ジャンクのRTSⅡを使ってみた#7
by kawamutsukun
| 2019-06-26 00:00
| CONTAX
|
Trackback
|
Comments(2)
これはまたキレキレのフォーカス!
やはりPlanarのレンズ力でしょうか?
以前、中野のFカメラの友人と話をしてた時に「ツァイスイコンSWって
レンズがなけりゃただの箱なのに高いですよね!」と言われた事を思い出しました。
確かに一眼のRTSllと比べてファインダーも無いので言い得て妙!で納得したものでした(笑)。
RXと比べて扱いは如何ですか?
やはりPlanarのレンズ力でしょうか?
以前、中野のFカメラの友人と話をしてた時に「ツァイスイコンSWって
レンズがなけりゃただの箱なのに高いですよね!」と言われた事を思い出しました。
確かに一眼のRTSllと比べてファインダーも無いので言い得て妙!で納得したものでした(笑)。
RXと比べて扱いは如何ですか?
0
*cobag2さま
Planar50mmはF1.4よりF1.7の方がボケが綺麗という方が多くいらっしゃいますが、私はあまり違いが分からず、どちらも良いと思ってます。
RTSⅡとRXですが、RTSⅡには当時のフラグシップを感じますし、RXはフォーカスエイドがあってピント合わせに心強さを感じますので、好みで使い分けるのが良いですね。
デザインなら圧倒的にRTSⅡに軍配です。
Planar50mmはF1.4よりF1.7の方がボケが綺麗という方が多くいらっしゃいますが、私はあまり違いが分からず、どちらも良いと思ってます。
RTSⅡとRXですが、RTSⅡには当時のフラグシップを感じますし、RXはフォーカスエイドがあってピント合わせに心強さを感じますので、好みで使い分けるのが良いですね。
デザインなら圧倒的にRTSⅡに軍配です。