母の手のひらのぬくもり
足の向くまま
元気で有ることの有りがたき哉!
今朝の冷え込みの寒かったこと!
10度前後だったかも?
私の話から・・・。友達もダリア園へ出かけたという!
お花さんたちもこの寒さには、ブルブルと震えたかな^^♪

目をつむると、あのひろいひろい、これまで見たこともないダリアの花々が思い出される。
私も見に行こうっと!」と言って出かけた友達も大興奮で写メールで送ってくれたよ~♪

サテと!ダイナミックなダリア園、それから可憐な花コスモス園を見た後・・・
この日は
お向かいの県、島根の三瓶山(さんんべさん)へ行くことになっていた。ところが
出足をくじかれ(無銭)時間をオーバーして^^;; やっぱり、気分的にいけませんね(泣)
♪~どこか、近くに、温泉は、ないかなぁ~♪
県北の大都会、三次(みよし)」へ向かいます。
稲刈りの近い田んぼに光るもの!近づいてみると

すずめおどしでしょうか!昔は「かかしさん」を見かけたものですが。いまはこんな丸いものが!
彼岸花が咲き、コスモスの揺れる道を走り抜けます。
三次の街に入りました。コンビニによっておばちゃん社員さんに聞きました。
♪~ここから20分も走ると「君田温泉」があるよ~♪

親切にメモして渡してくださいました。ナビに入れて走りました。
むかし昔、聞いたことがあります!
広島県にたった、みっつの「村」がある。君田村と作木村、それから、それから思い出せない^^;;
車で20分走りました。快適な道でした。
君田温泉近くで、遊歩道を見つけました!

「歩くぜぃ!」
いきなり急な坂道でしたが、アタシだって歩けそうな道でした。ただ
人っ子一人いないのでチョッピリ恐々歩きました!でも

ねじりん坊のカリントさんのような木や

思わず掛けたくなるようなベンチにおいでおいでをされるとニッコリ顔になりました。
道路から、いきなりこんな急な坂道をのぼっただけで

こんなにも温かく迎えてくれる森があり、心安らぐ癒しの山道!
爽やかな10月の風の中、小鳥たちの声が可愛らしかったです。
10月の小春日和の暖かさは「母の手のひらのぬくもり」といいます。
来てよかった!この道に出会えてよかったよ!

君田温泉・泉の森は、天然温泉かけ流し。600円の入湯料がJAFのカードで500円也!
山歩きした足を、べたっ~と伸ばして ♪~ごくらく!ごくらく!~♪
私の休日はこれでお終い!お付き合いありがとうございました(ペコリ)
友達と食事会(年に二回)

丘の上に建つ、庭園の広くて、閑静なこと。
民家の中に在ることをわすれそうな!もとは、さる実業家さんの邸宅跡

持つと、ほかほかあたたかいパン!

まぁ~、見てください!
食べるのは仲間たち!

お肉コースと

お魚コースです。

最後は、ノンアルコールのカクテルで!

飛んで帰ってお仕事、ぐわんんばりました!
by kazumi1713 | 2012-10-13 09:47