2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日26日から松ケン主演映画「BLUE/ブルー」のムビチケ予約が始まりました www.youtube.com 今なら特典としてムビチケカードが松山さん、東出君、木村文乃さん、柄本時生君、4人が写った特製ポストカードになっていて、ファンとしては手に入れたいところでし…
昨日久しぶりに阿寒町にいる親友と会う用事があり、2時間ほどいろいろな話しをすることができました阿寒町の親友とは以前ブログにも書いた不思議な友人(まぁ、昔からお互いにお互いを不思議だと言い合っているのですが…笑)以前書いた記事です kazenoki.hat…
先日大手スパー内の100円ショップへ行ったときにつっかえ棒などを買い、バックから大幅にはみ出すため「一か所テープを貼ってもらえますか?」と聞いたところレジ袋と同じくテープは廃止になりました、って…ウッソ~ 昨年7月から一斉にレジ袋の有料化が義務…
先週末から6日間続けてレインドロップの施術が入っていました一日のうち、シンギング・リンは2人、3人と入れることはできるのですがオイルを使用するレインドロップの施術については、自宅サロンでもあり、都度のお洗濯が必要になるため一日お1人様と決…
昨日、松ケンがトレンドに上がっていたのでどうしたの?と思ったら本日発売の週刊新潮で松山ケンイチが「年の半分は家族と田舎暮らし」していることを5ページにわたり語ったことがニュースに掲載になり大きな話題に松山ケンイチは2018年に北日本の雪深い村に…
今や百均は便利なもので溢れていますが最近使ってみて思わず「おぉ~」と言ってしまった便利なもの★「たまごの殻むき」 まんまのネーミングですが(笑先日、大根と鶏肉と玉子の煮物を作った時に使ってみました ゆで玉子って、茹で方なのか、玉子によるのか …
立春の日、何か新しい目標をたてることはできましたか? 私は自分がおこなっている倍音浴瞑想会について より深く瞑想状態を味わっていただくための新しい手法を取り入れたプログラムを考えたりしていましたコロナが落ち着つきましたら、瞑想会も再開したい…
松山ケンイチ主演映画『BLUE/ブルー』の上映日と予告動画が公開されました しばらく情報がご無沙汰でしたが、やっと出ました~!松山ケンイチさんが役作りのために2年の期間を費やし、臨んだ作品『BLUE/ブルー』「敗者は勝者を作り、想(おも)いを繋(つな…
今日は節分、豆まきの日です普通「節分」と言えば、2月3日と認識されている人が多いと思いますが、今年の節分は今日、2月2日 実に1897年(明治30年)以来124年ぶりなんだそうです 「立春」の前日が「節分」となっていますので、今年は立春が一日早まったという…