2016年12月 - ハマのかっちゃん呑み師放浪記スペシャル

武蔵小杉の“こすぎ”さん♪

皆様おはようございます~~♪

この日は武蔵小杉で打ち合わせ~

以前南武線ツアーで お邪魔した激安居酒屋の“こすぎ”さんで待ち合わせ~~(^^)
初めて行った時、ノブさんから こすぎで待ってます!って
もらって 小杉のどこですかぁ?ってやり取りを何度かしたのが懐かしい~~


イメージ 1



イメージ 2


あれっチューハイ オールタイム100円が
200円になってる~~
まぁそれにしても
安いっすからね~


イメージ 3


まぁ~~こんな感じ~~



イメージ 4


オイラ一番乗りで 200円のチューハイを頂きやしたが、このジョッキで またまた以前と比べてストロング~ちょいと中身の焼酎が心配でやんす~~

イメージ 5


小上がりはまだまだ時間早かったんで
ガラガラ~~~


イメージ 6


皆様お揃いで ボチボチ始めましょ~

先ずはジャンボ焼売から~~~



イメージ 7



イメージ 17



イメージ 18


ここも潤沢なメニューで迷いますね~~~



イメージ 8


見つけちゃいました~納豆オムレツ~~


イメージ 9


めぐろの秋刀魚 170円ですって~行くっきゃないでしょう~



イメージ 10


目の前の
柱のこの短冊が気になってて~

イメージ 11


当然いっちゃいますよね~
  そしたら
これ大当たり~激ウマでした~~


イメージ 13


赤星さんは大先輩らしいです~~

イメージ 12


大先輩たくさん いらっしゃりました~~


イメージ 14


これ 〆のつくね~




イメージ 15


サンマもそうですが、定食も激安なんですね~~


イメージ 16


こんだけ安いと ホント精々@2000円ですからね~定員の方ほとんどネパールの方ですが、対応良いですし サラリーマンの懐に優しい これぞ大衆酒場の鏡ですね~

                           おしまい

大船飲みの〆は まさかの…(^^)

皆様おはようございます~~♪


前回の続きでやんすよ~~

海福さんを後にした 我々3人はちょいと軽くもう一軒つー事で やたら桃燈が明るく輝くド派手な お店に吸い込まれる様に入っちゃいました~

イメージ 1


和来さん♪



イメージ 2


ホッピー頂いてね~~改めて乾杯でやんすよ~(^^)



イメージ 3



イメージ 8



イメージ 4


メニュー豊富なんですけど、やまぴょんさん まだ最終バスが間に合うってんで 急遽40分一本コースに変更で~~す



そんでもって 頼んだのは~~

イメージ 5


納豆とオクラに 温泉卵のネバちゃんと~~~~

イメージ 6


この落花生だけ~~
 
ホッピー2杯かっくらって さあボチボチ
参りますか~(^^)


イメージ 7


こちらも ボトルもお安くて なかなかいい雰囲気~(^^)  今度は ゆっくり一軒めから
お邪魔したいお店ですね~~

やまぴょんさんも 無事最終バス間に合ったみたいで メデタシメデタシ~(^^)
また皆様年明け  集合しましょうね~~


大船で一献(^^)

皆様おはようございます!


この日は以前から 今度一杯やりましょう~って約束しながら 延び延びになってました やまぴょんさんとノブさんとの懇親会
??? やまぴょんさん藤沢方面なので、大船が集まり安いかな~なんて大船で一杯やる事に 相成りました~


大船なんて 生涯一回しか降りたこともないのであまり飲み屋情報もなく ノブさんと相談して 何となく事前調査して 良さげな店にノブさんに前乗りしてもらいましたよ~~


イメージ 1


はぁ~い やって参りましたのは寿司・居酒屋“海福”さん♪

食べログ居酒屋ランキングいつも上位で
なんつっても 豪華刺し盛りが激安価格と
いう情報仕入れてお邪魔しました~~


イメージ 2




イメージ 4


こういうお通し大好き~~




イメージ 3


ノブさん先陣ありがとうございます~~確か980円の 宝焼酎ボトル頂いて~~


イメージ 5


程なく やまぴょんさんも来られて乾杯ね~~(^^)

イメージ 6


屋号の通り魚介類が充実してますね~


イメージ 7


じゃ~~ん
出ましたよ~~ 噂の特選
刺し盛り~~1280円
五点盛りとか書いてますが、これ128はお値打ちでしょ~~


イメージ 8


良く見ると 結構グロい顔してますね~~




イメージ 9


お次はチキン南蛮~~タルタルたっぷり~



イメージ 10


カキフライ 580円  一個単位で頼めるみたいですよ~(^^)

イメージ 11


そそる貼り紙が壁一面~~



イメージ 12


アスパラ肉巻きフライ480円

何だか珍しくこの日は 揚げもんばっかりになっちゃいましたね~



イメージ 13


なので 最後は肉焼いてもらいました~(^^)

イヤ~てんこ盛りの 刺身に 大好きなタルタルちゃん~満足満足~~幸せでした~~

まだ宵の口ですからね ~~軽くもう一軒冷やかしますか~~


                                        つづく

神楽坂で一杯(^^)

