4年前、中国から謎の種が届くという事案が世界を騒がしたことを覚えているだろうか。注文した覚えもないのに、種が入った郵便物が届くという、なんとも謎な事案だったが、最近あまり聞かなくなったな。
と思っていたら、種以外のアイテムにグレードアップしていまだに続いていたらしい。アメリカ、イリノイ州に住む女性のもとへ、現在次から次へと、中国の通販会社から頼んでいない商品が送られてきているんだそうだ。
引っ越したばかりの女性の元へ、注文した覚えのない商品が続々届く
イリノイ州シカゴの郊外のマンションに引っ越してきたイザベラ・ウッドさん(27)のもとに、5月あたりから毎日のように頼んでもいない荷物が届き始めた。
荷物は毎日少なくとも1~2個届き続け、ウッドさんの家の中はすぐに荷物で溢れかえるように。
最初1~2週間は、毎日がクリスマスみたいで楽しかったわ。でもその後はなんだか圧倒されちゃって……
イザベラさんはだんだん迷惑に思うようになっていった。なんせ荷物が多過ぎる。いったいどんな品物が届いたかというと、一部だけでもこんなリストになる。
カメラ・カラオケマシン・ボードゲームのセット・合成皮革のジャケット・ベルト・帽子・工具・ハンドルロック・ザリガニ用の罠・猫の香水
しかも各商品が一つだけじゃなく、複数送られてきたりするのだ。届き続ける荷物に悲鳴を上げたイザベラさんは、父親のティムさんに助けを求めた。
とにかく今はモノが多過ぎるんです。全部中国製ですよ。全部の商品がどこからいったい何のために送られて来たのかはわかりませんが、少なくともそのうちのいくつかは「TEMU」から送られたものでした
住所は合っていたが宛名には別人の名前が
ラベルに書かれた住所は確かにイザベラさん宅の物だったが、宛名の名前は「Romeo」になっていた。
イザベラさんはこの名前に心当たりがなく、最初は誤配か何かで、そのうちにこのRomeoという人物が荷物を取りに来るのではないかと思っていたそうだ。
ティムさんは荷物を止めるためにあらゆる手を尽くした。
まず不動産業者を通じて、マンションの元の持ち主に連絡を取ろうとした。だが返事はなく、その家族は国外へ引っ越したことだけがわかったという。
TEMUに荷物の追跡番号を送って問い合わせてみたが、TEMUからの返事は来ていないそうだ。
ブラッシング詐欺の可能性
アメリカ合衆国郵便公社は、今回の事案は「ブラッシング詐欺」と呼ばれる大規模な詐欺の一部である可能性があると警告している。
ブラッシング詐欺とは、通販サイトで商品を売ろうとするネットショップが、どこからか違法に入手した名前や住所などの個人情報を使って架空のアカウントを作って商品を購入。
商品のページに偽のカスタマーレビューを投稿してそのショップの評価を上げ、虚偽の販売実績を作り出す行為である。
その際に「購入」した商品は、その架空アカウントに使われた人物の住所に届けられるというわけだ。
今回はイザベラさんの個人情報が使われて、サクラが購入した商品が彼女のもとに続々と届くという事態になったと思われる。
さて、気になるのはこの大量の品物をどうすればいいかということだ。こういう場合、送りつけられたイザベラさんが処分するなりもらうなりしても一応問題はないらしい。
それよりも、イザベラさんの個人情報がダークWebに流れてしまうことが危惧される。
商品が届くだけならともかく、不正にローンを組まれたりする危険もある。「クリスマスみたい」とか言ってる場合じゃなかっただろう、そもそも。
日本の場合、身に覚えのない荷物は処分してOK
ただし、この辺はマーケットプレイスや住んでいる国によっても違ってくるかもしれないので注意が必要だ。日本の場合、消費者庁が「送りつけに関するQ&A」で、明確な対処方法を案内している。
これによると、注文していない荷物を受け取ってしまった場合も、すぐに処分してOKとのことだが、できれば受け取り拒否をして、通販サイトに報告するのがいいのではないだろうか。
日本のAmazonの場合は、送りつけがあった際の報告フォームが用意されているので、もし身に覚えのない荷物が届いたら、こちらから問い合わせてみてほしい。
References:Isabelle Wood received items like pleather jackets, a karaoke machine, chess and checker sets, steering wheel locks, a crawfish trap and perfume for cats. / written by ruichan/ edited by parumo
普通は送ってきた商品の名称や名前確認するだろ
怪しいと思ったら取らずに配達にお返しするし
何でも引き取るなんて考えられねえ
>>1
置き配じゃない?
