はや 立冬
- 2024/11/06
- 10:04
11月7日は 立冬です 今は秋そのものですが これから冬が雪を連れて忍び寄り 秋がいなくなってしまうのか・・・
困窮の駄句駄句
秋高し 白雲二本 伸び続け
秋の日の 午後より翳り 夕まぐれ
秋空は 三日続かず 柿を干す
朝日さす 紅き桜葉 露しぐれ
隠居の徒然つづり
2024年8月の人口動態統計速報出ました このグラフは Y"s PhD氏のブログから 引用しました 深謝
8月も堅調に死亡者が増加しています 効果は表れているようで 怖くないのかなー・・・
(日本経済新聞社) 記事より
総務省は28日、衆院選(27日投開票)の小選挙区の投票率が戦後3番目に低い53.85%だったと発表した。比例代表の投票率は53.84%だった。自民党派閥の政治資金問題によって高まった有権者の政治不信が投票率を押し下げたとみられる。
前回2021年の衆院選から2.08ポイント低下した。12年の衆院選以降、5回連続で50%台となった。衆院選の投票率は1996年の小選挙区比例代表並立制の導入以降は低下傾向にある。
96年衆院選以降、最も投票率が高かったのは民主党が308議席を獲得して政権交代した2009年衆院選の69.28%で、当時の小泉純一郎首相による05年の「郵政選挙」も67.51%を記録した。
『有権者の政治不信が投票率を押し下げたとみられる。』 おいおい
そうであれば 組織型選挙態勢を有する政党は 政治不信を続けることで 体制を維持できるのね
なるほど あきれさせて 諦めさせる すばらしいテクニック
過半数に届かなくても 似たような体質の政党と連立・協力で 大丈夫
①投票率 を 年齢別で追ってみました
十年経つと 20代は30代に 30代は40代に
世代が下がるごとに 投票行動しないようになってきている 反応しないんだろうな 寝た子を起こすな指導もあるしな
この傾向は 今回の投票でも維持されたのでしょうか
出来レースに興味ないということなのかな
都道府県別で小選挙区の投票率が最も高かったのは山形県の60.82%で、全ての都道府県で唯一60%を上回った。山形県は17年、21年に続き3回連続で全国トップだった。広島県が48.40%で最も低かった。
47都道府県のうち43都道府県で前回選の投票率を下回った。男女別でみると男性が54.30%で女性は53.42%が投票した。
期日前投票をした人の総数は全国で2095万5435人だった。前回選に比べ1.83%増加し、過去最多だった17年の2137万9977人を40万人ほど下回る過去2番目の水準となった。
投票率を都道府県別で比較すると
②政党別当選者 選挙区と比例ブロックで 地方別に比較 読売新聞社資料 深謝
自民党 独占選挙区 山形・群馬・鳥取・山口・高知・徳島・熊本
維新党 独占選挙区 大阪
③裏金議員当選者割合
「裏金」問題に関与した自民党の前議員46人(うち2人は既に離党)のうち 6割の28人が落選した。
ということは 18人が当選したことか 同じような価値観で 似たようなことをしでかしている族の支持だ
無所属当選裏金議員4人 復党したそうで 禊は済んだつもり・・・
政権交代は なさそうですね
そう言えば 宗主国様の大統領を決める祭りが あるんだよな
結果はどっちに転んでも大事 もめそうな様相だなー
ドンパチの出入りにならなければ いいのだが・・
2024年 晩夏 滋賀県
大津市 海門山満月寺の山門 この画像Webから無断借用しました 深謝
堅田の浮御堂
芭蕉句碑 ⽐良三上 雪さしわたせ 鷺の橋
⾼桑蘭更 の句碑 病雁も 残らで春の 渚かな
芭蕉句碑 鎖あけて ⽉さし⼊よ 浮み堂
浮御堂へ この画像 Webから無断借用しました 深謝
⾼浜虚⼦の⽔中句碑 湖も この辺にして ⿃渡る