皆様おはようございます~~♪


この日は ちょいと早めの公式戦の忘年会(^^)? お客様がいらっしゃるので、失礼かな~~なんて思ってたら 周りから「あれっ今日は写真撮らないんですかぁ?」ってありがたいお声掛けがあったもんで
じゃあお言葉に甘えて取材させて頂きま~~す


イメージ 1


神楽坂の毘沙門天の すぐ裏の路地にあります “食彩一番”さん♪


イメージ 2


こじゃれた雰囲気ですね~





イメージ 3


お通しチョイス出来るのも嬉しいですね~(^^)

イメージ 4


コース料理なんで 目で逝いっちゃって下さいませ~

イメージ 5



イメージ 10



呑み放で、三岳や中々があるのは嬉しいですね~~(^^)  中々の公式ドリンクいっちゃいますね~



イメージ 6



イメージ 7


だそうです



イメージ 8




イメージ 9


シュワシュワもいっちゃいますよ~



イメージ 11




イメージ 12



それぞれに 小鉢で出て来ますから 取り分けなくて良いから楽チンですね~



こちらは 雰囲気も良くて普段使いも接待でも どちらも行けて 使い勝手も良く いい店教えて頂きました~

                                     おしまい


蒲田のいつものお店でね(^^)

皆様おはようございます~~♪



連日の忘年会で 疲労困憊しておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうかぁ~~


さてさて またまた登場と思われちゃいますが、月に一度はお邪魔したくなるこちら 蒲田のランドマーク癒しの酒場
鳥万さん

イメージ 1




イメージ 2


最近はBIDAN一本1280円入れて ホッピー
black&whiteのhalf&halfが定番でやんすよ~~


イメージ 3


お通し前回は竹輪二本で驚きましたが、
今回は従来通りで ちょいとホッとしました~~



イメージ 4



イメージ 5


本日のお買い得品は 真っ先に頼んどかないと すぐ売り切れちゃいますからね~

この日は若さぎ唐揚~


イメージ 6


珍しく餃子頼んでみましたが、具が沢山詰まってて 美味しゅうございました~




イメージ 9


いつも本当迷うんだよね~~~😅



イメージ 7


唐揚げとか…

イメージ 8


穴子カツなんかもいっちゃったりして~~



この日もゆったり まったり 心地よく酔わせて頂きました~鳥万さんいつも心身共に癒してくれてありがとうございます~


おしまい


ちょい呑み倶楽部in湯島(^^)

皆様おはようございます~~♪


今年から参加させてもらってます ちょい呑み倶楽部(^^)
この日の定例会は 湯島の“サイアム食堂”さん♪? タイ料理のお店です~~

幹事ペニーちゃんのブログで何度か見たことありますが、毎度の事ながらよ~~お店知っちょりますね~


イメージ 1






イメージ 2


18:00集合で5分過ぎにはお邪魔しましたが、既に皆様お揃いでやんす~~





イメージ 3


あの~~タイ料理 オイラ全然分からないので、当然幹事に全部お任せ~


なので 沢山お料理出て来ますが、適当に流してくんなまし~

イメージ 4




イメージ 5


何にでもパクチー乗っかってきますよ~~ポテサラにもしっかりとね~~

オイラは全然
なんですけど、この日もお一人
の方がいらして ダメな人2月は本当ダメみたいですね~


イメージ 6



イメージ 7



イメージ 8


はいはい どんどこ 出て来ますね~~


イメージ 9


パクチー好きの ペニー幹事? あららパクチーだけ頼んでるし~



イメージ 10





イメージ 11


この日サプライズは ペニー幹事気を利かせて 金宮一升パック 2つ持ち込み~~
もちろん持ち込み料払ってるそうですが、ありがたや~




イメージ 12



イメージ 13



イメージ 14



どれもこれも 料理名分かりませんが、
美味しくて 金宮
が進みますね~(^^)
大衆酒場ばっかりじゃなくて たまには
こんなアジアンテーストのお店も いいかもですね~~~(^^)

                                     おしまい

毎年恒例 浅草酉の市で一杯ね~~(^^)

皆様おはようございます~~♪


今年も 浅草の酉の市に行って参りやしたよ~




イメージ 1


今年は暦の関係で二回の開催。三回有る年もありますが、毎年賑わってすね~



イメージ 2


鷲神社の入り口から歩道にそって長蛇の列~~
  一部大手企業以外 こんだけ景気が悪いと すがりたくなる気持ちもよ~~分かります~



イメージ 3


鮮やかな熊手が 今年もあちこちに華咲いてました~



そんな酉の市を横目に(笑)  やっぱ我々は花より団子
   何かに託つけて飲むのが
信条~~ってんで やって参りましたのが
こちら~~~

イメージ 4


昨年もお邪魔しました~~浅魂さん♪



イメージ 5


既に皆様 お集まり~~ブロガーさんオイラだけなんでね~乾杯シーンは無しよ~



イメージ 6


やっぱ 豆から~~~



イメージ 7



イメージ 16



イメージ 8



イメージ 17



イメージ 9


こちら暖簾にも謳ってます様に  マグロ料理が売りのお店~~ちょいとポーションあれですが、三点盛りね~~(^^)

