ミニクルで行く47都道府県制覇の旅
2022年7月12日に海岸線ルートで日本一周を達成したので、次の旅の目的を日本の真ん中を旅する「日本縦断の旅」に決定。
【旅の概要】
1.北海道を一周してきたばかりなので、まずは日本一周した海岸線ルートで走行しなかった、海のない8県を旅することで、47度道府県を制覇します。
2.2022年11月から8県全部を旅するのは、時期的に山間部の道路凍結が想定されるので、冬用タイヤに履き替えてまで、慣れない雪道を旅をするのは危険なので、今回は5県に絞って旅することにしました。5県の内訳は、近畿・中部地方の奈良県・滋賀県・岐阜県・長野県・山梨県です。
3.実施日は、道路凍結しないと想定したギリギリの、2022年11月5日~11月20日の16日間で、走行距離は4,100kmで計画。また北アルプスと富士山の冠雪も見たいので、コースに組み込みました。
4.関東地方の3県(埼玉・群馬・栃木)は、次回挑戦する「日本縦断の旅」で制覇する計画です。
4.関東地方の3県(埼玉・群馬・栃木)は、次回挑戦する「日本縦断の旅」で制覇する計画です。
2022/11/16(水)
”かずタビ”のご訪問ありがとうございます。
今回は、奈良の旅の最終回で、「高松塚古墳」から「キトラ古墳」を旅しました。
【立ち寄りスポット】
1.キトラ古墳壁画体験館
2.道の駅「飛鳥」
3.飛鳥駅
4.日帰り温泉「あすかの湯」
5.道の駅「かつらぎ」で車中拍
1.キトラ古墳壁画体験館
2.道の駅「飛鳥」
3.飛鳥駅
4.日帰り温泉「あすかの湯」
5.道の駅「かつらぎ」で車中拍
【移動ルート】
1.キトラ古墳壁画体験館
キトラ古墳は、藤原京の南に広がる古代の皇族・貴族などの墓域に所在する小さな円墳で、7世紀末~8世紀初頭頃に造られたと考えられます。墳丘の中央には、18個の凝灰岩の切石を組み上げた石室があります。昭和58年の調査で石室内に描かれた極彩色壁画が発見され、高松塚古墳に次ぐ我が国2例目の壁画古墳であることが確認され、特別史跡に指定されました。
キトラ古墳壁画体験館「四神の館」。
館内MAP。
キトラ古墳の説明板。
屋外にあるキトラ古墳。
キトラ古墳の拡大写真。
館内の様子。
石室内部の説明板。
館内にある石室のレプリカ。
平成16年調査時の写真。
発掘の説明板。
キトラ古墳の石室内からは、被葬者が納められていた木棺の部材や飾金具、副葬品である刀装具、玉類などが出土しました。
木棺は漆塗りで、金銅製鐶座金具、金銅製六花形飾金具、銀環付金銅製六花形飾金具などの飾金具が取り付けられていたと考えられています。大刀に関連するものでは、金線で直線とS字文を象嵌した鉄地銀張金象嵌帯執金具や、刀装具、刀身の断片があります。銀装の大刀は全面を黒漆で仕上げたもので、正倉院の大刀にも匹敵する優美なものです。玉類では琥珀玉やガラス小玉、径1㎜ほどのガラス粒があり、石室内からは被葬者の人骨と歯牙も発見され、分析により50~60歳代の男性1体分です。
石室内部の壁画の説明板。
四神の壁画。
石室の展開図。
キトラ古墳の石室内には、四神、十二支、天文図、日月の壁画があります。四神は天の四方を司る神獣で、壁画は対応する方位に合わせて、東壁に青龍、南壁に朱雀、西壁に白虎、北壁に玄武が描かれています。高松塚古墳では、盗掘により南壁の朱雀が失われていたため、我が国で四神の図像が全て揃うのはキトラ古墳壁画のみです。
四神の下には、獣頭人身の十二支が描かれています。北壁中央の子から時計回りに、方位に合わせて各壁に3体ずつ配置されています。現在確認できているものは、子、丑、寅、午、戌、亥の6体です。
天井には天文図と、東に金箔で太陽が、西に銀箔で月が描かれています。この天文図は、赤道や黄道を示す円を備えており、本格的な中国式星図としては、現存する世界最古の例といえます。壁画5面は、令和元年に国宝に指定されました。
北壁「玄武」。
南壁「朱雀」。
西壁「白虎」。
東壁「青龍」。
2.道の駅「飛鳥」
近鉄飛鳥駅前にある道の駅「飛鳥」は、観光案内所や農産物直売所、飲食店などを備えた、明日香観光の拠点です。もともと駅前にあった施設を整備し、駐車場を設けたうえで、2018年9月に道の駅としてオープンしました。
私が立ち寄ったのは、右側にある農産物直売所で、左側に車中泊スペースと綺麗なトイレがあることに、気付きませんでした。
ブログを作成して知りましたが、道の駅飛鳥には、「車中泊禁止」と「迷惑駐車を発見した場合、5万円の過料を科します」と書かれた掲示板があったので、車中泊で訪れたYouTuberが、仕方なく別の道の駅に移動しました。後日、YouTuberが駅長と国土交通省間の長い話し合いと、YouTubeの視聴者からの意見により、「車中泊禁止」が、国土交通省のQ&Aにある「宿泊場所として利用することはできません」に変更され、現在は車中泊できるそうです。
「宿泊場所」変更された掲示板。
道の駅飛鳥のホームページに掲載された、駐車場利用の修正についての説明文。
3.飛鳥駅
4.日帰り温泉「あすかの湯」
写真はWebサイトから掲載しました。
5.道の駅「かつらぎ」で車中拍
19時の車内温度24度/車外21度で、ウォシュレットがありました。
夕食はレンジでチンしたパックカレーのずぼら飯。
朝食はカップメンとミカンでした。
”かずタビ”を最後まで読んでいただき、ありがとうございました
ブログは月曜と木曜の朝に更新していますので、次回も読んで下さいね
ブログは月曜と木曜の朝に更新していますので、次回も読んで下さいね
「にほんブログ村」ランキングに「軽キャン」・「車中泊」・「旅日記・旅の思い出」の3件を登録しました。バナーを「クリック」すると加点しますので、ご協力をお願いします
コメント