三本松 メガネのカワイ 店長ブログ
FC2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 東かがわペイ使えます

特大マスク

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
きのう今日あたりは鐘や太鼓の音が聞こえてくる賑やかな日だったはずですが、

昨年に続いて秋祭りは静かなものになりました。来年はどうでしょうか。


さて、先週は久しぶりに高松の街を歩きました。

三越前の・・・

三越 ライオン マスク

特大マスクを着けたライオン像に足が止まります。

この日はデパート業界で「失敗はない」と言われるらしい北海道物産展が開催されてい

ました。大賑わいだったので1周で退散して、【黄金展】で200万円超のミッキーマ

ウスや鉄腕アトムを眺めて、地下で冷凍ピザを買って帰りました。家族にも好評の生地

がすごく美味しいピザです。もう食べちゃったから、次回買ったらご紹介しますね。





応援クリックもよろしくお願いします。
    
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 眼の話
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

快適にメガネを掛けていただくために…

カラーレンズお試しキャンペーン実施中三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
きのうの定休日は、メガネの技術セミナーに参加してきました。

内田先生セミナー

会場は高松市内のホテル。

安いコインパーキングを探して回り、仕方なく遠くて高い場所に停めてきたのに、

ホテルに無料駐車場~

内田先生セミナー

こちらが眼鏡技術コンサルタントの内田 豪 先生。

内田先生は東京の眼鏡専門学校の講師でもあり、私も持っている認定眼鏡士の生涯教育の講師

も務められている業界では有名な先生です。そんな内田先生が高松まで来てくれるとあっては

受けないともったいないと思い、受講を申し込みました。

カワイさんの奥さんも先生に近いポジションを確保して、真剣に聞いておられます。

内田先生セミナー

お昼はブログのお友達でもあるメガネのウインク丸亀店の がちゃ子店長もお誘いして、こんな

変わった場所にあるイタリアンのお店に行きました。

内田先生セミナー

これおいしかったなあ。牛ほお肉の煮込み。

内田先生セミナー

朝10時から夕方5時までみっちりと勉強させていただきました。

メガネの度数測定というのは、言うまでもなくとても大切です。

HOYA・SEIKIO・Nikonなど国内の一流メーカーからとても性能のいいレンズ

がたくさん発売されていますが、それを生かすも殺すも眼鏡技術者次第になります。

ブログを見ていただいている皆様が、良い技術者に出会えることを願っております。

内田先生セミナー

会場でこんな実践的なセミナーを受けられたのも、眼鏡機器メーカーのNIDEKさんが朝早くから

機械を設置してくれたおかげです。ニデックさんありがとう~。

内田先生セミナー

最後に先生を囲んで全員で記念撮影。

この様子はそのうち内田先生のブログにも掲載されることと思います。

内田豪先生のブログ→ 

メガネのウインク丸亀店 がちゃ子店長のブログ→ 


そして!!



ナント!!



内田先生も熱烈ビール党であることが判明しました(笑)

ビール談義で少しだけ盛り上がって・・・


ホワイトベルグ

今、先生がイチオシのSAPPORO・ホワイトベルグを1本買って帰りました。

ひゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

UCHIDA先生最高や

「リキュール発泡性①」の表記に一抹の不安を感じたのですが(笑)

