定しており、冬でも渇水や凍結することがありません。
尚仁沢湧水マップ。
尚仁沢遊歩道案内図。
神秘的な原生林に覆われています。
湧水くみ場。
以上で、栃木県の「中禅寺湖」から「道の駅湧水の郷しおや」の旅を終了します。
”かずタビ”を最後まで読んでいただき、ありがとうございました
ブログは月曜と木曜の朝に更新していますので、次回も読んで下さいね
ブログは月曜と木曜の朝に更新していますので、次回も読んで下さいね
「にほんブログ村」ランキングに「軽キャン」・「車中泊」・「旅日記・旅の思い出」の3カテゴリで登録しています。バナーを「ポチる」と順位がUPしますので、ご協力をお願いします
コメント