>>1
日本でもアメリカでも氏名があってなかったら普通開けない
そして郵便局なりなんなりに送り返すよ
アメリカなんて郵便局が郵便取りに来てくれるんだからその時に普通送り返す
他人のものでも貰うつもりで開けちゃってたとかで詐欺に巻き込まれる人とかいそうだね
>>1
アメリカは通常配送は置き配しかないんだよ
手渡しは追加料金
知りもしない事でずいぶん偉そうだな
>>21
殆どが知らないだろ
>>21
それだって開けないで送り返せるよ
メイルボックスの旗をたてとけばいいだけじゃん
日本みたいにポストまで行かずとも持っててくれるから楽
普通は開けない…
裁判所の召喚命令とかでも開けたんだろうか?
開けないよね。
毎日郵便局が来て持ってってくれるのに
どう考えても割に合わないと思ってしまうが、業者にとっては商品代+送料より★5評価一つの方が価値があるってことか
如何考えても初めから楽しんでる場合じゃないってのw
呑気な人だなぁ
何が入っているか分かったもんじゃ無いだろうに…
クリスマスみたいって暢気すぎじゃないか?
送りつけ詐欺、祖父のところに一度来たことがあるよ…
ちゃんと宛名は祖父の名前で祖父の住所
品物は旅行のお土産を事前に家に配送する、というサービスのもので、祖父は何故か会社役員となってて、沖縄に研修をしに行ったことになってた(お土産の申込用紙の控えが同封されていて、旅行目的の欄に研修という文字が…)
当時祖父、80代。しかし用紙の控えの年齢は50代となってて笑った
普段は一人暮らしなんだけど、両親や叔父、叔母が定期的に通っていて、その日はたまたま両親と叔父がいたので、すぐ対処出来たのが幸運だったわ
どうなんでしょうね?
日本だったら配送業者が持ち帰ってくれるんでしょうか
そんなことやったことないから分からないけれど
>>7 やったことあるよ。
縁を切った毒親がメロン送ってきたんで、「この人からは受け取れないんです」と言ってヤマトさんに引き取ってもらった。
>>14
こりゃまた重い話をどうも・・・
配送業者もなかなか大変ですね
何でそうなるまで受け取り続けたかって。
アメリカは置き配だから受取拒否は難しいね
可能性として全部置き配で届いたんじゃないかな?
海外だとインターホンすら鳴らさないところもあるみたいだし
最初、ガメる気満々で草
何処かで見たけど、日本で誤配された請求書を放置しておいたら、何でも大口の取引だったとかで裁判でかなりの金額を支払うことになったとか
今は違うのかな
先先月、前の住人の健康管理関係らしいお知らせがとどいたけど、ちょうど郵便屋さんが来たので引き取ってもらった 個人情報だし
明らかに性別が違うし、自分ここに住んで3年半経つし
「送りつけに関するQ&A」
よくわからん?
住所が同一でも、名前が違う場合はどうなる?
>>15
私書箱て郵便局だけのシステムじゃなく業者が存在してるから世帯主名とか関係無いんだわ
運送業者は住所に届けるのが業務であって住所が存在してるならそこに届ける
受け取る側が拒否出来るし返送が出来るから
タネ、シカケ、チョットアル🎉
送り付け詐欺よりも、リスト中の「猫の香水」が気になる。
>>17
猫が舐めたりしても大丈夫なように、
有害な成分を使っていない専用の芳香剤らしいよ。
ブラッシング(詐欺ではない)のとき毛に振って臭い消しにしたり
(植物オイルなどが原料で、毛の櫛通りも良くなる)、
飼い主が抱っこした時にいい匂いが嗅げるようにしたり。
>>25
飼い主のための「いい匂い」なら使わないほうがいいに決まってる
猫が好むのならともかく
人間にとってのいい匂いは猫にとって不快だったりするからね
うちの犬猫たちにはトイレ砂やトイレシートのニオイ付きの奴は、めちゃ不評だったから二度と買わないと決めてるよ
以前はこの送り付け商法は在庫処分のために送り付けているのではないかと言われていたけど、それとはまた違うのかな
2022年頃空の荷物や封筒が届く事案あったよね
住所と微妙に間違えてる苗字だけ書いてあって
運悪く家族が開封してしまって受け取り拒否返送できず到着日メモして残してある
匿名で荷物を送るサービスあるショップがあるけど、受取人が親しい人でも、送り主は受取人に連絡一つ入れるか普通に名前書いて送ってくれ
花の種の件を覚えてたから、家族の名前で届いた心当たりのない荷物を受取拒否したら、親戚の気まぐれ匿名プレゼントでいたたまれなかった
うっかり転売屋を利用した結果、顧客情報が反社に流れて高額な生鮮食料品の送りつけ詐欺が殺到したという事例もあった
高値を吹っ掛けても金を払ってしまうカモとしてリストアップされ、詐欺組織のターゲットにされてしまうのだという
パルモたん、ホットライン情報ありがとう!