上品な香りが気に入りました。ホワイトベルグはビールの本場・ベルギーの麦芽を使っている

そうです。皆様も一度飲んでみてくださいね。


内田先生ありがとうございました


最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村


Category : 眼の話
Posted by カワイ on  | 20 comments  0 trackback

テクノストレス軽減レンズご紹介

今日の三本松 メガネのカワイ 店長ブログはメガネ屋らしくのお話です。

パソコン、携帯電話、特にスマートフォンが急速に普及してきました。

その液晶の画面を長時間見ることにより、何らかのストレスを感じておられる方が多くなっています。

シークリアブルー

可視光線(虹の7色)より波長の短い紫外線が眼に良くないことは、皆さんご存知だと思います。

紫外線(UV)カットレンズは一般的になってきていますが、実は紫外線だけではなく、といっ

波長の短い光もへの負担を増大させることが分かってきました。

シークリアブルー

その上、液晶画面というのは明るさを強調するため、従来のブラウン管に比べてちょうどこの青い

部分が強く発光されています。それが眼のストレスに繋がるわけですね。

ニコン

先だってNikon さんから発売されたこちらのレンズが好評です。

ニコン シークリアブルー と言いまして廉価版のレンズを除いてほとんどの品種にオプ

ションコートという形で付けられます。短波長の光を軽減してくれるレンズです。

ニコン

また、パソコン、ドライブ、ゴルフなどのシーンに応じてカラー染色するとさらに見え方が向上します。

ニコン シークリアブルー

まずはお店でその効果を体感してください。


三本松 メガネのカワイでお待ちいたしております。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

三本松のイベント情報です。

テント市

9/24(土)朝7:00~12:00まで

三本松南新町商店街にてテント市が開催されます。

30年ぶりに復活したイベントです。私も覚えていますよ

詳しくは東かがわナビ→http://ilove-higashikagawa.com/

Category : 眼の話
Posted by カワイ on  | 2 comments  0 trackback

パイレーツ・オブ・カリビアン3D映画

パイレーツオブカリビアン

定休日の今日、観てきました。

映画は滅多に観ないのですが先日、眼鏡コンサルタントの内田豪先生のセミナーを受講し、

「眼鏡技術者なら勉強だと思って3D映画を観てきなさい」

とお話があったので行ってきました。

3D


以下ワーナーマイカルHPより抜粋

デジタル3Dでは、フィルム映写機では無くデジタルプロジェクターを用いて左目・右目
のデータを1フレームにつき各3回(合計6回)を投影します。通常、映画は1秒間24フ
レームですが、デジタル3Dでは1秒間になんと合計144フレームでスクリーンに投影
されます。


テキスト等でなんで立体的に見えるのかはおおよそ分かっていたつもりですが、やっぱり一度

実際に観られて良かったです。

3Dメガネ

こちらが映画館で購入した100円の3Dメガネ。

私はメガネを掛けているので、メガネにクリップで着けるタイプが良かったのですが、どうも壊れ

やすくてクレームが多いらしくて売ってもらえませんでした。おかげで上映中ズレ放題で不快で

したけども。色の薄い偏光レンズが使われています。


右眼・左眼それぞれ別の映像を見ることによって立体的になりますので、両眼視機能というのが

とても大切です。先日、幼児用メガネの記事で書きましたように(5/15記事)「両目を使って見る」

という機能は、おおよそ6歳までに完成されることが分かっています。両眼視機能がないと3Dに

はなりません。お子様の目の事も気にかけてあげてくださいね。

ちなみに男性よりは女性、女性よりはお子さんのほうが映像が大きく浮き上がるのですよ。訳は・・・


今日もポチッと押してください。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 眼の話
Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback

カラーコンタクト眼障害 【10.15四国新聞紙面より】

三本松 メガネのカワイ です。

10/15の四国新聞に掲載がありました。

カワイ にもコンタクトで眼にトラブルを起こされ、慌ててメガネを作りに来られるお客様

が後を絶ちません。とても便利なコンタクトレンズですが、使用法を誤ると大変なことに

なります。

カラーコンタクト眼障害
カラーコンタクト眼障害

気になった点だけ書いておきますね。

・国民生活センターが2006年に公表したテスト結果によると、カラーコンタクト対象10製品
 のうち4製品で色素の溶出を確認。2製品で眼粘膜刺激が起こりうる細胞毒性を認めた。

・大気の酸素濃度は21%。
 酸素透過性のレンズでも角膜表面の酸素濃度は15%程度(富士山頂と同程度)
 カラーCLに多かったHEMAという素材のレンズだと8%程度(エベレスト山頂程度)
 着色によりさらに低くなる。酸素が不足すると角膜上皮が剥がれ落ち、細菌感染などが起き
 やすくなる。


コンタクトレンズとメガネ。それぞれに長所と短所があります。

上手に使い分けましょう。


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村



Category : 眼の話
Posted by カワイ on  | 4 comments  0 trackback
このカテゴリーに該当する記事はありません。