堅田の琵琶湖大橋
浮御堂から 近くの本福寺へ
本福寺の縁起については こちらから
本堂
了
困窮の駄句駄句
秋高し 白雲二本 伸び続け
秋の日の 午後より翳り 夕まぐれ
秋空は 三日続かず 柿を干す
朝日さす 紅き桜葉 露しぐれ
隠居の徒然つづり
2024年8月の人口動態統計速報出ました このグラフは Y"s PhD氏のブログから 引用しました 深謝
8月も堅調に死亡者が増加しています 効果は表れているようで 怖くないのかなー・・・
(日本経済新聞社) 記事より
総務省は28日、衆院選(27日投開票)の小選挙区の投票率が戦後3番目に低い53.85%だったと発表した。比例代表の投票率は53.84%だった。自民党派閥の政治資金問題によって高まった有権者の政治不信が投票率を押し下げたとみられる。
前回2021年の衆院選から2.08ポイント低下した。12年の衆院選以降、5回連続で50%台となった。衆院選の投票率は1996年の小選挙区比例代表並立制の導入以降は低下傾向にある。
96年衆院選以降、最も投票率が高かったのは民主党が308議席を獲得して政権交代した2009年衆院選の69.28%で、当時の小泉純一郎首相による05年の「郵政選挙」も67.51%を記録した。
『有権者の政治不信が投票率を押し下げたとみられる。』 おいおい
そうであれば 組織型選挙態勢を有する政党は 政治不信を続けることで 体制を維持できるのね
なるほど あきれさせて 諦めさせる すばらしいテクニック
過半数に届かなくても 似たような体質の政党と連立・協力で 大丈夫
①投票率 を 年齢別で追ってみました
十年経つと 20代は30代に 30代は40代に
世代が下がるごとに 投票行動しないようになってきている 反応しないんだろうな 寝た子を起こすな指導もあるしな
この傾向は 今回の投票でも維持されたのでしょうか
出来レースに興味ないということなのかな
都道府県別で小選挙区の投票率が最も高かったのは山形県の60.82%で、全ての都道府県で唯一60%を上回った。山形県は17年、21年に続き3回連続で全国トップだった。広島県が48.40%で最も低かった。
47都道府県のうち43都道府県で前回選の投票率を下回った。男女別でみると男性が54.30%で女性は53.42%が投票した。
期日前投票をした人の総数は全国で2095万5435人だった。前回選に比べ1.83%増加し、過去最多だった17年の2137万9977人を40万人ほど下回る過去2番目の水準となった。
投票率を都道府県別で比較すると
②政党別当選者 選挙区と比例ブロックで 地方別に比較 読売新聞社資料 深謝
自民党 独占選挙区 山形・群馬・鳥取・山口・高知・徳島・熊本
維新党 独占選挙区 大阪
③裏金議員当選者割合
「裏金」問題に関与した自民党の前議員46人(うち2人は既に離党)のうち 6割の28人が落選した。
ということは 18人が当選したことか 同じような価値観で 似たようなことをしでかしている族の支持だ
無所属当選裏金議員4人 復党したそうで 禊は済んだつもり・・・
政権交代は なさそうですね
そう言えば 宗主国様の大統領を決める祭りが あるんだよな
結果はどっちに転んでも大事 もめそうな様相だなー
ドンパチの出入りにならなければ いいのだが・・
2024年 晩夏 滋賀県
大津市 海門山満月寺の山門 この画像Webから無断借用しました 深謝
堅田の浮御堂
芭蕉句碑 ⽐良三上 雪さしわたせ 鷺の橋
⾼桑蘭更 の句碑 病雁も 残らで春の 渚かな
芭蕉句碑 鎖あけて ⽉さし⼊よ 浮み堂
浮御堂へ この画像 Webから無断借用しました 深謝
⾼浜虚⼦の⽔中句碑 湖も この辺にして ⿃渡る
堅田の琵琶湖大橋
浮御堂から 近くの本福寺へ
本福寺の縁起については こちらから
本堂
了