イメージ 10


野球選手も 沢山来られるみたいで、店内あちらこちらに関連グッズが…(^^)


イメージ 11



イメージ 12



イメージ 13


じゃんじゃんいっちゃいますよ~~~

イメージ 14



イメージ 15


ありがとうございました~~~

来年も宜しくお願い致しますね~



                         おしまい




いつもの岩龜さん(^^)

皆様おはようございます~~♪


この日は 地元鶴見の馴染みの岩龜さんに
打ち合わせを兼ねて ノブさんが来てくれました~~~(^^)

イメージ 1



イメージ 2


マンデー鶴見の岩龜さんに早い時間にお邪魔するのは久々ですね~~取り敢えず金宮公式ドリンクで乾杯ですね~



イメージ 3


刺し盛り~~ちょいと この日は気持ちショボいかなぁ~~~



イメージ 4


いつものゲソ天ね~~(^^)


イメージ 5


隣のご常連から 差し入れ~~あざぁ~~す



イメージ 6


これ一番人気の  ウニ豆腐~


イメージ 7


入り口の感じとは 違って 結構庶民的な 手書き短冊一杯の店内でやんすよ~



イメージ 8


お新香出てきちゃいました~~おじさん二人喋ってばかりで本当 食べないな~~~


ちょいと写真少なくて 寂しいので、最近のマンデー岩龜さんの取り置きお刺身写真並べときまぁ~~~~~す



イメージ 9



イメージ 10



イメージ 11



イメージ 12



イメージ 13




                             お粗末様でした
       

新橋で一献(^^)

皆様おはようございます~~♪


この日は同僚と ある集まりがあって新橋に集合~
?? 長老に外出先から駆けつけるから新橋あたりで 適当な店探しといて~~って言われたのが 前日
祝前日だし まぁ~~無理仰有る~
? 6人だしね~~仕方ないので、食べログランキングで良さげな店 ロケハン無しで予約しときました~



イメージ 1


駅前 ニュー新橋ビル3階の “つるせんにん”
さん♪


イメージ 2


肉バル仙人
大山地鶏が 売りみたいですね~


イメージ 3


皆様まだ揃いませんが、先にやっちゃいましょうね~~
個室居酒屋とか書いてありましたが、隣のテーブルとは簾で仕切ってあるだけなんですけど~~~



イメージ 4


やっぱ スタートは豆~~



イメージ 5


何だか エライ発注しましたので、説明無しですが、適当に流してくんなまし~~~

イメージ 6



イメージ 7




イメージ 8


珍しく 黒霧いっちゃいますね~




イメージ 9



イメージ 10



イメージ 11



イメージ 12



イメージ 13



イメージ 14



イメージ 15



イメージ 16



イメージ 17



ほとんど 一口づつしか摘まんでませんが、よ~食べましたね~~黒霧ボトル二本完飲してさぁ~~次~~なんて思ってたら  このフロア雀荘が三件入ってて 久々に囲みましょうか~~なんて流れになっちゃいまして 半荘一回回して 帰りましたとさ~



                              おしまい

小杉の名店復活~(^^)

皆様おはようございます~~♪


武蔵小杉の 名店“文福”?? さんが 建て替え工事が終わって 新店がオープンされたと聞いてたので、ちょいとお邪魔して来ましたよ~(^^)

イメージ 1


キレイに生まれ変わりましたね~~ノブさん曰く縄のれんはおそらく 旧店舗時代のものかも~との事


イメージ 5


この日は業界の飲み仲間誘って訪問~~2階のテーブル席に案内されました~(^^)


イメージ 2


赤星で乾杯ね~~





イメージ 3


いきなり頼んじゃいました~~文福名物
カレー煮込み~ これが食べたかったのよね~(^^)


イメージ 4


お薦めの 蒸し豆腐~(^^)

イメージ 6


レバーは スーパーレア焼きでお願いしましたよ~~


イメージ 7


シンプルなメニューがありがたいですね~~赤星印にどうしても目がいっちゃいますね~


イメージ 8


かしらと わかどり~(^^)


イメージ 9


えのきベーコンもね~(^^)


イメージ 10


多分自家製塩辛300円~~



イメージ 11


一番気になってた? 焼鳥屋のピザってたのんだら こんなん出てきました~



イメージ 12


ピーコン
ピーマンにチーズとコーン詰めてバラ肉で巻いて焼いたやつなんですけど、これ旨いっすよ~(^^)


イメージ 13


階段降りたところの出入り口横で ありがたいお言葉と一緒に 見送ってくれました~~~



小杉の名店文福さん 以前はいつも満席で
中々入れなかったんですけど、新店はまだ皆様に浸透してないのかなぁ~お客様まばらでちょいと心配ですが、何より新装オープンして またカレー煮込みがあの
場所で食べられのは嬉しい限りですね~(^^)
                              おしまい
プロフィール

9fn1fe8hq9us

Author:9fn1fe8hq9us
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR