北川小学校#5
by kawamutsukun
| 2008-09-29 00:20
| MAMIYA-6
|
Trackback
|
Comments(4)
その昔、ひばりが丘に住んでいたので
飯能という名は馴染みがあったのですが
一度も行く機会がありませんでした。
平屋の小学校、とてもいいですねー。^^
飯能という名は馴染みがあったのですが
一度も行く機会がありませんでした。
平屋の小学校、とてもいいですねー。^^
0
*leica_m4m様
ひばりが丘ですか!?それはそれは近いところにお住まいでしたね~
実は私も明治期に建てられた小学校で学んだことがあるので、この二つの小学校はとても懐かしい感じがしました。
今回はカメラのトラブルがあったので、次回リベンジしたいですねー
ひばりが丘ですか!?それはそれは近いところにお住まいでしたね~
実は私も明治期に建てられた小学校で学んだことがあるので、この二つの小学校はとても懐かしい感じがしました。
今回はカメラのトラブルがあったので、次回リベンジしたいですねー
*nikon_leica様
私も明治期の小学校で学びましたが、子どもの居ない小学校というのは寂しいものですね。。。
ココは里山で住宅も少なく、とても雰囲気の良いところですが、子どもが居なければ里も寂れてしまうのは仕方の無いことなんでしょう・・・
私も明治期の小学校で学びましたが、子どもの居ない小学校というのは寂しいものですね。。。
ココは里山で住宅も少なく、とても雰囲気の良いところですが、子どもが居なければ里も寂れてしまうのは仕方の無いことなんでしょう・・・