雛飾り草もむしりし雨水かな:ナードサークの四季:SSブログ
SSブログ
<

雛飾り草もむしりし雨水かな [今日の暦]

今日は暦の上では、二十四節気の一つ「雨水」。立春から数えて15日目頃とか。地下の虫たちが動き始めるという「啓蟄」までの期間を言うこともあるそうですね。

空から降る雪が雨に変わり、氷が溶けて水になる時季。草木が芽生え、農耕の準備を始める目安とされました。このあと、寒さがぶりかえすこともありますが、三寒四温を繰り返して、春に向かいます。

地方によっては、この日に雛人形を飾る風習もあるそうです。

これは、上の女の子の雛人形。ママの実家から贈っていただいたものですが、わが家に飾り付けしています。

そして、妹にも贈っていただいたものが今日配達され、ママと姉妹で楽しく飾り付けしました。

L51961872.jpg





従妹のこの赤ちゃんは、泣くのが仕事です。





涙を流したまま、機嫌を直し、にっこりわらったりします。



なかなかの男っぷりでしょ(繰り返しますが、女の子です、、)。



お風呂大好きです。





「雨水」の名前の通り、午後は雨、という予報でしたので、晴れているうちに久々の散歩に出てみました。「散歩が主」ですので、軽いカメラを選びました。OLYMPUSPEN Lite E-PL5+LUMIX G VARIO 45-200。

この鳥なあに?居眠り中らしく、顔が見えません。



薄目を開けると、結構鋭い顔つきです。



ホシゴイでしょうか?この場所で見たのは初めてのような気がします。





こんな軽装備の日に限って、遠い場所にターゲットが見つかります。トンビじゃないようです。
トリミング画像です。










飛び立つ準備。







場所を変えます。



これも違う場所。

違う個体かも知れません。



トリミングしてみます。

精悍な顔です。











飛翔の姿。

尾羽の形が、トンビではないようですね。

ノスリでしょうか?



家から数分のところで、行きも帰りもカワセミに会いました。















近くにもう一羽いました。

つがいでしょうか?







今日の散歩の目当ての一つは、雨が降る前に、放ったらかしの畑の様子を見に行って行くこと、でした。片道三キロ余りです。

草ボウボウでした。

タマネギの苗が、雑草にまみれているのを見かねて、気休め程度の草抜きと、追肥を施しました。

雑草の陰から、野菜を少々収穫。

チンゲンサイでしたっけ。





カブ。





徒歩で出かけていたので、持ち帰れません。一たんひきかえして、車で出かけました。
夕食のシチューの具材になりました。

ジャガイモの植え付け準備をしたかったのですが、ほんの少し試みて、挫けました。また今度の仕事にします。

今日はここまで。


nice!(33)  コメント(2)  トラックバック(1) 

nice! 33

コメント 2

majyo

二十四節気というのがよくわからないので調べてみました
知らないのが多いです
まさに、季節を表わす言葉ですね
雨水とは降る雪が雨に変わる季節なんですね
あかちゃんと幼子さんたち、可愛いです

by majyo (2016-02-20 11:47) 

kazg

雨水の頃には春が兆すとされますが、まだまだ寒さがぶり返すことも多いようですね。幼子たちは「おんもへ出たい」と待っているのですが、、、。

by kazg (2016-02-20 20:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

フォト蔵にアップしている私の写真はこちらです。

写真販売サイトにも画像を掲載しています。
写真素材 PIXTA


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。