そこはかと 秋が
~目には さやかに みえねども~
Kさんが亡くなった!74歳だった!
この訃報には、居合わせた全員が、一瞬絶句した!
たしかに、この最近来られぬようにはなっていたが。悪い病と闘っていると聞いてはいたが!
こんなに早く逝くなんて。何も言わずに…逝くなんて!
もう、すでに葬儀を終えているらしい!この頃、よく聞く家族葬らしい?
ウッソー!さみしいね!そんなぁ~^^;;口々に。

次の日、お別れに行ってきました。以前訪たことがあるのに、団地内をウロウロ^^;;
ヤッパリ、この家だ。そう納得するには、余りに荒れた玄関回りでした。
たしか~、玄関先は花々が咲き乱れて、鉢植えが一杯だったような^^;;
一家の主婦が倒れて、入院生活が長く続くと、我が家は後回しになるよなぁ~なんて!
寂しさに追い打ちがかかった。Kさんらしくもないなぁ~、なんて!
嫁ぎ先から娘さんが帰ってきていた。一組の先客もあって
娘さんとはあまりお話もなく、優しい笑顔の、彼女の遺影に黙って手を合わせた。

母は72歳で突然死した。以来、私も72歳まで生きたらいいさ\・・・・って公言してきた!
さて、ゴールが見える年齢になりました!
いやぁ~、まだまだ生きてゆけそうだ。こんなもんじゃぁないぞ・・・と思うようになった!
友人の「74歳の死」は、たくさんの宿題を残して逝ったような。
「生き方は、死に方」って、読んだことあるよ。とっても考えさせられた。
★~~**★**~~★
一病息災
[若返りとあかちゃんの出来る薬です」
笑いもしないで、アタシの先生(医師)は言った。
月に一度、薬を貰いに行ってます。主治医とはいつもジョークの多い会話です。
不謹慎ながら、治療室で冗談の駆け引きの多いアタシです。

この最近、なかなか思うように下がらない数値なんです。あんなに美味しいもの我慢しているのに^^;;
そこで、先生から下された言葉「お薬を、一つ増やしましょう」
エッ?それは・・・何の薬?思わず問い返したら言われたのが、冒頭の言葉(太文字)
「今月は、古希の誕生月!ありがとう^^♪」
若返りに!あかちゃんか!悪くないなぁ~!いっちょ、頑張ろうぜい^^♪
★~~**★**~~★
ブロ友
大きな梨がどっさり、島根から届いた!
ここでもおなじみのmamarinnさんからです。

美味しそうでしょ!美味しかったデス^^^♪
ブログを始めてまなし、今から10年ほど前、ブラジルの若い彼女と交信が始まりました。
彼女の母親がmamarinnさんんだったのです。
孫の誕生で、島根からブラジルに来ていて、滞在中にmamarinnは私を知りました。
その後、帰ってから私と交信を始めたのです。すぐ、お友達になりました。
がらっぱちな私に、甘えん坊なmamarinn ,何となく性格があったのでしょうか!

年に一度のデートは毎年欠かさず続いています。
こうして、毎年美味しい梨が届くようになりました。
ブログしてて良かった^^♪ テヘッ♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪
17周年祭(7) 最終章
太鼓で始まりました。

腹にドスンと食い込むような10名の打ち方、一生忘れません!
華やかな衣装も、かずかず
載せきれないので。ほんの数点!




歌って踊って。ラストは役員さんの軽快なテンポで締めくくり

12名ほどで踊ったでしょうか!写真が…無くって!毎年この曲で閉め切り?オット!
はい。ラスとは私の曲ってことです。
「今日の日はさようなら」 17年間この曲を歌ってきました。


これで17回目です。皆の笑顔の温かいこと!


ありがとう!ありがとう!このエンディングで輪になって歌ってくださった皆様方!

また逢う日まで!
by kazumi1713 | 2012-09-14 10:59