燃える八月
やっと梅雨明け宣言!!
それが・・・明日からもう8月なんです!ちょっと長引きましたね。
待ってました・・・とばかり早朝からせみ時雨です。夏色一杯です。私にはきつい夏!
毎年8月の終わり頃当店の「夏祭り」があります。歌一曲に掛ける思いをコスチューム、踊りに賭けます。楽しいバラエティな一日ですがその準備が大変なのです。
昨年は10周年という区切りもあって例年よりイベントを増やしました。
なんといってもオープニングの和太鼓は壮観でした。7人の役員さんによる、俄仕立ての「屋台囃子」は素人とは思えない連打でした。
今年は太鼓はお師匠さん・高弟・それにうちのスタッフ4名 計7名による「白熱の連打」になります。寝太鼓、交互うちなど耳慣れない打法が出てきます。
更に今回のハイライトが(強力なるスタッフの手で既に5月から練習を重ねてきているもの)あります。ここでお話できないのがザンネンです。
一昨年の写真を載せて見ますね。

↑ 役員たち一同歌い終えてフィナーレです。思い思いの衣装で総出演

↑ 芸者姿の友人に友情出演のバックダンサーがついてます。見ごたえありました!

「歌舞カラ」といいますか?歌い手に踊りが入ります。毎年の事ながら着物にアイデアのものをアレンジして素敵な衣装に変身させます。努力のあとも僅か5分足らずの主役です。
朝10時から3時過ぎまで皆さんの歌を聴きながらの幸せタイム。やってる(主催者)側の私にはトイレに行く間もない忙しい・・・時のたつのが早い一日です。
♪ 写真の皆様ここに無断掲載してごめんなさいね。実は今回の参加者が・・・も少し欲しくて
宣伝方々この戦略に出ました(ペコリ) 声掛け合ってどうぞヨロシクお願い致します ♪
うちのお客様は役者ぞろいだと思います。日頃はフツーのおじさん・おばさんしてて!!
やるときゃヤル・・・です。エッッ、私ですか?無芸大食で~~す(-_-;)



by kazumi1713 | 2006-07-31 09:44